株式会社ニコンのリリース一覧

画像測定システム「NEXIV VMF-K」シリーズを発売

二次元や高さの寸法を高速・高精度に測定
  「NEXIV VMF-K6555」 株式会社ニコンの子会社、株式会社ニコンソリューションズは、半導体デバイスをはじめとした、電子部品などの寸法を自動で測定できる画像測定システム「NEXIV VMF-K」シリーズを発売します。 「NEXIV VMF-K」シリーズ...

欧州分子生物学研究所と次世代の研究を支える技術開発のパートナーシップを締結

分子生物学の最前線をリードする国際研究機関との次世代顕微鏡開発を推進
調印式の様子  株式会社ニコン(以下、ニコン)は、欧州分子生物学研究所(European Molecular Biology Laboratory、以下「EMBL」)と、技術開発パートナーシップを新たに締結しました。  この協力関係によりニコンは、次世代の顕...

APS-Cサイズミラーレスカメラ「ニコン Z50ll」を発売

上位機種と同等の性能を備えながら、憧れの表現や自分らしい画作りを簡単に実現できる
株式会社ニコンの子会社、株式会社ニコンイメージングジャパンは、「ニコン Z マウント」を採用したAPS-Cサイズ/DXフォーマットミラーレスカメラ「ニコン Z50ll」を発売します。 「Z50II」は、多彩な画作りを楽しめる機能と上位機種の優れた機能・性能を兼ね備えた...

プロフェッショナル向け双眼鏡を発売

7x50IF SP WP 株式会社ニコンの子会社、株式会社ニコンイメージングジャパンは、プロフェッショナル向け双眼鏡5機種を発売します。 水や湿気に強い擬革素材を採用し、航海や天体観察といった、屋外での使用に最適なモデルです。 発売概要 商品名 ニ...

解像度1.0マイクロメートル(L/S※1)のデジタル露光装置を開発

ニコン初の後工程向け半導体露光装置
デジタル露光装置のイメージ 株式会社ニコンは、半導体のアドバンストパッケージ向けに、1.0マイクロメートル(L/S)の高解像度で生産性の高い、デジタル露光装置の開発を進めています。本製品は、2026年度中の発売を予定しています。 人工知能(A...

紫外線カメラ用Cマウントレンズ「Rayfact UV25mm F2.8」を発売

紫外線による外観検査や特殊な観察用途に最適
株式会社ニコンは、紫外線カメラに適したCマウント産業用レンズ「Rayfact(レイファクト) UV25mm F2.8」を発売します。「Rayfact」のUVシリーズは、半導体ウェハや電子部品などの外観検査に適しており、微細な傷や凹凸の検出、可視光で判別しづらい素材の識別など...

「ニコンフィルム&フォトコンテスト 2024-2025」作品募集のお知らせ

株式会社ニコンは、「ニコンフィルム&フォトコンテスト 2024-2025」の作品を2024年10月30日13時(日本時間)から募集します。 本コンテストは、「世界中の写真・動画を愛する人々が、プロフェッショナルとアマチュアの枠を超えて交流できる場を提供し、映像文化の発展に...

ニコン双眼鏡「STABILIZED 10x25 S」「STABILIZED 12x25 S」を発売

小型・軽量ボディーで、約12時間の手ブレ補正機能が使用可能
STABILIZED 12x25 S 株式会社ニコンの子会社、株式会社ニコンイメージングジャパンは、STABILIZED(手ブレ補正)機能を搭載した双眼鏡「STABILIZED(スタビライズ)10x25 S」「STABILIZED 12x25 S」を発売します。 「...

粉体供給機「Additional Powder Feeder」を発売

金属アディティブマニュファクチャリング装置(金属3Dプリンター) 「Lasermeister 102A」向けオプションユニット
 株式会社ニコンは、金属アディティブマニュファクチャリング装置(金属3Dプリンター)「Lasermeister 102A(以下、「LM102A」)」に金属粉体を供給するオプションユニット・粉体供給機「Additional Powder Feeder(以下、「APF」)」を発売します。  AP...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所