ドイツ・ビッテン事業所が創設200周年の記念式典を開催
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、去る7月5日に当社グループのピルキントン・オートモーティブ・ドイツ社(Pilkington Automotive Deutschland GmbH)が、ドイツにおける創業の地であるビッテン事業所(W...
- 2025年07月15日
- 11:00
- 日本板硝子株式会社
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、去る7月5日に当社グループのピルキントン・オートモーティブ・ドイツ社(Pilkington Automotive Deutschland GmbH)が、ドイツにおける創業の地であるビッテン事業所(W...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、2023年 4月21日公表「英国でフロート板ガラスと型板ガラス共用の溶融窯への投資を決定」にてお知らせした通り、英国内で型板ガラス製造ラインの移設工事を実施していましたが今般稼働を開始したことをお知...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩)は、ESG(環境・社会・ガバナンス)について優れた対応を行っている日本企業を対象とした指数「FTSE Blossom Japan Index」(*1)の構成銘柄に2021年の初選定より4年間継続して、また「FTSE B...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、国内建築用ガラス事業の主要製造拠点である千葉事業所(千葉県市原市)において、最新鋭のスパッタリングコーティング設備を導入し、省エネ効果の高いLow-Eガラスの生産能力増強を計画していますのでお知らせ...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、ベトナムの建築用ガラス製造子会社であるベトナムフロートグラス社(以下「VFG」)の全ての当社持分について、合弁先への譲渡が完了しましたので、以下の通りお知らせします。 VFGは、1995年に設立さ...
公益財団法人日本板硝子材料工学助成会(以下「助成会」)は、2025年4月17日に住友会館(東京都港区)において「令和7年度 第47回研究助成金贈呈式」を開催しました。 助成会は、1979年に日本板硝子株式会社の創立60周年を記念して、無機材料の学術及び技術の発展に寄与することを目的に...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、エネルギー消費量とCO2排出量削減の施策の一環として、2.0 MWの発電能力を有する太陽光発電システムをオタワ事業所内に設置したことをお知らせします。本システムにより、年間約3.9 GWhの再生可能...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、 2025年5月14日~16日の3日間、パシフィコ横浜にて開催される「第12回化粧品産業技術展/CITE JAPAN 2025」(https://www.citejapan.info/index....
- 産学共創を生み出す研究開発の新拠点に活用 -
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩)は、産学官連携の拠点として大阪公立大学に新設された「イノベーションアカデミー スマートエネルギー棟」に入居しましたので、以下の通りお知らせいたします。
本棟は、文部科学省「地域中核・特色ある研究大学の連携による...
- MAR'VINA®およびMETASHINE®製品を展示 -
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩)は、2025年4 月8日~10日(現地時間)の3日間、オランダ・アムステルダムで開催される世界最大規模の化粧品原料の展示会 「in-cosmetics Global 2025」にグループ会社NGF Europe Ltd...