ヤマハ発動機株式会社は、株式会社Yostarが運営するスマートフォン向けアプリゲーム 「アズールレーン」とのコラボレーションプロジェクトとして、当社の社員レースチーム「IRF(磐田レーシングファミリー)」による2022年“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロー...
- 2022年06月24日
- 16:00
- ヤマハ発動機株式会社
美しい海と緑が広がるノーフォーク島。有害アリの駆除で自然環境の保護に貢献する産業用無人ヘリ「FAZER R(自動航行機能付)」
在来種の捕食など広範囲に及ぶ被害
豪・シドニーから飛行機で約3時間、太平洋に浮かぶ人口約2,200人の美しい島、ノーフォーク島。その...
- 2022年06月15日
- 11:00
- ヤマハ発動機株式会社
検査用サンプルを載せて事業所内を自動走行する「eve auto」
アジャイル思考で「まずやってみる」
工場の敷地内をゆっくりと走る小柄なEV。しかし、運転席には人の姿が見えません。「eve auto(イヴオート)」は、EVによって生産現場の搬送工程を自動化する新し...
- 2022年06月08日
- 11:00
- ヤマハ発動機株式会社
本社工場の一角で稼働を開始した最新鋭ダイキャストマシン「CF+」
鋳造への思いを詰め込んだ「夢の現場」
一度でも鋳造工場を訪れたことのある人なら、きっとそのイメージのギャップに驚くことでしょう。写真は、オートバイや船外機等の金属部品を製造する当社の鋳造現場です。
...
- 2022年06月01日
- 11:00
- ヤマハ発動機株式会社
ヤマハ発動機販売が実施する電動アシスト自転車の安全運転講習会
自転車の基本的な交通ルールを学び直し
「自転車に乗るときの基本的な交通ルールも知らずに、これまで毎日使っていました。私が知っているつもりになっていたのは、自動車に関する交通ルールだけだったということに気づき...
- 2022年05月25日
- 11:12
- ヤマハ発動機株式会社
ヤマハ発動機は、林野庁より「令和3年度UAV※レーザを活用した人工林の林分内容解析手法等検討委託事業」を受託し、このたび本事業の報告書が林野庁ホームページにて公開されたことをお知らせします。
※UAV:Unmanned Aerial Vehicle、ドローン
■事業の...
- 2022年05月20日
- 15:00
- ヤマハ発動機株式会社
「手のひらを画像認識したら、どんなことができるか考えてみよう!」と加藤さん
企業で活躍するエンジニアが直接指導
「手の動きを認識することができたら、どんなことができるようになるんだろう? プログラミングの技術よりも、できる限り発想を膨らませていけるようなテーマの中で学...
- 2022年05月11日
- 11:00
- ヤマハ発動機株式会社
ヤマハ発動機株式会社は、5月14日(土)・15日(日)に静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス「FUJI & SUN ‘22」に協賛し、「体験」をテーマとしたブースを出展します。
「FUJI & SUN ‘22」...
- 2022年05月09日
- 12:00
- ヤマハ発動機株式会社
この春オープンした「ミリオンペタルバイクパーク」(静岡県周智郡森町)
心置きなく楽しめるフィールドを
木漏れ日が降り注ぐ広大な森林。その雑木林に拓かれた専用コースを爽快感いっぱいに走っているのは、当社の社内公認クラブ「森マウンテンバイククラブ(以下 MmtbC)」のメ...
- 2022年04月25日
- 11:00
- ヤマハ発動機株式会社
―三宿四二〇商店会×ヤマハ発動機 「三宿モバイルパークレット」―
企画・運営:4FRAMES・ヤマハ発動機株式会社
―地域団体との共創による社会実験-
ヤマハ発動機と三宿四二〇商店会は、3月26日・27日の2日間、世田谷区池尻の三宿通りにおいて、社会実験「三宿モバイルパークレット」を実施しました。
この社会実験では、モビリティメーカーであるヤマハ発動機と世田谷区三宿エリアでまちづ...
- 2022年04月21日
- 11:00
- ヤマハ発動機株式会社