常葉大学・常葉大学短期大学部 「NEXTOKOHA」から「MIRAI TOKOHA」へ ~常葉は未来へ向かって走り続けます
常葉大学・常葉大学短期大学部(静岡県/学長:江藤秀一)は、UI(ユニバーシティアイデンティティ)を新たに「MIRAI TOKOHA」と掲げ「Beyond the Limits(限界を超えて)」を合言葉に、より高きを目指して未来へ向かう常葉をイメージした特設サイトが公開されました。 ...
- 2022年05月26日
- 14:05
- 常葉大学
常葉大学・常葉大学短期大学部(静岡県/学長:江藤秀一)は、UI(ユニバーシティアイデンティティ)を新たに「MIRAI TOKOHA」と掲げ「Beyond the Limits(限界を超えて)」を合言葉に、より高きを目指して未来へ向かう常葉をイメージした特設サイトが公開されました。 ...
関西大学は2022年6月5日に「大学昇格100年」を迎えます。これに伴い、6月5日(日)当日に大学昇格100年記念式典およびシンポジウムを挙行します。 【本件のポイント】 ・2022年6月5日、大学昇格100年を記念した式典およびシンポジウムを挙行 ・式典では作曲者である山田耕...
~情報漏洩を防ぐメールセキュリティ対策とは~
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、感染被害が相次いでいるEmotetと昨今話題になっているPPAP(ファイルをパスワード付きZIPファイルにしてメールで送付し、 パスワードを別送...
東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)産学協同教育センターは、2022年6月21日(火)に「インフラを予防保全するということ」、2022年7月22日(金)に「マーケティング・プロセス実習-商品企画書の作成-」をテーマにしたオンラインセミナーを開講する。セミナーは企業に勤めている方や自治体...
eKYCを狙った、ネットバンクの不正口座開設申請事件について、事件のポイントを仮説を交え解説するとともに、eKYCの最新動向についてもお話いたします!!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、緊急ウェビナー「eKYCを狙った口座開設不正申請事件から見る、本人確認時のリスク対策とは?」を5月27日(金)に開催いたします。
...
プロデューサー・立川直樹氏の選曲した音楽とともに、現代アートを鑑賞する2日間
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、2022年4月9日(土)から 9月6日(火)まで、企画展:「モネからリヒターへ ―新収蔵作品を中心に」を開催しています。本展の開催を記念して、6月18日(土)、19日(日)の両日、プロデューサー・立川直樹氏を進行役に迎えて、現代アートと音楽が融合した鑑賞イベ...
400年以上の歴史がある伝統的工芸品「有松・鳴海絞り」の産地である愛知県名古屋市緑区の有松で毎年6月に開催される「有松絞りまつり」に、廃棄品や不用品を新たな価値のあるものに生まれ変わらせるアップサイクルに取り組む名城大学の学生団体「トップリーフ」が出店します。 当日は、エコバッグづくり、染...
ものつくり大学(埼玉県行田市)が、3年ぶりのリアル開催となる第26回R&R建築再生展2022に出展します。この展示会は、2022年6月15日から3日間、東京ビッグサイトで開催され、多数の建築関連企業、大学、研究機関が出展し、リフォームやリニューアルの最新事情に触れることができる人気のイベン...
札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西邦人)は、2022年5月28日(土)から6月12日(日)の期間で実施される新さっぽろ副都心商店会(サンピアザ・カテプリ・デュオ)の夏のキャンペーン「SUMMER THANKS FAIR」において、一日学生体験賞を20組40名様にプレゼントいたします。 ...
これからの時代のコールセンター運営に必要な改革/DX推進を実現する各種ソリューションを紹介
バーチャレクス・コンサルティング(以下、バーチャレクス)は、2022年6月23日(火)、24日(水)と二日間にわたって開催される「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2022 in 大阪」に出展いたします。
2020年から続くコロナ禍により、コールセンター運営も大き...