2022年8月3日 最新リリース

神田外語大学

神田外語大学 日本航空現役社員による「ホスピタリティマネジメント講座」を開講します

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)キャリア教育センターは、2022年度後期の授業として「ホスピタリティマネジメント講座」を開講します。本講座では、日本航空(以下、JAL)の現役社員を講師にお招きし、ホスピタリティやサービスに関する基本知識を学びます。エアラインやホテル、テーマパー...

神田外語大学

【社会課題×異文化理解×国際交流】9月20日(火)から「第4回オンライン国際交流プログラム」を開催します

神田外語グループ(東京都千代田区/理事長:佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長:糟谷幸徳)は、海外の提携大学と協力し、【社会課題×異文化理解×国際交流】をテーマに探究学習をする「オンライン国際交流プログラム」を共催します。2021年度より始まった本プログラムは、今...

神田外語大学

第96回外務省在外公館派遣員試験 神田外語大学から3人の学生・卒業生が合格 ~累計211人の合格実績~

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、第96回外務省在外公館派遣員試験(一次試験:外国語・教養・作文・適正検査/二次試験:外国語と日本語の面接)において、3人の合格者を輩出しました。神田外語大学や神田外語学院などを運営する神田外語グループは、これまで80カ国211人の学生・卒業生...

関西学院大学 平和学特別演習「ヒロシマ」 被爆や差別・戦後史などに触れ「平和とは何か」を深く考える(8/4~8 広島市)

「キャンパスを出て、社会に学ぶ」をキーコンセプトにした独自教育プログラム「ハンズオン・ラーニング」(※)を開発・提供している関西学院大学は8月4~8日、広島市で集中講義「平和学特別演習「ヒロシマ」」を行います。原爆が投下された8月6日前後の広島市でフィールドワークやディスカッション、広島女...

フェリス女学院大学

フェリス女学院大学が2023年度から「副専攻制度」を導入 -- 主専攻にもう一つの学びを加えることで「新しい時代を切り拓く女性」を育成

フェリス女学院大学(神奈川県横浜市 学長:荒井真)では2023年度から、全学部学科横断型の副専攻制度を導入する。現在は、「ジェンダーとキャリア」「デザインと表現」「データサイエンス」の3つを構想中。既存の3学部5学科それぞれでの学びに加え、同制度を通して「今」の時代を生きる女性にとって必要...

北星学園大学が一般社団法人北海道総合研究調査会と協定を締結 -- 地域課題解決に向けた政策等の共同研究などを展開

北星学園大学および北星学園大学短期大学部(札幌市厚別区)はこのたび、一般社団法人北海道総合研究調査会(札幌市中央区、略称:HIT)と協定を締結した。  HITの前身となる社団法人北海道開発問題研究調査会は1975年(昭和50年)、地域づくりにおいて直面する課題に対応することを目的と...

株式会社エヌ・シー・エヌ

㈱エヌ・シー・エヌ 「国土強靭化貢献団体認証(レジリエンス認証)」を更新

株式会社エヌ・シー・エヌ(東京都港区、代表取締役社長:田鎖郁男、以下「エヌ・シー・エヌ」)は、一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会による「国土強靭化貢献団体(レジリエンス認証)」を2022年8月1日に更新しました。SE構法による木造建築を通じて社会全体の強靭化を推進する事業の継続と、防災...

朝日放送テレビ株式会社

【生見愛瑠】 めるる自分の携帯番号『覚えてない』

めるること生見愛瑠が、30日深夜にABCテレビで放送された『防犯カメラが捉えた!衝撃コント映像』に出演。イマドキの携帯電話事情を告白した。 MCのフットボールアワー後藤輝基に「めるるとか、携帯で写真とかしょっちゅうやろ?」と聞かれると、「めちゃめちゃ撮りますね。1日に150枚くらい・・・...

古河電気工業株式会社

当社温室効果ガス削減目標がSBT WB2℃の認定を取得

~2050年カーボンニュートラルを目指し、温室効果ガス排出量削減目標を引き上げ~
● 国際的な環境イニシアチブであるSBTiより、WB2℃の認定を取得 ● 2050年カーボンニュートラル達成を目指し、2030年の温室効果ガス排出量削減目標を2017年比46%へ引き上げ ● SDGs達成への貢献と「古河電工グループ ビジョン2030」達成に向け、引き続きESG経営を推進 ...

株式会社さとふる

【ふるさと納税お礼品トレンド】ふるさと自慢の特産品を使ったご当地アイスクリーム&ジェラートがランクイン! さとふる「アイスクリーム&ジェラート」お礼品ランキング(2022年7月度)

~第1位は宮城県白石市「フロム蔵王」ハイブリッドアイスクリーム、7週連続1位を継続中~
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、「さとふる」に掲載している40万点以上のふるさと納税お礼品情報をもとに、お礼品のトレンド情報をお届けします。 ■「アイ...

株式会社ムーンスター

8月5日(金)より新TVCM放送スタート! 子どもたちのあらゆるシーンで活躍する靴『SKLSHŌTER(スキルシューター)』第2弾 新スキル「爆(バースト)スキル」「水(アクア)スキル」新発売中

株式会社ムーンスター(本社:福岡県久留米市/東京オフィス:東京都中央区八丁堀/代表取締役社長:井田 祥一)は、子どもたちがあらゆるシーンで活躍することを願い、スキル(=能力)を授けるジュニア向けシューズ「SKLSHŌTER(スキルシューター)」から、アスリートのような爆発的な身体能力を呼び覚ま...

TVISION INSIGHTS株式会社

視聴者注目の”瞬間”を分析! NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の第29回「ままならぬ玉」

ご家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビスクリーンの「視られている量」を測るTVISION INSIGHTS株式会社(所在地 :東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷 康士、以下TVISION)は、2022年1月にスタートした、三谷幸喜さん脚本・小栗旬さん主演の『鎌倉殿の13人』を...

ウクライナ避難民100世帯 受け入れについてのご報告

株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 代表取締役社長CEO 吉田直樹  ウクライナの皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。  株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長CEO:吉田直樹、以下PPI...

プラップノード株式会社

月刊『広報会議』とプラップノード株式会社が共同で、 広報の効果測定について議論する研究会をスタート

初回の研究会には15社20名の広報担当が参加。
 広報PRのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するプラップノード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:渡辺幸光、以下 プラップノード)は、広報・メディア対応の専門誌『広報会議』を発行する株式会社宣伝会議と共同で「広報の評価を進化させる 効果測定研究会」を立ち上げました。 ...

朝日放送テレビ株式会社

旅サラダ【沖縄女子旅SP】夏休み沖縄行くならどっちのプラン!?

【朝だ︕⽣です旅サラダ】 旅サラダガールズの「⼥⼦旅SP」︕ ラグジュアリーな神⽥プランとアクティブな勝俣プランで巡る沖縄の旅︕ 2022年8⽉6⽇(⼟) 午前 8:00 〜 午前 8:54 旅サラダガールズの広瀬未花、江⽥友莉亜、⻘⽊愛、渡辺舞、⼭代エンナが沖縄を旅する「...

東京家政学院大学

東京家政学院大学は、大学公式サイトリニューアルを行いました

東京家政学院大学(東京都町田市及び千代田区、学長:鷹野景子)は、2022年7月27日(水)に公式サイトリニューアルを行いました。新しい公式サイトでは、デザインを一新するとともに、ナビゲーション設計を見直し、本学の特徴をわかりやすく皆様に知っていただけるようなコンテンツを用意しました。 ...

東洋大学

東洋大学が「重点研究推進プログラム特設サイト」をアップデート、地球規模の課題解決に貢献する学際的な研究プロジェクトを紹介

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、学内公募型研究助成制度「東洋大学重点研究推進プログラム」に採択され、“地球レベルの課題解決に貢献し東洋大学のブランドになり得る独創的かつ先端的な研究プロジェクト”を紹介する特設サイトを2022年8月1日にアップデートしました。 https://w...

法政大学

やわらかい乗り物 --「poimo」ふくらむ・たためる風船構造パーソナルモビリティの直感的なコントローラと実用化に向けた試作機を開発

法政大学デザイン工学部 Seong Young ah客員准教授、明治大学理工学部 新山龍馬専任講師、宮城大学事業構想学群 佐藤宏樹准教授、東京大学大学院工学系研究科 鳴海紘也特任講師、川原圭博教授、東京大学大学院情報学環 筧康明教授、株式会社メルカリmercari R4D山村亮介らの研究グ...

一般財団法人 BOATRACE振興会

MCクロちゃんが船長になって大暴れ!? 岡部麟、田中れいな、西村歩乃果も参戦し、 PG1第36回 レディースチャンピオンを盛り上げる!

「ABEMA」の「BOATRACEチャンネル」特別番組『クロちゃんとクルーちゃんChampion SPECIAL』 8月5日(金)午後7時から生放送!
一般財団法人 BOATRACE振興会(港区六本木)は、2022年8月5日(金)午後7時から午後9時の2時間にわたり、「ABEMA」の「BOATRACEチャンネル」にて、特別番組『クロちゃんとクルーちゃんChampion SPECIAL』を生放送することを決定いたしました。 ...

株式会社エルテス

【大手企業におけるSNSリスクマネジメントの実態調査】

SNSリスクが不安でマーケ施策抑制、事業戦略に影響も
企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)は、ZDNet Japanの登録ユーザーを対象に、従業員規模1,000名以上の企業に所属しているビジネスパーソン146名...

スリーアール株式会社

【スリーアール】福岡市Well-being&SDGs登録制度でマスター登録されました

Well-beingの向上とSDGsの達成に向けて取り組む事業者を、福岡市が応援する制度です
スリーアールグループである、デジタル機器の小売・卸売を行うスリーアール株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:今村 陽一)は、2022年7月26日、福岡市の「福岡市Well-being&SDGs登録制度」の「マスター」に登録されました。 福岡市Well-bein...

バーチャレクス・コンサルティング株式会社

【2022年カスタマーサクセスに関する実態調査】「カスタマーサクセス効果を感じている」去年より増加、 取り組み1年未満でも6割強が効果を体感

~カスタマ―サクセス実態調査、2022年版第二弾結果~
 バーチャレクス・グループのバーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山勇人、以下、バーチャレクス)は、カスタマーサクセスに関する実態調査を実施しました。前回の第一弾(*1)に引き続き第二弾の結果を取りまとめました。 ■第一弾調査結果ハイライト 対象...

大阪ガス株式会社

水素発生装置製造技術の海外展開について

 ~ヒュンダイ・ロテムへの技術供与による水素インフラ構築に貢献~
大阪ガスの100%子会社であるDaigasガスアンドパワーソリューションは、韓国の自動車製造事業者であるヒュンダイモーターグループの傘下のヒュンダイ・ロテム(以下「HRC」)と水素発生装置の製造・販売に関する業務提携を拡大し、HRCによる韓国国外への販売を可能にしました。 Daigasグ...

日本電信電話株式会社

NTTのAnother Me技術でコンピュータが再現した中村獅童の「獅童ツイン」が「超歌舞伎2022 Powered by NTT」の舞台に初登場

 日本電信電話株式会社(代表取締役社長:島田明 以下、NTT)と松竹株式会社(代表取締役社長:迫本淳一 以下、松竹)は、松竹が主催する「超歌舞伎2022 Powered by NTT」の公演プログラムの一つである「超歌舞伎のみかた」の一幕において、NTTが研究開発を進めるコンピュータによってま...

近畿大学

シルクのようになめらかな近大マンゴー「愛紅」 千疋屋総本店日本橋本店と伊勢丹首都圏3店舗で販売

近畿大学附属湯浅農場(和歌山県有田郡湯浅町)は、令和4年(2022年)8月19日(金)から、オリジナル品種である近大マンゴー「愛紅」(あいこう)を、千疋屋総本店日本橋本店と伊勢丹新宿店・立川店・浦和店で販売します。 【本件のポイント】 ●オリジナル品種である近大マンゴー「愛紅」を、...

常葉大学

常葉大学 短期大学部 日本語日本文学科 JFNラジオCMコンテストでブロック賞を受賞しました

全国の学生が自身の学び舎をPRするラジオCMコピーを競う「JFNラジオCMコンテスト2022~ラジオに乗せて、学校アピール~」で、常葉大学 短期大学部(静岡県/学長:江藤秀一) 日本語日本文学科2年の楠岡絢子さん、櫻田愛香さん、塚本こゆきさんがグループで応募した40秒CM「ご来場」篇が、関...

産業能率大学

【産業能率大学】産業能率大学サッカー部 菅原龍之助選手 ベガルタ仙台への来季加入内定

産業能率大学(東京都世田谷区)サッカー部に所属する菅原龍之助選手(情報マネジメント学部4年)が、J2の ベガルタ仙台 に来季より加入することが内定しました。ベガルタ仙台ユース出身の菅原選手は、同ユース所属時の2018年3月トップチームに2種登録。同年4月ルヴァンカップ・グループステージ第4...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所