【日本大学】日本大学生物資源科学部「骨の博物館」が神奈川県の大学博物館で初の「登録博物館」に指定
日本大学生物資源科学部(所在地:神奈川県藤沢市)にある「骨の博物館」が、神奈川県教育委員会より「登録博物館」に指定されました。これは、神奈川県内の大学博物館としては初の登録となります。 登録博物館とは 博物館法に基づき、歴史、芸術、民俗、産業、自然科学等に関する資料を収集・保管・...
- 2025年04月18日
- 20:05
- 日本大学
日本大学生物資源科学部(所在地:神奈川県藤沢市)にある「骨の博物館」が、神奈川県教育委員会より「登録博物館」に指定されました。これは、神奈川県内の大学博物館としては初の登録となります。 登録博物館とは 博物館法に基づき、歴史、芸術、民俗、産業、自然科学等に関する資料を収集・保管・...
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)と静岡英和学院大学(静岡市、学長:永山ルツ子)は4月17日、デジタル人材育成に係る協定を締結しました。本学が2026年度に開設する「情報科学芸術学部(設置認可申請中)」の専任教員が静岡英和学院大学へ出向いて、数理・データサイエンス(情報科学)...
〜ネクトラス株式会社 中島郁氏が登壇・特別解説〜
最先端ECプラットフォームを展開するW2株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:山田大樹、以下W2)は、映像メディア「Commerce Hack」にて、映像コンテンツ「うまくいかない原因は“コンセプトなきECビジネスの構築”だった!成功するECビジネスのコンセプトに...
大妻女子大学は5月30日(金)に大妻講堂(東京都千代田区)で、開設記念シンポジウムを開催する。これは、今年4月のデータサイエンス学部開設を記念して行われるもの。当日は、同学部長の冨浦英一教授による学部紹介や経済産業省の西垣淳子氏による基調講演のほか、パネルディスカッションを通してデータサイ...
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史)では、京王ユース・プラザ株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:浅原 瑞貴)にて運営・維持管理する高尾の森わくわくビレッジ(以下、「当施設」)を対象に、4月20日(日)から順次使用する全てのエネルギーを実質再生可能エネル...
甲南大学(神戸市東灘区)の学生による、放置竹林問題の解決を通じてSDGsの達成を目指す取り組み「BambooにThank you Project」と、神戸市環境局は4月26日(土)、27日(日)、ショッピングセンター 御影クラッセ(神戸市東灘区)が主催する、親子でSDGsについて楽しく学べ...
2025年4月23日(水)、北海道石狩市と北海道科学大学は、包括連携協定の締結式を実施します。 北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、北海道石狩市と地域の課題に適切に対応し豊かで活力ある地域社会の形成及び発展、人材育成並びに学術の振興に寄与することを目的に、包括連...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:小山嚴也)と神奈川県議会は、相互の密接な連携と協力により地域の課題に迅速かつ適切に対応するとともに、活力と魅力にあふれる地域づくりや神奈川県の将来を担う人材の育成に寄与するため、包括協定を締結します。 関東学院大学では、毎年、法学部の地域創...
マイナンバーカードの様々なICアプリを搭載した【公的認証スーパーアプリ】が、デジタル庁の「マイナンバーカード・インフォ」に選定
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:平野井順一、証券コード:3909、以下ショーケース)が開発・提供する 『公的認証スーパーアプリ』が、デジタル庁が配信する「マイナンバーカード・インフォ(民間事業者向けvol.77)」に掲載されまし...
4月20日(日)後0:55~1:25「新婚さんいらっしゃい!」
今回登場するのは先月、フランスへ新婚旅行にいったばかりのカップル。夫は29歳、妻は26歳。大阪市生野区、コリアタウンの近くに2人暮らしをしている。部屋の至るところにツーショット写真が飾られ、ど真ん中には宮古島でのキス写真が…。
しっかり者の妻は、とても節約上手。スー...
ポラスグループ 株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションDv (本社:埼玉県越谷市、代表取締役社長: 品川 典久)とオープンハウスグループ 株式会社オープンハウス・アーキテクト コンストラクト事業部(本社:東京都中野区、代表取締役社長:長井 光夫)は、3月22日に分譲マンション「...
バリュエンスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵜本 晋輔)が運営するスポーツチーム公認オークション「HATTRICK Auction(https://auction.hattrick.world/)」は、アルビレックス新潟レディースとのアップサイクルプロジェクト「アルビレックス新...
女性の靴のお悩みを解決するシューズサロン|アンド・ステディ
女性の靴のお悩みに寄り添う「くつ・あし・あるく研究所 アンド・ステディ」を運営する有限会社アクスト(本社:東京都台東区 代表:小野崎記子)は、「お客さまたちの声を形にする」企画から生まれた、楽に脱ぎ履きができて、キチンと感もあり、...
がん末期や神経難病の方のためのホスピス事業を運営する株式会社シーユーシー・ホスピス(代表取締役社長 田邉隆通、以下 CUCホスピス)は、2025年4月17日(木)に、松本市に「ReHOPE 松本」を開設します。 ■ReHOPE 松本について 当社は、ホスピス型住宅の運営や、...