デロイト トーマツ、独立非業務執行役員を選任
新たな外部有識者を招聘し、2017年から導入のガバナンス機能向上の仕組みを継続強化
デロイト トーマツ グループのガバナンス機能を有するデロイト トーマツ合同会社(東京都千代田区、グループCEO:木村研一)および、有限責任監査法人トーマツ(東京都千代田区、代表執行役:大久保孝一)は、それぞれの経営意思決定および監督機能を果たすボード(一般事業会社の取締役会に相当)において、独...
- 2025年06月02日
- 13:56
- デロイト トーマツ グループ
新たな外部有識者を招聘し、2017年から導入のガバナンス機能向上の仕組みを継続強化
デロイト トーマツ グループのガバナンス機能を有するデロイト トーマツ合同会社(東京都千代田区、グループCEO:木村研一)および、有限責任監査法人トーマツ(東京都千代田区、代表執行役:大久保孝一)は、それぞれの経営意思決定および監督機能を果たすボード(一般事業会社の取締役会に相当)において、独...
生成AIを活用し、リース判定から、契約書管理やデータ化、伝票起票といった経理業務まで包括的に支援。企業のコーポレート部門の課題解決のための拠点、Deloitte Tohmatsu Corporate as a Service Operate Center MAEBASHIにて提供
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:木村研一、以下「デロイト トーマツ」)は、2027年4月から適用が開始される新リース会計基準(日本基準)に関して、財務・経理部向けの包括的なサービスを開始します。今般、デロイト トーマツは会計の専門知見による助言と経理業務への適用・...
デロイト トーマツ コンサルティング、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリーおよびデロイト トーマツ リスクアドバイザリーの合併 ― 2025年12月1日付を予定
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:木村研一)は本日、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社(DTRA)の3法人が2025年1...
グローバルにビジネスを展開する企業の人事領域におけるシステムに、シンプルな構成を提供するとともに、戦略的な人事変革の推進を支援
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(本社:東京都千代田区、代表執行役:神山 友佑/以下、デロイト トーマツ)、株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長 森田 英嗣/以下、日立ソリューションズ)、ワークデイ株式会社 (本社:東京都港区、...
半導体やGX領域を中心に地域密着で助言や実行支援 スタートアップやベンチャー企業、企業経営者、自治体職員らが日常的に交流・情報交換できる「イノベーションルーム」を設置 地元人材を採用し、企業のコーポレート部門の課題を解決するためのサービスも提供 デロイト トーマツ グル...
経営管理領域の高度化に向けた構想策定、統合基幹業務システム導入から運用まで、包括的なサービスを提供
デロイト トーマツ グループの有限責任監査法人トーマツ(東京都千代田区、代表執行役 大久保 孝一 以下、トーマツ)は、2025年4月1日、統合基幹業務システム(ERP)導入支援が主力のフォーブス株式会社(東京都港区、代表取締役 相﨑 満 以下、フォーブス)の全株式を取得しました。また、フォーブ...
日本では職場に配慮を要請したことがある人が23%。うち、75%が要請を拒否された経験がある。トップコミットメント、風土醸成に加えアクセシビリティの向上が、選ばれる職場の重要指標
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:木村研一)は、デロイトが日本を含む世界20か国*1 の様々な組織に所属する1万人の障がい・慢性疾患・神経多様性のある方(以下、「当事者」)を対象として実施した世界調査のレポート「Disability Inclusion @ Work...
帝国データバンクが保有する大規模長期データに基づく将来予測モデルを活用。貸出先ポートフォリオの規模などリソースに制約のある金融機関においても高精度なECLモデルが導入可能に
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社(東京都千代田区、代表執行役:岩村篤、以下「デロイト トーマツ」)は、信用調査会社である株式会社帝国データバンク(以下「TDB」)が保有するデータに基づいて構築する倒産発生率等の将来予測モデルを活用し、金融機関等の企...
「組織を超えた従業員同士のつながり」や、「自律的な働き方・キャリア形成」を支援 デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(以下、「デロイト トーマツ」)は、トヨタ自動車株式会社(以下、「トヨタ」)の従業員同士が業務担当者や新たな仲間、相談相手を簡単に探せ...
• 2位は「サイバー攻撃などによる情報漏えい」、3位は「異常気象、大規模な自然災害」に
• 国内外問わずガバナンス・コンプライアンス関連のリスクが上位に
• 特定のクライシスには50%強の企業が対応計画を策定している一方で、リスクマネジメントと連動した体系的な対応計画を策定している企業はわずか
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、CEO:木村研一、以下「デロイト トーマツ」)は、日本の上場企業が注視しているリスクの種類や経験したクライシスについて分析した「企業のリスクマネジメントおよびクライシスマネジメント実態調査 2024年版」を公開しました。本レポートは、2025年1月...