神奈川大学のリリース一覧

神奈川大学と株式会社AsMamaが協働し、学生向け「コミュニティコーディネーター養成プログラム」の実証をスタート ~本取り組みについての学生向け説明会、参加学生キックオフMTG開催決定! ~

神奈川大学(本部:横浜市、学長:小熊 誠)は、株式会社AsMama(本社:横浜市、代表取締役社長:甲田恵子 以下、AsMama)と協働し、学生向け「コミュニティコーディネーター養成プログラム」を開始します。AsMamaは、これまでに全国で2,000名以上の地域の担い手を育成してきたノウハウ...

【神奈川大学】2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)花・緑出展内定のお知らせ

学校法人神奈川大学(本部:神奈川県横浜市、理事長:石渡 卓)は、このたび、2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)の花・緑出展者に内定しました。 同博覧会は2027年3月19日(金)から、大阪花の万博以来37年ぶりに国内で開催されるA1クラスの国際園芸博覧会であり...

【学校法人神奈川大学】株式会社日本格付研究所(JCR)から引き続き「AA/安定的」の格付を取得

学校法人神奈川大学は2025年3月7日(金)、株式会社日本格付研究所(東京都中央区)から引き続き長期発行体格付※「AA(ダブルAフラット)」を取得し、また、格付の見通しは、「安定的」とされました。 「AA」は21段階に区分されている格付順位の上から3番目であり、横浜市内への教育組織...

神奈川大学新学長に、戸田龍介教授の就任が決定しました

神奈川大学(本部:神奈川県横浜市)は、2022年より学長を務めた小熊誠現学長の任期満了に伴う次期学長選挙の結果、経済学部教授の戸田龍介を当選人と決定し、1月30日の理事会で学長の任用を決定しました。任期は、2025年4月1日から2028年3月31日までの3年間です。 戸田 龍介(とだ り...

【神奈川大学】「駅伝ハーバー2025」~神奈川大学限定パッケージ~発売のお知らせ

学校法人神奈川大学(本部:神奈川県横浜市/理事長:石渡 卓)は、株式会社ありあけ(本社:神奈川県横浜市/代表取締役社長:堀越隆宏)とコラボレーションし、地元横浜応援企画の一環として、「駅伝ハーバー2025」~神奈川大学限定パッケージ~の発売を決定しました。 昨年人気を博した「駅伝ハ...

【神奈川大学】ホップ栽培プロジェクトから生まれた神奈川大学オリジナルビールを、2024年度は数量限定で一般販売いたします

神奈川大学(本部:神奈川県横浜市/学長:小熊誠)は、2021年にホップ栽培プロジェクトを立ち上げ、みなとみらいキャンパスでホップ栽培を行ってきました。本プロジェクトは、都市計画が進むみなとみらい地区におけるヒートアイランド現象への対策としての屋上緑化、都市部での農業体験の機会創出、地域コミ...

神奈川大学発ベンチャー「株式会社琉球アクアファーム」が誕生!大学での研究を活かし、食糧生産(エビ養殖業界)にイノベーションを起こし、地方創生に挑戦します。

<本件のポイント> ●神奈川大学発ベンチャー認定第4号として、「株式会社琉球アクアファーム」が誕生。当該制度を活用して今後活動を加速させていきます。 ●同社のコア技術(技術的優位性)で、養殖事業の生産性・食料自給率の向上に貢献します。 ●同社が拠点を置く沖縄県はクルマエビの養殖事業が盛んで...

神奈川大学日本常民文化研究所 創立100周年記念事業 「日本の民家の行方を探る--建築と民俗の垣根を越えて--」を開催

神奈川大学日本常民文化研究所は、日本民衆の生活・文化・歴史を調査・研究する学際的研究機関です。渋沢栄一の孫・渋沢敬三が創設した“アチックミューゼアムソサエティ”を前身とし、創立100周年をむかえました。 長い歴史のなかで形成された民家は、暮らしの器であり、伝統的な営みを伝える史料であり、...

横須賀市と神奈川大学が協定を締結!~人材育成とまちの魅力向上で連携~

横須賀市(市長 上地 克明)と、学校法人神奈川大学(本部:横浜市神奈川区、理事長 石渡 卓)は、包括連携協定を締結しました。 締結日 令和6年11月11日 本協定の目的 横須賀市と神奈川大学が緊密に連携し、共同した取り組みを行うことで、実践力に富み、地域社会に貢献できる人...

神奈川大学「第18回 神奈川大学高大連携協議会フォーラム」を12月6日に開催

2022年11月に公開され、瞬く間に拡散した「ChatGPT」に代表される「生成AI」が社会にもたらす影響を考えることは、これからの教育現場においても重要となっています。 第18回目を迎える本フォーラムでは、急速に進化するAI技術の概念や可能性についての理解を深めるとともに、教育現場におけ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所