日本板硝子株式会社のリリース一覧

国内建築ガラス事業の子会社再編について

 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、国内建築ガラス事業部門の子会社再編(統合)につきまして、以下の通りお知らせいたします。 1.再編の目的  当社の国内建築ガラス事業は、これまで一般のガラス取引店などとの取引の他、各地域に配置...

舞鶴市へ大阪・関西万博チケット6,000枚を寄贈

- 舞鶴市の子供たちを「未来社会の実験場」へご招待 -
 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩) 舞鶴事業所(京都府舞鶴市、事業所長:小島 努)は今般、舞鶴市に2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の入場チケット6,000枚を寄贈しましたので、お知らせします。  舞鶴市には当社の主力事業所である舞鶴事業...

NSGグループにおける各国のDEI活動について

-誰もがベストを尽くせるインクルーシブな組織を目指して-
 日本板硝子(NSGグループ)は、当社グループのコアバリューの一つである「人を尊重し、人を活かす」に基づき、「Diversity, Equity & Inclusion (DEI)」を推進し、社員それぞれの強みと育成に焦点をあて、誰もがベストを尽くせるインクルーシブな組織の実現を目指し...

英国事業所にグリーン水素製造プラントを設置

- 2027年よりLowカーボンガラスの生産を拡大 -
 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、当社グループの英国の事業所であるPilkington United Kingdom Limited社( 英国セントへレンズ、以下「ピルキントンUK社」)のグリーンゲート事業所において、グリーン水素製...

日本板硝子と松竹が共同で運営する透明LEDビジョン 銀座松竹スクエアにて8月1日より試験放映開始

 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)と松竹株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:髙橋 敏弘、以下 「松竹」)は、松竹が保有する銀座松竹スクエア(築地松竹ビル)において、NSGが提供するガラス建築の屋外広告媒体化サービ...

国内初、「スペーシア®」が真空ガラスのJIS認証を取得

 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、 今般6月28日に、当社子会社の真空ガラス製造工場において、国内で初めて真空ガラスのJIS(日本産業規格)認証を取得しましたのでお知らせします。 (※以下注)  真空ガラスは、2枚のガラス...

日本板硝子、Jパワー、新日本繊維による 環境配慮型高機能リサイクル繊維の事業化に向けた共同検討について

 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼 CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)、電源開発株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:菅野 等、以下「Jパワー」)、新日本繊維株式会社(本社:千葉県我孫子市、代表取締役:深澤 裕、以下「新日本繊維」)の3社は、新日本...

データセンター冷却技術で省エネに寄与 日本板硝子と白山、液浸冷却対応の多心光コネクタを共同開発 COMNEXTに 「世界初」 展示

日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)と、株式会社白山(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:米川 達也、以下「白山」)は、共同開発中の液浸冷却対応の多心光コネクタ「GrinEB® Connector」を6月26日より東京ビッグサイトに...

公益財団法人日本板硝子材料工学助成会 第46回研究助成金贈呈式の開催

 公益財団法人日本板硝子材料工学助成会(以下「助成会」)は、2024年4月22日に住友会館において「令和6年度 第46回研究助成金贈呈式」を開催しました。  助成会は、日本板硝子株式会社の創立60周年を記念して、無機材料の学術及び技術の発展を目的に1979年に設立され、2009年に内閣府...

北米最大の化粧品原料展示会 「Suppliers‘ Day 2024」 に出展

-METASHINE® MAR’VINA® 製品を展示-
 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、2024年5 月1日~2日(現地時間)の2日間、アメリカ・ニューヨークで開催される北米最大の化粧品原料の展示会 「Suppliers' Day 2024」にIWASE COSFA USA I...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所