マリン事業のDX開発を担う新会社をフィンランドに設立~コネクテッド開発力を強化し、グローバルでCASE開発基盤を構築~
ヤマハ発動機株式会社は、このたび、欧州統括会社Yamaha Motor Europe N.V.を通じて、マリン事業におけるデジタルプラットフォーム・コネクテッド開発を行う新会社「Yamaha Motor Connected Innovation(以下YMCI)」をフィンランドに設立しました。...
- 2025年06月13日
- 10:00
- ヤマハ発動機株式会社
ヤマハ発動機株式会社は、このたび、欧州統括会社Yamaha Motor Europe N.V.を通じて、マリン事業におけるデジタルプラットフォーム・コネクテッド開発を行う新会社「Yamaha Motor Connected Innovation(以下YMCI)」をフィンランドに設立しました。...
ヤマハ発動機株式会社と羽田タートルサービス株式会社、有限会社藤正自販の3社は、2025年6月9日より、東京国際空港でプライベートジェット向け手荷物輸送サービスの実証実験を開始します。 本実証実験は、東京国際空港のカーボンニュートラル推進の一環として、空港内の手荷物輸送における電動化の可能...
ヤマハ発動機株式会社は、船外機「VMAX SHO」シリーズのうち、「F125B」「F165B」「F185B」の3モデルのマイナーチェンジを行い、7月1日に発売します。 船外機「VMAX SHO」シリーズは、バスボートに特化した4ストローク船外機で、軽量コンパクトと卓越したパワー&スピ...
ヤマハ発動機株式会社は、2025年6月1日付の人事異動を下記のとおり決定しました。 ■人事異動について (2025年6月1日付)
ヤマハ発動機株式会社は、4ストローク船外機のうち5機種7バリエーションにおいてマイナーチェンジを行い、2025年6月2日から順次発売します。 今回発売するのは「F50L」「F60H」「F70B」、ハイスラスト(高推進力)仕様の「FT50N」「FT60J」の中型船外機です。「F50L」...
ヤマハ発動機株式会社と、三菱重工業株式会社(本社:東京都千代田区、以下三菱重工業)は、200kgを搭載可能な中型マルチコプター型無人機(以下、中型無人機)の開発に向けた共同研究を行っています。このたび、当社が研究開発する小型軽量発電ユニットを搭載したハイブリッドタイプ*中型無人機の飛行試験を...
ヤマハ発動機株式会社は、6月4日(水)~6月5日(木)に、マリンメッセ福岡(福岡県)で開催される「九州イノベーションWEEK」内の「九州自治体課題解決EXPO」へ出展します。今回の出展は、地域の交通課題解決に寄与する低速小型EV「グリーンスローモビリティ(以下グリスロ)」の認知拡大、および導...
ヤマハ発動機株式会社は、5月21日(水)~23日(金)にパシフィコ横浜で開催される国内最大級の自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」(主催:公益社団法人自動車技術会)に出展し、当社の技術ビジョンを体現した技術展示を行います。 また、「人とくるまのテクノロジー...
□代表取締役社長 設楽 元文 コメント 「2025年12月期第1四半期決算の実績は、二輪車やウォータービークル、LSM(ゴルフカー)の販売台数の減少や、研究開発費、人件費などの販売管理費の増加により、減収減益となりました。 二輪車は、ベトナムやブラジルにおいて販売台数が減少しました。第...
ヤマハ発動機株式会社は、2025年5月1日付の人事異動を下記のとおり決定しました。 ■ 部長級の人事異動について (2025年5月1日付)