東京大学 生産技術研究所に「ニコン 光・精密フロンティア寄付研究部門」が開設
産学が連携し、光学分野の人材育成と研究テーマの創出をめざす
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、本社:東京都港区)の寄附により、東京大学 生産技術研究所(所長:岡部徹、東京都目黒区)は、「ニコン 光・精密フロンティア寄付研究部門※1」を2023 年4 月1 日に開設します。次世代の光学産業をリードする人材の育成に貢献するとともに、将来的に社会が求める価値...
- 2023年03月16日
- 15:22
- 株式会社ニコン
産学が連携し、光学分野の人材育成と研究テーマの創出をめざす
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、本社:東京都港区)の寄附により、東京大学 生産技術研究所(所長:岡部徹、東京都目黒区)は、「ニコン 光・精密フロンティア寄付研究部門※1」を2023 年4 月1 日に開設します。次世代の光学産業をリードする人材の育成に貢献するとともに、将来的に社会が求める価値...
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、ニコングループの2023年度の国内新卒採用、キャリア採用の年間計画を決定しましたので、お知らせします。2023年度は、国内のニコングループ全体で、新卒採用とキャリア採用を合わせ、620名の採用を計画しています。 2022年度から始動し...
航空機の燃費改善でCO2排出量削減に寄与し、持続可能な社会の実現に貢献
日本航空株式会社(以下「JAL」)、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)、オーウエル株式会社(以下「オーウエル」)、株式会社ニコン(以下「ニコン」)は、2022年7月より、航空機の燃費改善によるCO2排出量削減を目指し、世界で初めて※1機体外板の塗膜上にリブレット※2を施工...
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、本社:東京都港区)の子会社である株式会社ニコン・セル・イノベーション(社長:中山 稔之、本社:東京都港区)は、Heartseed 株式会社(社長:福田 恵一、本社:東京都新宿区、以下「Heartseed」)から治験用のiPS 細胞由来心筋細胞・心筋球※の製造を...
卓越した光学性能で極めて高い解像力と、滑らかで美しいボケを実現
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:上村 公人、東京都港区)は「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応の大口径中望遠単焦点レンズ「NIKKOR Z 85mm f/1.2 ...
フルサイズミラーレスカメラ用AFレンズにおいて最薄
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:上村 公人、東京都港区)は「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応の薄型広角単焦点レンズ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」を発売し...
撮る楽しみ、手にする歓びが感じられるカメラに新色登場
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:上村 公人、東京都港区)は、「ニコン Z マウント」を採用したAPS-Cサイズ/DXフォーマットミラーレスカメラ「ニコン Z fc」(2021年7月発売)の新色ブラックを発売します...
6000 万画素の高解像、広視野画像の取得・解析の自動化を実現し、創薬研究をサポート
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンソリューションズ(社長:園田 晴久、東京都品川区)は、高解像な広視野画像の取得ができる顕微鏡モノクロデジタルカメラ「Digital Sight 50M」を2023 年2 月1 日に発売します。
画像統合ソ...
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、米国ネバダ州・ラスベガスで開催される、世界最大級のデジタル技術の見本市「CES® 2023」(開催期間:2023年1月5日~8日)に出展します。 ニコンは、中期経営計画(2022~2025年度)で2030年のありた...
「ニコン Z fc」に合わせたヘリテージデザインを採用
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:上村 公人、東京都港区)は「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応の小型・軽量単焦点レンズ「NI...