日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、IOWN(*1)時代のAPNを活用した次世代の映像配信に向けて、エンド・ツー・エンド光映像配信技術の基本機能を実証しました。APNを活用したエンド・ツー・エンド光映像配信アーキテクチャによって、多地点を...
- 2023年06月01日
- 10:11
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(以下、NTT)は、2008年3月に「NTTインベストメント・パートナーズファンド投資事業組合」(ファンド規模150億円)、2014年1月に「NTTインベストメント・パートナーズファンド2号投資事業有限責任組合」(ファンド規模100億円)、2018年7月に「NTTインベス...
- 2023年05月31日
- 15:15
- 日本電信電話株式会社
~デジタルツインコンピューティングと食と健康を科学するアミノサイエンス®等を組み合わせた、生活者のWell-being向上と健康寿命延伸の実現への取り組みを推進~
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田明、以下NTT)と味の素株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤江太郎、以下味の素社)は、NTTの「デバイス開発やデジタルツインコンピューティング※1、行動変容などのIOWN関連技術」と味の素社の「食と健康を科学するアミ...
- 2023年05月31日
- 15:14
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、最新のR&D成果を一般公開するイベント「オープンハウス2023」(入場無料・事前登録制)を、2023年6月1日(木)・6月2日(金)、NTT西日本QUINTBRIDGE(所在地:大阪府大阪市)に...
- 2023年05月30日
- 11:10
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、複数の話者や話題が混在した音声信号から、話している内容が、画像や音声などで指定した「意味」に適合する音声信号を分離抽出する技術を考案しました(図1)。本技術は、複数の音声が混在した信号から、話されている...
- 2023年05月30日
- 11:09
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、
マグネットシートに書き込まれた磁場パタンに基づいて非電気的に視覚情報、触覚情報を提示するピンディスプレイを考案しました(図1)。
複数のピンを上下させ形状や点字などを表示する従来のピンディスプレ...
- 2023年05月30日
- 11:07
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、
コミュニケーション科学の研究において、視線とは異なる目の細かな動きの中に、人の聴覚的注意の状況が現れることを発見しました。
これまで、人が何に注意を向けているかといった心的状態を読み取る研究は、...
- 2023年05月30日
- 11:06
- 日本電信電話株式会社
国立大学法人東京大学(本部:東京都文京区、総長:藤井 輝夫、以下「東京大学」※2と日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、地球規模の水循環に関する環境と経済活動の相互影響を再現することで、包摂的サステナビリティを実現するさまざまな政策検討が可...
- 2023年05月25日
- 15:17
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、炭素原子のみからつくられるシート状の物質であるグラフェン*1を立体化するNTT独自の技術*2を用いて、立体的な細胞塊*3の繋がった神経ネットワーク*4から長期的に神経活動を計測することに成功しました。
...
- 2023年05月24日
- 15:33
- 日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、NTTが研究中の省電力イネーブラ (Power Saving Enabler) を活用することにより、実際の商用ネットワークに近い環境で、ソフトウェアにより構成された仮想化基地局の消費電力を最大46%削...
- 2023年05月24日
- 15:33
- 日本電信電話株式会社