2022年8月10日 最新リリース

シエンプレ株式会社

みんなで感じよう、SNSごとの反応の違い -同一テーマで論調を比較して気付くこと-

デジクラトークナイトVol.7/シエンプレ デジタル・クライシス総合研究所
 「シエンプレ デジタル・クライシス総合研究所」(所長:佐々木寿郎、住所:東京都渋谷区神南1-19-14 クリスタルポイントビル 2F、以下「当研究所」)は、経営者、広報、マーケターの皆様の業務判断の参考となるよう、世の中の炎上事例や神対応事例を分析し、無料セミナーにて情報提供...

デジタルアーツ株式会社

和歌山県 紀の川市役所が「i-FILTER」と「m-FILTER」の”ホワイト運用”を導入

~全部署約650人が危険なWebサイトにアクセスせず、危険なメールを受信しない安全な業務環境を実現~
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、和歌山県紀の川市役所(和歌山県紀の川市、市長:岸本 健)がWebセキュリティ製品「i-FILTER」Ver.10とメールセキュリティ製品「m-FI...

株式会社タウ

損害車買取シェアNo.1のタウ、3年ぶりに今年で7回目となる『子どもの職場参観』を開催

~コロナ禍こそ、子どもたちにオフラインでの体験を~
損害車※買取台数で業界シェアNo.1の株式会社タウ(本社:埼玉県さいたま市、代表:宮本明岳)は、子どもの勤労観醸成と社員のワーク・ライフ・バランス実現を目的に本社社員の子どもを対象とした『子どもの職場参観』を開催しました。感染症対策を徹底して8月3日(水)と4日(木)の2日に分けての開催とし、...

株式会社力の源ホールディングス

オーストラリアの新店「IPPUDO Sydney Circular Quay店」がオープン!

世界的観光名所オペラハウスとハーバーブリッジが見渡せるCircular Quayエリア!
博多発祥で世界に展開するラーメン店「一風堂」のオーストラリア新店「IPPUDO Sydney Circular Quay(シドニーサーキュラーキー)店」が、2022年8月8日(月)にグランドオープンいたしました。 「IPPUDOSydney Circular Quay 店」は、オペラハウ...

スリーアール株式会社

プロeスポーツチームとコラボ開発。あぐらがかけるワイドなゲーミングチェア「アグリラックス」一般販売スタート

既にSNSでも話題、長時間のゲームにもデスクワークにも最適化されたオリジナルチェア
スリーアールグループである、デジタル機器の通信販売を行うスリーアール株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:今村 陽一)は2022年8月10日より、プロeスポーツチームとのコラボ開発をしたゲーミングチェア「アグリラックス」の一般販売を開始しました。 本製品は、今年4月22日~6月2...

株式会社ゼネラルパートナーズ

難病と就労の両立~当事者が話す、病気と付き合いながら働く方法~第2回【無料オンライン開催】

障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)が運営する就労移行支援事業所「atGPジョブトレお茶の水」にて、2022年9月8日に、通所されている難病当事者の発表や交流会を開催します。 ...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、気候変動領域に特化した大企業向けアクセラレーションプログラムを開始

企業のサステナビリティ経営強化に向けて、グローバルスタートアップとのオープンイノベーションを通じて、気候変動領域における実効性のある事業共創を支援
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 斎藤祐馬、以下DTVS)は、日本国内の大企業を対象に、グローバルスタートアップとのオープンイノベーションを通じて、気候変動領域における新規事業の立案や実行を支援するアクセラレーションプ...

TVISION INSIGHTS株式会社

視聴者注目の”瞬間”を分析! NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の第30回「全成の確率」

ご家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビスクリーンの「視られている量」を測るTVISION INSIGHTS株式会社(所在地 :東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷 康士、以下TVISION)は、2022年1月にスタートした、三谷幸喜さん脚本・小栗旬さん主演の『鎌倉殿の13人』を、毎...

ヤマハ発動機株式会社

スポーツスクーター「XMAX ABS」をカラーチェンジして発売~ブランドカラーを象徴するブルーやMAXシリーズを訴求するトレンドカラーなど4色新設定~

 ヤマハ発動機株式会社は、水冷・249㎤の“BLUE CORE(ブルーコア)※”エンジンを搭載するスポーツスクーター「XMAX ABS」のカラーリングを変更し、2022年9月8日に発売します。  新色は4色を設定しました。“マットブルー”は...

ヤマハ発動機株式会社

原付二種スクーター「NMAX ABS」をカラーチェンジして発売~MAXシリーズを訴求するトレンドカラーなど質感の高い新色を設定~

 ヤマハ発動機株式会社は、水冷・124㎤の“BLUE CORE(ブルーコア)※”エンジンをコンパクトなボディに搭載した原付二種スクーター「NMAX ABS」のカラーリングを変更し、2022年9月30日に発売します。  新色は3色を設定しました。“マット...

アライドテレシスホールディングス株式会社

医療DX・働き方改革に向けての医療情報ICT化とセキュリティ対応や、医療情報システムのオフラインバックアップなどを解説。

– 医療従事者様向け 無料オンラインセミナーを9月9日(金)に開催 –
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 大嶋章禎)は、2022年9月9日(金)に、医療従事者の方および関連企業様を対象にした「第16回 NETREND 医療ネットワークオンラインセミナー」を開催いたします。 医療現場が抱える大きな課題の一つが働き...

コンビ株式会社

災害時に赤ちゃんと一緒に避難できる環境を 第4回防災グッズ大賞 備蓄部門大賞受賞のお知らせ

 コンビ株式会社の100%子会社で、お子さまとの外出支援事業・保育事業を行っているコンビウィズ株式会社は、第4回防災グッズ大賞」において、備蓄部門で大賞を受賞しました。  近年避難所では、大人向けに段ボール製のベッドが普及してきましたが、赤ちゃんが快適に過ごせる環境はまだ整ってい...

株式会社ユニクロ

一人ひとり異なる個性に寄り添うユニフォーム 「UNIQLO / INES DE LA FRESSANGE」 2022年秋冬コレクション 2022年9月2日(金)発売

フレンチ・シックの象徴、そしてライフスタイル提案者として知られるイネス・ド・ラ・フレサンジュ。 ユニクロとのコラボレーション「UNIQLO / INES DE LA FRESSANGE」は、”フランスのエフォートレスなスタイルを世界に”というイネスの価値観を表したLi...

学校法人藤田学園

屋内配送向けサービスロボットによる病院内実証実験を実施

共同開発ロボットにより世界最高峰の自律走行性能と 病院内での安全・確実な走行を実現
藤田医科大学(以下「藤田医大」)、川崎重工業株式会社(以下「川崎重工」)、SEQSENSE株式会社(以下「SEQSENSE」)の3者は、医療従事者の負担軽減・業務効率化による質の高い医療の持続的提供の実現に向けた取り組みの1つとして、川崎重工とSEQSENSEで共同開発した屋内配送向けサービス...

朝日放送テレビ株式会社

【安藤美姫・三船美佳】ママだって楽しみたい!SNS映えスポット巡り

安藤美姫と三船美佳が、香川県を2人旅。2人とも⼦どもを持つママ。⼦育てからちょっと離れて、SNSで話題の映えスポットを楽しみ、イルカの調教体験では感動の涙を流した。 共に動物が大好きだという2人。特に、将来はイルカの調教師になりたいという夢がある三船は始まる前からテンションMAXだ。2人...

TUMI

トゥミ 2022フォールコレクションを発表

香港 - Media OutReach - 2022年8月10日 - トラベル、ライフスタイルのインターナショナルリーディングブランド・トゥミは、この秋、「Future Earth(未来の地球)」をコンセプトに掲げ、“FUTURE EARTH”〈未来の地球〉をコンセプト...

  • 12:24
PwCコンサルティング合同会社

PwCコンサルティング、村上財団と協業し、日本における女性の政治参画の推進に資する共同研究を開始

2022年8月10日 PwCコンサルティング合同会社 PwCコンサルティング、村上財団と協業し、 日本における女性の政治参画の推進に資する共同研究を開始 村上財団主催の記者会見にて概要版の調査発表を実施、今後共同レポートの発刊を予定 PwCコンサルティング...

株式会社ハイピース 価格改定に関するお知らせ

株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区/代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社ハイピース(本社:福井県丹生郡越前町/代表取締役社長:檜垣周作、以下 ハイピース)は、ペットボトル飲料商品につきまして、2022年11月1日(火)出荷分より価格改定をさせていただくことといたし...

株式会社東和エンジニアリング

【新製品】日本で販売開始!BOSCH会議システム「DICENTISフラッシュマウント」必要な機能をカスタマイズできるモジュールタイプの会議マイク

 BOSCH会議システムの日本国内総代理店をつとめる株式会社東和エンジニアリング(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新倉恵里子、以下「東和エンジニアリング」)は、『DICENTISフラッシュマウント』の日本での販売を開始しました。国際会議や議会、役員会議など、用途に合わせてご活用いただけま...

株式会社乃村工藝社

乃村工藝社グループ拠点集約プロジェクトが第35回 日経ニューオフィス賞「ニューオフィス推進賞」を受賞

 株式会社乃村工藝社が企画・設計・施工・運営までを手掛けた、乃村工藝社グループ拠点集約プロジェクトが、第35 回 日経ニューオフィス賞 「ニューオフィス推進賞」を受賞いたしました。  日経ニューオフィス賞は、日本経済新聞社と一般社団法人ニューオフィス推進協会(NOPA...

昭和大学

【昭和大学・法政大学・京都先端科学大学】ヨーロッパでチーズの熟成に用いるダニを解析した結果、互いに遠く離れた工房であっても同種のチーズコナダニであることが判明 -- ドイツとフランスの3つのチーズ産地で採集

法政大学の島野智之教授、昭和大学の蛭田眞平准教授(富士山麓自然・生物研究所)、京都先端科学大学の清水伸泰教授らによる共同研究チームが、チーズの熟成に用いるダニをドイツとフランスの3つの産地のチーズ工房から採集し形態情報と遺伝子解析によって調べたところ、いずれもチーズコナダニ Tyrolic...

神奈川大学

ハイブリッドロケット高度日本記録を持つ 神奈川大学宇宙ロケット部が、使用済みプラスチック再生技術を持つ信州大学の協力を得て、10月中旬高度30kmに挑戦!

<ポイント> ●ハイブリッドロケットの高度日本記録を持つ神奈川大学宇宙ロケット部は、記録更新を目指し、10月中旬に秋田県能代市でハイブリッドロケットの打ち上げを予定しています。 ●今年3月、ガンダムオープンイノベーションに採択され、このプログラムの一環として、使用済みプラスチック再生技術を...

神奈川工科大学

8月21日(日)オープンキャンパス開催。参加者募集中! -- 神奈川工科大学

神奈川工科大学は、8月21日(日)にオープンキャンパスを開催します。感染対策として、事前予約制で実施します。 神奈川工科大学は8月21日(日)、対面型のオープンキャンパスを開催します。 今回も、感染対策を万全にして、事前予約制で実施します。全学科で、各学科の展示や教員による個別相談...

関西大学

◆関西大学化学生命工学部・宮田隆志研究室が "ナノサイズの液晶高分子ミセル" を開発◆ ~ 液晶の医療応用。体温付近で薬物放出のON-OFF制御可能 ~

 関西大学化学生命工学部の宮田隆志教授の研究グループは、ナノサイズの液晶粒子(液晶高分子ミセル)の設計と、それを用いたモデル薬物の放出制御に成功しました。この液晶高分子ミセルは内部に疎水性分子を内包でき、体温以下ではそれを保持しますが、体温以上になると急激に放出するようになります。液晶の新...

アートの力で個性を照らす 2022年度「NTTアートコンテスト」の開催について~障がいのある人もない人も誰もが輝ける世界をめざして~

 日本電信電話株式会社(以下、NTT)は昨年度、障がい者活躍推進活動の一環として「アートの力で個性を照らす~障がいのある人もない人も誰もが輝ける世界をめざして~」をコンセプトに、「『つなぐ』を描くNTTアートコンテスト」を開催し、約200名の方からのご応募をいただきました。  今年度は、本コ...

朝日放送テレビ株式会社

フット後藤&かまいたち濱家【真夏の防犯カメラミステリーSP 酒井社長殺人事件】

ABCテレビ【防犯カメラが捉えた!衝撃コント映像】 8月13日(土)深夜0:35~深夜1:05 今回は、これまで番組に登場した様々な衝撃キャラたちが大集合の超豪華バージョン!『真夏の防犯カメラミステリーSP 酒井社長殺人事件』 そして、MCフットボールアワー後藤輝基とかまいたち濱家隆...

(株)PPIH

1ヶ月で6000台がほぼ完売したスマートテレビから、遂に4K登場『AndroidTV™機能搭載 4Kチューナーレス スマートTV』

~8月19日(金)より全国のドン・キホーテ系列店舗で発売!~
 株式会社ドン・キホーテは、2022年8月19日(金)より、ドン・キホーテのオリジナルブランド【情熱価格】の新商品、『AndroidTV™機能搭載 4Kチューナーレス スマートTV』43v型:34,800円(税込38,280円)、50v型:39,800円(税込43,780円)を、全...

株式会社さとふる

さとふる、「令和4年7・8月台風・豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに青森県五所川原市、秋田県三種町の寄付受け付けを開始

~8月10日時点で31自治体を掲載、7月以降の寄付総額が1,100万円以上に~
このたびの令和4年7・8月に発生した台風および豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、2022年7月...

東洋学園大学

株式会社アミューズと中高生向け映像コンテンツの制作を開始 建学の精神「自彊不息(じきょうやまず)」 をストーリーの幹として展開

東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)は、株式会社アミューズ(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町 代表取締役社長執行役員:中西正樹)と協働し、建学の精神「自彊不息(じきょうやまず)」をストーリーの幹とする中高生向け映像コンテンツの制作を開始します。この企画は、経...

札幌大学と北海道美幌町が連携し、二つの取り組みを新たにスタート

札幌大学(札幌市豊平区/学長:大森 義行)は、「他者と協働しながら、地域に新しい価値を創り上げる」という地域共創学群の理念のもと、多様な学びの選択肢を提供している。この夏、北海道美幌町と連携し、新たに二つの取り組みを始動する。 札幌大学が北海道美幌町と連携し実施するのは、以下の二つ...

武庫川女子大学

武庫川女子大学東京センターが入居するビル前に、8月から武庫川女子大学の3面看板を掲出しました。

武庫川女子大学は、東京センターが入居する東京都中央区八重洲1丁目の「新槇町ビル」前に、8月から大学名や所在地等をアピールする3面看板を掲出しました。  武庫川女子大学東京センターが入居するビルはJR東京駅八重洲中央口徒歩1分、外堀通りに面する好立地にあります。メタリック調で流線形の...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所