医療・科学

メディカル・データ・ビジョン株式会社

Webセミナー7月14日と9月9日開催のお知らせ 医薬品マーケティングにおけるRWD活用の基本と応用

 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は「医薬品マーケティングにおけるリアルワールドデータ(RWD)活用の基本と応用」をテーマにしたセミナーを、7月14日(月)に第1回「基本編」、9月9日(火)に第2回「応用編」の全2回開催します。セミナーの視聴...

第一三共ヘルスケア株式会社

真皮の細胞老化による慢性炎症が肌表面の凹凸に与える影響を確認

日本抗加齢医学会総会(2025年6月13~15日)にて発表
 第一三共ヘルスケア株式会社(本社:東京都中央区、社長:内田高広、以下「当社」)は、皮膚細胞の老化による慢性炎症が肌表面の細かい凹凸に与える影響を明らかにしました。  今回の研究成果は、本年6月13~15日に開催された日本抗加齢医学会総会にて発表しました。  肌表面に細かい凹凸ができる...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

「自律神経整えナイトin生活の木」盛況裏に終了 アロマ体験後のトータルパワー急上昇に驚きの声も

 人が一生涯の健康・医療情報を自ら管理できるPHR(パーソナルヘルスレコード)システム「カルテコ」を開発・提供するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は、エッセンシャルオイルやハーブティーなどを輸入・販売する株式会社生活の木(同渋谷区、代表取締役:重...

横浜市立大学

【横浜市立大学】メンタル不調の影響、年間7.6兆円の生産性損失に

―GDPの1.1%に相当と試算
 ※6/11に配信した記事に一部誤りがあったため、6/16に一部修正しました  横浜市立大学大学院国際マネジメント研究科の原 広司准教授(COI-NEXT拠点Minds1020Lab研究開発課題6リーダー)と、産業医科大学産業生態科学研究所の永田 智久准教授との共同研究によって、働く...

学校法人藤田学園

PD-1を介した免疫のブレーキ機構が、サメからヒトまで進化的に保存されていることを発見

藤田医科大学URA室のJohannes M. (Hans) Dijkstra准教授、奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科 バイオサイエンス領域の近藤遼平元大学院生(現・国立長寿医療研究センター研究員)、重岡稔章助教、石田靖雅准教授を中心とした共同研究グループは、様々な動物のゲノムを解析...

株式会社エス・エム・エス

【2,700人超に聞いた治療家の就業に関する実態調査】治療家の7割が職場に満足しているものの、仕事量と報酬のバランスに課題あり。不満解消や定着には管理者とのコミュニケーションが重要となる可能性を示唆

~治療家学生の希望事業所形態は施術所が最多で8割~
株式会社エス・エム・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤夏樹、東証プライム、以下「当社」)は、柔道整復師・あはき師(※)向け受験参考書「国試黒本」(URL:https://kurohon.jp/)、治療家・セラピスト向け人材紹介サービス「国試黒本治療家エージェント」(URL:https...

日産化学株式会社

水稲用除草剤「イプトリアゾピリド」の作用メカニズムを解明

日産化学株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 取締役社長:八木 晋介、以下「日産化学」)と国立研究開発法人産業技術総合研究所(本部:東京都千代田区、理事長:石村 和彦、以下「産総研」)は、イプトリアゾピリドが新規骨格のHPPD阻害剤であり、水稲の強害雑草であるイヌビエ体内では分解されずに高...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

医療ビッグデータで患者数推移などを抽出 潰瘍性大腸炎、男女とも40代患者が多い

 国内最大規模の診療データベースを保有するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は、潰瘍性大腸炎に関するデータを抽出しました。データの調査対象期間は2019年1月から2024年12月で施設数は342でした。  潰瘍性大腸炎とは、免...

胃がん手術後の体重減少と栄養障害の背景に「腸内細菌叢の乱れ」周術期管理にマイクロバイオーム活用の可能性を初めて提示

― 術後ケアに革新、QOL改善へ新たな道 ―
藤田医科大学(愛知県豊明市)消化器外科、消化器内科学講座・医科プレ・プロバイオティクス講座らの研究グループは、胃がん手術(胃切除術)を受けた患者において、術前・術後の腸内細菌叢(腸内マイクロバイオーム※1)の変化と、それに伴う体重減少や栄養障害との関連を、世界で初めて明らかにしました。 本研...

株式会社エス・エム・エス

ナース専科、日本最大級の看護師向けイベント「ナースフェス2025」で来場者約6,000人、次回の来場意向は93%を達成

~幅広い年代の看護師・看護学生が来場。「看護師で、ほんとうによかった。」を実感する場に~
株式会社エス・エム・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤夏樹、東証プライム、以下「当社」)は、看護師領域の就職・転職・コミュニティサービス等を展開する「ナース専科」(URL:https://nurse-senka.jp/)において、日本最大級(※1)の看護師向けイベント「ナースフェス2...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所