最新リリース

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、企業グループ向けに非財務情報開示の体制構築を支援する統合サービスを開始

「対象範囲の拡大」、「内部統制の構築」、「開示の早期化」の3つの観点から体制を構築し、非財務情報をベースとする経営管理と将来における開示の効率化・高度化を目指す
デロイト トーマツ グループの有限責任監査法人トーマツ(東京都千代田区、包括代表 大久保孝一、以下トーマツ)は、重要性が高まっている非財務情報開示について企業の本格的な仕組みづくりを支援する統合サービスを開始します。これにより親会社のみならず企業グループ全体での開示高度化に向けた体制構築を支援...

オリックス株式会社

【オリックス】第6回「オリックス 働くパパママ川柳」 6,000件を超える投票で「みんなで選ぶ共感賞」を決定

オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、第6回「オリックス 働くパパママ川柳」の受賞作品と佳作の合計39句の中から、6,000件を超える投票で「みんなで選ぶ共感賞」3句を決定しましたので、お知らせします。 「オリックス 働くパパママ川柳」は、働きながらの子育てに奮闘する...

オリックス株式会社

【すみだ水族館】開業10周年のすみだ水族館に新しい仲間 ミナミアメリカオットセイの赤ちゃん誕生!

東武動物公園との短期ブリーディングローンに成功
すみだ水族館(所在地:東京都墨田区、館長:毛塚 広治)は、2022年6月8日(水)にミナミアメリカオットセイの赤ちゃんが誕生しましたのでお知らせします。短期ブリーディングローン※によるミナミアメリカオットセイの赤ちゃんの誕生は国内初です。 ミナミアメリカオットセイの赤ちゃん(24日齢...

横浜市立大学

附属2病院で「世界患者安全の日」のイベントを開催 ~学生ボランティア協力による安全な医療の実現に向けた情報発信~

 横浜市立大学附属病院(横浜市金沢区,以下、附属病院。)と附属市民総合医療センター(横浜市南区,以下、センター病院。)は、9月17日の「世界患者安全の日*1(WPSD:World Patient Safety Day)」に合わせ、患者さんや市民とのパートナーシップによる安全な医療の実現に向けた...

w2ソリューション株式会社

オムニチャネル対応型総合ECサイトシステム「w2Commerce」がポイント&顧客データの一元管理ASP「CROSS POINT」とシステム連携を開始。

お客様のECサイトとリアル店舗の相互利用を促進しクロスユース率を向上。
 様々なビジネスサイズや商材カテゴリを幅広く対応する高機能ECプラットフォームを提供するw2ソリューション株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:山田 大樹)は、オムニチャネル対応型総合ECサイトシステム「w2Commerce」と株式会社アイル(大阪本社:大阪府大阪市北区/東京本社:東...

大阪経済大学 学生らが企画・運営し"HOPE"をテーマにプレゼンイベント 大阪経済大学創立90周年記念『TEDxOUE』開催【日時】2022年9月30日(金)13:00~16:00

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、本学創立90周年の記念日にあたる2022年9月30日(金)、多方面で活躍する本学卒業生や在学生らが登壇し、自らの体験について講演を行う「TEDxOUE」を大隅キャンパスA館フレアホールにて開催します。※OUE=Osak...

武庫川女子大学

武庫川女子大学の大岡由佳准教授が推進するトラウマに特化した人材養成講座がオンラインでスタートしました。

虐待や犯罪などを経験したことによるトラウマが与える影響を知り、トラウマを抱える人を社会で支えるトラウマインフォームドケア(TIC)を提唱する武庫川女子大学の大岡由佳准教授(心理・社会福祉学科)が、トラウマインフォームド(TI)サポーターを養成するオンライン講座を7月から無料でスタートしまし...

大阪樟蔭女子大学

■第3弾 中高生につなぐ!大阪樟蔭女子大学生のSDGs×万博応援プロジェクト■"動物福祉"を学び 動物もひともいきいきする社会を目指そう

大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)では、SDGsと万博をより一層盛り上げるために、学生による万博応援隊SDGirlsを発足し、万博の共創チャレンジに取り組む情熱のある人たちをオンラインイベントとインターネットラジオを通してクローズアップしています。「TEAM EXPO 2025」共創チャレ...

東洋大学

東洋大学が富山県と就職支援に関する協定を締結

東洋大学(東京都文京区白山/学長・矢口悦子)は、2022年9月1日に富山県と就職支援に関する協定を締結。学生に富山県内の企業情報を提供するとともに、保護者に向けても情報発信し、富山県内出身者をはじめとする本学学生のUIJターン就職を促進していく。 東洋大学では地方へのUIJターン就...

大阪ガス株式会社

ゼロエネルギーで温度を低下。放射冷却素材「SPACECOOL®(スペースクール)」でカーボンニュートラル社会に貢献する “Daigas STUDIO(ダイガスタジオ)”で公開

Daigasグループのオウンドメディア“Daigas STUDIO”では、社会課題の解決を目指した取り組みを紹介しています。今回は、大阪ガスが開発した世界最高レベルの冷却性能を持つ新素材「SPACECOOL」を取り上げます。
カーボンニュートラル社会の実現を目指して、世界では省エネや再エネへの取り組みが加速している。そんな時代に大きな希望をもたらす技術が大阪ガスによって開発された。その名は放射冷却素材「SPACECOOL」。省エネでもなく、再エネでもない。エネルギーを消費せずに空間を冷却できる技術である。世界最高レ...

ABCテレビ

素人から「なんでやねん!」のツッコミを引き出せるか?ダイアンが千林商店街で挑戦!!

「今ちゃんの『実は・・・』」 8月31日(水)夜11時17分~ ABCテレビ(関西地区で放送) お笑いセンスあふれる関西の素人さん“関西オモ素人”からツッコミを引き出せ!  爆笑キャラの聖地「千林商店街」でボケ倒すダイアンはいくつのツッコミをゲットできるの...

電子コミックのアムタスがアニメ制作会社と資本業務提携

 インフォコム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹原教博) の連結子会社で電子コミック配信サービスを提供する株式会社アムタス(本社:東京都港区、代表取締役社長:山下 正樹、以下アムタス)は、アニメーション作品の企画・制作・販売等を行う株式会社ツインエンジン(本社:東京都新宿区、代表取...

株式会社ODKソリューションズ

ODKソリューションズ、学研プラスとの共同企画による幼児向けアナログ時計おけいこアプリをリリース

~お子様が苦手なアナログ時計が読めるようになる!時計盤やデジタル時計の読み方をアプリで楽しくおべんきょう~
 ODKソリューションズ(東証プライム 証券コード:3839、以下 当社)は、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長兼COO:南條達也)との共同企画『学研の幼児ワーク とけい~アナログ時計のおけいこ』をリリースしましたのでお知らせいたします。当社は、今後もスマホ・タブレット端末の普及...

ヤマハ発動機株式会社

みんなでわくわくできるまちの実験ラボ in鎌倉

―「ひとまちラボ鎌倉」活動(企画・運営:ヤマハ発動機)のご案内―
―「Town eMotion」の活動拠点「ひとまちラボ鎌倉」開設― ヤマハ発動機では、さまざまなステークホルダーと共創しながら、まちなかで人や社会のWell-beingの向上を実現するための研究開発活動「Town eMotion」を進めています。 これま...

日本電信電話株式会社

データ通信量を制御することで途切れにくいWeb会議を実現 ~体感品質・データ通信量最適化技術(Mintent)を確立~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、サービス利用者や提供者がサービスに求める要件(インテント)がサービスごとに異なることに注目し、体感品質・データ通信量最適化技術(以下、Mintent®)を確立しました。  そこで、NTTとエヌ...

ポーラ美術館

ポーラ美術館 2023年企画展スケジュールのご案内

公益財団法人ポーラ美術振興財団 ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、開館20周年を機に「心をゆさぶる美術館」を新たなビジョンとして定め、従来のコレクションに加えて20 世紀から現代までの美術の展開を跡づけるために重要な作品の収集、公開に取り組んでいます。 2023年は、近代から現代までの...

大阪経済大学

大阪経済大学 創立90周年広告「そして、100周年につなぐ。」東京駅、新大阪駅、阪急大阪梅田駅などで、2022年9月1日(木)より順次展開 ~''駅伝の襷(たすき)''に想いを込めて、「つながる力。」を次の時代へ~

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、2022年9月30日(金)に創立90周年を迎えます。これを記念し、創立90周年記念広告「そして、100周年につなぐ。」を、東海道・山陽新幹線 新大阪駅乗り換え口マルチビジョン(9/1~30)、新大阪駅南口改札デジタルサ...

日本獣医生命科学大学

日本獣医生命科学大学で日本動物看護学会第31回大会を開催 -- 愛玩動物看護師国家資格誕生に向けて意見交換の場にも

7月31日、日本動物看護学会第31回大会が日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)で開催された。3年ぶりの対面開催となった今大会には、感染症対策を講じた上で101名が参加。同大での開催は第24回大会以来7年ぶりで、獣医保健看護学科の石岡克己教授が大会長を務めた。当日は、学会シンポジウム「愛玩...

北海道科学大学

北海道科学大学が文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました

北海道科学大学ではSociety 5.0 時代に向け、本学学生の数理・AI・データサイエンスへの関心を高め、かつそれらを適切に理解し、活用する基礎的な能力を育成することを目的として、「HUS 数理・データサイエンス・AI 教育プログラム(リテラシーレベル)」を2021年度入学生から全学必修...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所