神奈川大学「第18回 神奈川大学高大連携協議会フォーラム」を12月6日に開催



2022年11月に公開され、瞬く間に拡散した「ChatGPT」に代表される「生成AI」が社会にもたらす影響を考えることは、これからの教育現場においても重要となっています。
第18回目を迎える本フォーラムでは、急速に進化するAI技術の概念や可能性についての理解を深めるとともに、教育現場における生成AIの役割や課題等について考察する機会とし、神奈川大学 情報学部 学部長 秋吉 政徳氏による基調講演と神奈川大学大学院生による研究発表を行います。







第18回 神奈川大学高大連携協議会フォーラム
持続可能な未来に向けてVol4-第4次AIブームがもたらす社会


【日時】 2024年12月6日(金)14:30~16:30(受付開始14:10)【事前申込・参加費無料】
     ※定員200名(先着順)
    
【会場】 神奈川大学みなとみらいキャンパス1階米田吉盛記念ホール 
     〒220-8739 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-5-3
     ・みなとみらい線「みなとみらい駅」下車徒歩約6分
     ・みなとみらい線「新高島駅」下車徒歩約4分

【申込方法】参加ご希望の方は、下記ページの「参加申込みフォーム」よりお申込みください。
      https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=patc-lfnjra-d01fd568e63d1396f2cae87fed6ed192
   ※一般(高大連携協定校以外)の方は、「第18回神奈川大学高大連携協議会フォーラム」のみご参加可能となります。

【申込期限】11月20日(水)17:00まで

【プログラム】
 ■基調講演14:35-15:35 
 「AIによる模倣、創造、そして破壊の社会的意義を考える」 秋吉 政徳氏(神奈川大学 情報学部 学部長)

 ■研究発表15:40-16:30
 ① 「かわいい」画像の生成と分類は我々の情動に迫れるのか?

 ② ChatGPTは高齢者の雑談相手になりえるのか?
 神奈川大学 工学研究科 大学院生による発表 




 主催 神奈川大学高大連携協議会 
 後援 神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会、川崎市教育委員会



▼本件に関する問い合わせ先
045-664-3710(代表)
お問合せ:神奈川大学 高等学校業務デスク
担当部署:神奈川大学 社会連携部(高大連携事務局)


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
神奈川大学
ホームページ
https://www.kanagawa-u.ac.jp/
代表者
小熊 誠
上場
非上場
所在地
〒221-8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所