金沢工業大学のリリース一覧

【全国の高校教員・教育委員会を対象に30を超えるプログラムを実施】第2回DXハイスクール応援プログラムを2月25日(火)に開催。[申込受付2025年1月8日より]--金沢工業大学

金沢工業大学(学長:大澤 敏)では、全国の高等学校および教育委員会関係者を対象とした「第2回DXハイスクール応援プログラム」を2025年2月25日(火)に扇が丘キャンパスにて開催します。 当プログラムは、デジタルを活用した探究学習や情報Ⅰ・Ⅱの履修など、文部科学省によるDXハイスクール等の...

【被災地での救援物資輸送等を念頭に開発に取り組む】最大積載量50kgの大型試作ドローンの飛行実験を初めて実施。金沢工業大学 赤坂剛史研究室

金沢工業大学航空システム工学科の赤坂剛史研究室が大型ドローンによる初の飛行試験を12月10日(火)、手取川河川敷にある白山ラジコンクラブのラジコン飛行場で実施しました。 「最大積載量50kg・飛行距離50km超のVTOL型有翼電動ドローン」はまだ国内では例がありません。今回の飛行試験では...

【北國銀行産業振興財団の助成を受け商品化へ】SDGsに貢献。腸活や角質水分量を高める効果も期待。あめの俵屋「じろあめ」の米飴残渣に含まれる難消化性タンパク質を活用したフルーツ系グミ開発に産学連携で挑戦。--金沢工業大学

あめの俵屋で知られる株式会社俵屋(以下 俵屋)が「じろあめ」を製造する際に生じ、これまで有料で廃棄されていた米飴残渣に「レジスタントプロテイン」が相当量含まれていることがわかりました。 レジスタントプロテインは、腸活や角質水分量を高める効果がある難消化性タンパク質。免疫力を高める食生活が...

「デザインとアート」を柱とした感性教育の拠点 五十嵐威暢アーカイブにてトークイベント開催のご案内 新島龍彦「造本家の仕事:ことば、イメージ、物語をかたちへ」

金沢工業大学五十嵐威暢アーカイブでは、造本家 新島龍彦氏をお迎えし、令和6年12月23日(月)17時30分から18時30分までトークを開催いたします。新島氏は、これまでことばやイメージ、そして物語を本というかたちへと展開させ、多くの人々へ届けてきました。今年7月には、五十嵐威暢氏がSNS上...

米麹から作る砂糖代替甘味料「オリゼソース」に難消化性タンパク質が高濃度に含有。「罪悪感のない"甘いしあわせ"」に加え、「腸活や角質水分量を高める効果」も期待。株式会社オリゼと金沢工業大学尾関研究室との共同研究で

米麹由来発酵糖分「オリゼソース」に、腸活や角質水分量を高める効果がある難消化性タンパク質「レジスタントプロテイン」が高濃度に含有していることが、株式会社オリゼと金沢工業大学バイオ・化学部応用バイオ学科尾関健二教授の研究室との共同研究で明らかになりました。 世界では砂糖の使用が主流...

【平野部から山間部への重量物の運搬や被災地支援活動での使用を想定】最大積載量50kgの試作ドローンの飛行実験を実施。金沢工業大学赤坂剛史研究室 12月10日(火)11時、手取川河川敷

金沢工業大学航空システム工学科の赤坂剛史研究室では12月10日(火)11時より、手取川河川敷にある白山ラジコンクラブのラジコン飛行場で、大型ドローンの飛行試験を行います。 当飛行試験は、赤坂研究室が大学発新産業創出基金事業スタートアップ・エコシステム共創プログラム 「R6年度 TeSH...

社会人の学び直し「KITリカレント教育プログラム」の春期集中講義の募集を令和6年12月2日より開始。AIやIoTを基礎から応用まで学ぶ「情報技術教育プログラム」を開講--金沢工業大学

金沢工業大学では、社会人が学生や教員と共に学び合う「KITリカレント教育プログラム」の募集を12月2日(月)より開始します。2~3月の春期集中講義期間にAIやIoTを中心とする「情報技術教育プログラム」13科目を開講します。 「KITリカレント教育プログラム」は、企業に勤務する社会人が学生...

【未来のコンビニをロボット技術で実現する競技会で断トツ優勝】金沢工業大学ロボティクス学科 出村研究室のチームHappy Robot

金沢工業大学ロボティクス学科 出村公成研究室(専門分野:生活支援ロボット)のチームHappy Robotが、2024年11月11日(月)から15日(金)までインテックス大阪で開催された自律移動ロボットによる「WRS Future Convenience Store Challenge 20...

しゃべる点字ブロック『コード化点字ブロック』を錦糸町の楽天地ビル1階に11月から約3ヶ月間、敷設。視覚に障がいのある方のみならず、英語・中国語・韓国語でも音声案内が可能。11月1日から3日まで、スタッフが説明。--金沢工業大学

株式会社 東京楽天地と金沢工業大学およびiU 情報経営イノベーション専門職大学では、このたび産学連携によるインクルーシブシティー実現に向けた取り組みとして、しゃべる点字ブロック『コード化点字ブロック』の商業施設での実証実験を11月1日より東京・錦糸町パルコで行います。 当実証実験は、コ...

「仮設住宅のキッチンを広々使える!まなピタを組み立てよう!」「スマホ教室&茶話会」。GAPPA noto (北陸建築学生仮設住宅環境支援プロジェクト)が11月3日に輪島市三井町第一団地集会所でワークショップを開催--金沢工業大学ほか

GAPPA noto (北陸建築学生仮設住宅環境支援プロジェクト)は、令和6年11月3日に輪島市三井地区で行われる「三井里山文化展」に参加してワークショップを行います。 仮設住宅の限られたキッチンスペースを有効に使えるようにする「まなピタ」の製作と、高齢者の方々に大学生がスマホの楽しい...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所