2022年7月20日 最新リリース

株式会社 経営者JP

KEIEISHA TERRACE 「私が経営者になった日」に 「年輪経営」を実践する 伊那食品工業、塚越英弘氏が登場

1958年の設立以降、連続増収増益を続伸、その秘訣について語る!
株式会社 経営者JP(東京都渋谷区、代表取締役社長・CEO 井上和幸)が提供するKEIEISHA TERRACE(https://keieishaterrace.jp/)では、リーダーシップ/マネジメント/キャリアなど様々なテーマで、第一線の経営者・有識者から最先端のビジネス・知識を学べる場を...

ヤマザキ動物看護大学

<ヤマザキ動物看護専門職短期大学> 中学生・高校生対象『「愛玩動物看護師」お仕事体験』開催のお知らせ

学校法人ヤマザキ学園では、愛玩動物看護師を目指し、多くの学生が日々実習や講義を通し勉強しています。 今回のイベントは、国家資格となり、ますます活躍の場を広げる「愛玩動物看護師」の仕事を、ブースでの実習体験を通して知っていただく機会です。ぜひ、ヒトと動物の架け橋となる愛玩動物看護師について理...

株式会社ショーケース

7/27(水)14:00~15:00 オンラインセミナー「60分でおさらいするeKYCのキホン」を開催いたします!

「不正認証の防止と手軽・低コストなeKYCの導入」をテーマに、犯収法の基礎解説、eKYCのはじめかた、低コストで対策する方法を解説!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、マジセミ株式会社(東京都港区、代表取締役社長:寺田雄一)が提供する「マジセミ」でオンラインセミナー「60分でおさらいするeKYCのキホン」を開...

古河電気工業株式会社

10ギガ通信用の無線LAN内蔵D-ONUを開発

~家庭内で10ギガクラスの高速無線通信を実現。22年度中に発売予定~
● 最新の高速無線LAN規格IEEE802.11axに対応した10G-EPON端末を開発 ● 無線ルータ機能とONU機能を物理的に別構成することにより、今後の新規格へも柔軟に対応 ● オプションのメッシュ子機と組み合わせることで、さまざまな室内環境において安定性や接続性を向上  古河...

バイオジェン・ジャパン株式会社

「想いでつながる私の多発性硬化症俳句コンテスト」161句の中から、俳人 夏井いつき先生が審査した特選・秀逸10作品・佳作11作品を多発性硬化症サポートナビにて公開

バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ニコラス R.ジョーンズ、以下バイオジェン・ジャパン)は、多発性硬化症(MS)の当事者の方、ご家族・ご友人、MSに関わる医療関係者の皆様を対象にMSとの多様な向き合い方を俳句で詠む「想いでつながる私の多発性硬化症俳句コンテスト...

株式会社さとふる

福岡県大刀洗町とさとふる、国の重要文化財「今村天主堂」を保存し次の100年に繋ぐため寄付受け付けを開始

~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~
福岡県大刀洗町とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、寄付金の使途に応じて事業を立ち上げ寄付を募る「さとふるクラウドファンディング」(https://www.sa...

オリックス株式会社

【すみだ水族館】鑑賞から観察へ。もっとクラゲを知りたくなる仕掛けが満載「すみだクラゲ研究部」発足!

部員専用ウェブサイトも7月22日(金)から期間限定で開設
「すみだ水族館」(所在地: 東京都墨田区、館長:毛塚 広治)は、2022年7月22日(金)~8月31日(水)の期間、クラゲ研究部を結成し、クラゲの観察を通して知的好奇心を刺激するイベント「すみだクラゲ研究部」を開催しますのでお知らせします。 「すみだクラゲ研究部」キービジュアル ...

「FTSE4Good Index Series」と「FTSE Blossom Japan Index」に3年連続選定、および「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」に4年連続選定

~ESGを基軸とした中長期的な企業価値向上の取り組みが評価~
● 代表的なESG指数「FTSE4Good Index Series」および「FTSE Blossom Japan Index」に3年連続で選定 ● 女性活躍推進に優れた日本企業で構成される「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」に4年連続で選定 ● 「古河電工グループ ビジョン2030」...

日本マクドナルド株式会社

8種のハワイアンメニュー登場!「ハワイだョ!全員集合」旨辛ソースが決め手!「ザク切りポテト&ビーフ ハラペーニョマヨ」新登場!2022年7月27日(水)から期間限定販売!

夏の定番「チーズロコモコ」&「ガーリックシュリンプ」が今年も復活! すべて新商品!ハワイアンスイーツ&ドリンク 計5種登場! 「マックフルーリー(R) ミックスベリーパンケーキ風」 マックフィズ(R)&マックフロート(R)初の果肉入り!「グリーンハワイ」&「トロピカルフルーツ」
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、夏を盛り上げる毎年恒例のハワイキャンペーンを実施いたします。今年は「ハワイだョ!全員集合」をキーワードに、まるでハワイで過ごすような気分で夏を思いっきり楽しんでいただけるよう、ハワイをイメージし...

オリックス株式会社

【京都水族館】鑑賞から観察へ。もっとクラゲを知りたくなる仕掛けが満載「京都クラゲ研究部」部員を期間限定で募集!

部員専用ウェブサイトを7月22日(金)開設、イベント限定メニューも
京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:松本 克彦)は、2022年7月22日(金)~8月31日(水)の期間、クラゲの観察を通して知的好奇心を刺激するイベント「『京都クラゲ研究部』部員募集」を開催しますのでお知らせします。 「京都クラゲ研究部」部員募集 ビジュアル ...

(株)PPIH

新潟県初、3世代で楽しめるショッピングセンター入居型ドンキ 『ドン・キホーテ アピタ新潟亀田店』 2022年8月10日(水)オープン “遊べる家電”を集めた『ASOBO(アソボ)』コーナーを全国初展開

UDリテール株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:片桐三希成)は、2022年8月10日(水)、『APITAパワー新潟亀田店』(新潟県新潟市)の1階に『ドン・キホーテ アピタ新潟亀田店』をオープンします。 「ドン・キホーテ アピタ新潟亀田店」外観イメージ 当店が入居...

創価大学

国際協力を目指すならどんな学びを深めたら良い?あなたの「推し学」「推し職」が見つかるイベントを創価大学で初開催【7月31日、8月21日】

創価大学(東京都八王子市/学長:鈴木将史)は、7月31日(日)と8月21日(日)に高校1年生・2年生を対象に、「国際協力につながる大学での学びとは?」とのテーマのもと、JICA、外交官など国際協力の第一線で活躍する社会人を講師に招いての1日仕事体験や、同大学での学びの紹介など、「推し学」「...

成蹊大学

成蹊大学が朝日新聞国際報道部と共同企画する講演会「コロナ時代の世界~コロナ禍における戦争 -- ロシアの現在 -- 」を公開(7月20日よりオンデマンド配信)

成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:森雄一)は、2022年7月20日(水)より成蹊大学アジア太平洋研究センター・朝日新聞国際報道部共同企画 オンライン講演会「コロナ時代の世界~コロナ禍における戦争-ロシアの現在-」(オンデマンド配信)を公開します。新型コロナ感染症の危機が収束しない中で、今年2...

◆来たれキッズ!夏休みのワクワク体験は関西大学で◆~理科・科学の楽しさや歴史・考古学の魅力に触れられる体験型イベント~

 関西大学ではこのたび、小中学生を対象とした夏休みのワクワク体験イベントを8月3日・4日・6日に千里山キャンパスにて開催します。科学実験や歴史・考古学を体感できるイベントなど、自由研究にも活用できる内容となっています。参加費はいずれも無料(申込受付は終了)。今夏の思い出づくりは関大で! ...

一般財団法人 BOATRACE振興会

BOATRACE児島にて「ボートレース児島70周年キッズスポーツフェス」開催!

~プロスポーツ選手を招いたスポーツ教室、トークショーなどを実施~
BOATRACE児島(岡山県倉敷市)では、開設70周年記念事業として7月20日(水)から9月4日(日)までの期間、「ボートレース児島70周年キッズスポーツフェス」を開催します。 期間中はボルダリングおよびボッチャが体験できるほか、プロスポーツ選手を招いたスポーツ教室やトークショーが開催されま...

NTTデータ先端技術株式会社

日本語に特化した大規模言語モデルがもたらすAIサービスの進化

~高精度化する新聞記事「見出し」の自動生成~
近年、人間の言語(自然言語)をコンピュータで処理し内容を抽出する自然言語処理の分野において、汎用的な大規模言語モデルの開発が世界中で活発に行われています。言語モデルとは、自然言語による質問応答や文章生成などができるAIで、米OpenAIが開発した「GPT-3」が代表的ですが、2022年5月には...

TVISION INSIGHTS株式会社

視聴者注目の”瞬間”を分析! NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の第27回「鎌倉殿と十三人」

  ご家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビスクリーンの「視られている量」を測るTVISION INSIGHTS株式会社(所在地 :東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷 康士、以下TVISION)は、2022年1月にスタートした、三谷幸喜さん脚本・小栗旬さん主演の『鎌倉殿の13人...

三菱鉛筆株式会社

【イベントレポート】三菱鉛筆がキッザニア東京で工作イベント開催 約500人のお子様が参加!図画工作用色鉛筆「ポンキーペンシル」を使って木製ヨーヨーにペインティング

2022年7月15日(金)~2022年7月18日(月)
 三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区 社長:数原滋彦)は、オフィシャルスポンサーとして「鉛筆工場」パビリオンを出展しているキッザニア東京(東京都江東区/アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階)の特設スペースで、2022年7月15日(金)~18日(月)の4日間、工作用途に最適な全芯...

バーチャレクス、オプロとの協業でFRAIM株式会社へのサブスクリプションビジネス運営管理基盤構築を支援

~ソアスク・Salesforce Sales CloudとSlackでシームレスな管理基盤を構築~
 バーチャレクス・グループのバーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山勇人、以下、「バーチャレクス」)はこの度、株式会社オプロ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:里見一典、以下「オプロ」)と、FRAIM株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀口圭、...

大阪ガス株式会社

(申し込みは7月25日まで)大阪ガスの電気「節電キャンペーン2022夏」申込受付中!!

~アンケートに答えるともれなくマイ大阪ガスポイント200ポイントプレゼント~
 大阪ガス株式会社は、今般の電力需給の見通しを踏まえ、大阪ガスの電気をお使いのご家庭のお客さまを対象に「節電キャンペーン2022夏」を実施します。  キャンペーンの実施を通じて、省エネに資するコンテンツをお客さまに提供することで、より多くのお客さまに無理のない範囲で節電を楽しく実践していただ...

三井不動産株式会社

三井ガーデンホテルズのプレミアクラスとなる『三井ガーデンホテル豊洲プレミア』へ10月に名称変更

豊洲 | 地上165mから望む、圧巻の東京湾パノラマビュー  2022年10月1日(土)よりご利用いただける記念プランを8月から販売開始
 三井不動産株式会社(本社:東京都中央区日本橋)、株式会社三井不動産ホテルマネジメント(本社:東京都中央区日本橋)は、2022年10月1日より三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスの施設名称を三井ガーデンホテル豊洲プレミアに変更することをお知らせいたします。  都内の観光地へ良好なアクセ...

シュローダー、デジタル資産への戦略的投資を発表

シュローダー(本社:英国 ロンドン)は、ブロックチェーン技術とデジタル資産に特化した資産運用会社Forteus(フォルテウス)の少数株式を取得したことを発表しました。Forteusは、デジタル資産投資を幅広く提供するNumeus(ヌメウス)グループの資産運用部門です。 Two Sigma...

株式会社さとふる

さとふる、「令和4年7月台風・豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに宮城県富谷市、利府町、美里町の寄付受け付けを開始

~7月20日時点で9自治体を掲載~
このたび令和4年7月に発生した台風および豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、2022年7月8日に...

昭和女子大学

11年連続実就職率女子大1位を支える独自のキャリア支援「社会人メンタープログラム」2年半ぶりに対面で実施 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)では、学生が広い視野で将来像をイメージできるよう、「社会人メンタープログラム」を2011年から実施しています。コロナ禍で2020年度からオンラインに切り替えていたプログラムの一部を、7月に2年半ぶりに対面で開催しました。  社会人メン...

北星学園大学

【北星学園大学附属高等学校 創立60周年記念事業】 -- 総合グラウンド(サッカーグラウンド)の人工芝化!落成式、こけら落し(フィリア祭)開催 --

北星学園大学附属高等学校は、総合グラウンド(サッカーグラウンド)人工芝化を記念して、7月21日(木)に落成式、フィリア祭を開催します。  北星学園大学附属高校の創立60周年を記念して総合グラウンド(サッカーグラウンド)を人工芝化しました。    こけら落しとなるフィリア祭のオープニ...

東京医科大学

東京医科大学が「薬の種類や多剤併用が及ぼすヒト腸内細菌への全貌を解明 ~ 世界に類を見ない腸内細菌叢ビッグデータベースを構築 ~ 」

 東京医科大学(学長:林 由起子/東京都新宿区)消化器内視鏡学分野の永田尚義 准教授と、河合隆 主任教授、早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構の西嶋傑 次席研究員(現:欧州分子生物学研究所)、理工学術院の服部正平 教授(現:東京大学名誉教授)、国立国際医療研究センター(理事長:國土 典宏/東...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所