医療・科学

成蹊大学

成蹊大学が7月15日に理工学部の三浦正志教授の講演会を開催 -- 文部科学大臣表彰「若手科学者賞」受賞記念

成蹊大学(東京都武蔵野市)は7月15日(土)に、理工学部システムデザイン学科の三浦正志教授(専門分野:超伝導工学)による講演会「医療・エネルギーに役立つ超伝導 ~デモンストレーション“リニアも人も浮く”を体験しよう~」を開催する。これは、三浦教授が4月に科学技術分野の文部科学大臣表彰「若手科学...

金沢工大・金沢高専の最先端の研究を体験しよう「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学・高専の研究室へ~」全2プログラム開催

学校法人金沢工業大学では、日本学術振興会の平成29年度小・中・高校生のためのプログラム「ひらめき☆ときめきサイエンス」に採択された2講座を、一般公募した小学生5・6年生と中学生を対象に開催する。「ひらめき☆ときめきサイエンス」は、日本学術振興会の科学研究費助成事業で得られた大学・高専の研究成果...

株式会社高島屋

横浜高島屋の若手社員が考えました!父の日ギフトのご紹介!

横浜高島屋のリビングフロアでは、若手社員が企画した父の日特別セットを 販売中です!
今年の「父の日」は6月18日。横浜高島屋のリビングフロアでは、 若手社員が企画した父の日特別セットを販売しています。 お父さんと一緒に過ごして思い出を作れるギフトや、 世界で一つの手作りギフトなど、幅広くご用意しています。 写真1枚目: (1)有田焼SAKE GLASSと酒蔵体験...

近赤外光を吸収する有機化合物の合成に成功 -- 愛知工業大学応用化学科 森田教授・村田准教授の研究グループ

近赤外光を吸収する有機化合物の合成に成功。イギリス科学誌『Nature』の姉妹誌『npj Quantum Materials』のオンライン速報版に論文が掲載された。  愛知工業大学応用化学科の森田靖教授と村田剛志准教授(物性有機合成化学)が、近赤外領域に強い光吸収帯を示す純粋な有機化合物の...

味の素株式会社アミノサイエンス統括部アミノインデックスグループ

【お知らせ】味の素株式会社、三井記念病院総合健診センター 4年間の受診者を対象としたアミノインデックスⓇがんリスクスクリーニング(AICS(R))の有用性に関する論文を発表

 味の素株式会社(社長:西井孝明 本社:東京都中央区)は、血液中のアミノ酸濃度バランスから、1回の採血で7種のがんである可能性を評価する「アミノインデックス(R)がんリスクスクリーニング(AICS(R))」を開発し、予防医学領域で展開しています。 この度、当社と、日本人間ドック学会副理事...

特定非営利活動法人DNDi Japan

DNDiの「創薬ブースター」プロジェクトの成果 2016年度DNDiプロジェクト・オブ・ザ・イヤー受賞 ―DNDi Project of the Year 2016―

DNDiの「創薬ブースター」プロジェクトの成果 2016年度DNDiプロジェクト・オブ・ザ・イヤー受賞 ―DNDi Project of the Year 2016―
2015年前半に、DNDi (Drugs for Neglected Diseases initiative顧みられない病気の新薬開発イニシアティブ)とエーザイ株式会社、塩野義製薬株式会社、武田薬品工業株式会社、およびAstraZeneca plc(英国)の4社の製薬企業は、世界で最も顧みられ...

学習院大学理学部西坂崇之教授の研究グループが「スパイダーマン」のように動く微生物の運動とその制御メカニズムを世界で初めて解明 -- 『米科学アカデミー紀要』に掲載予定

学習院大学(東京都豊島区)理学部の西坂崇之教授の研究グループは、「スパイダーマン」のように動く微生物の運動とその制御メカニズムを世界で初めて明らかにした。この研究内容は『米国科学アカデミー紀要』において、原著論文として発表される。  「バクテリア」はもっとも単純な生命体の1 つであり、大き...

KITサマー・サイエンス・スクールを開催 -- 小・中・高校生341名を対象に「科学実験教室」と「ものづくり教室」あわせて13講座を実施 -- 金沢工業大学

金沢工業大学では、小・中・高校生を対象とした「KITサマー・サイエンス・スクール」を2017年8月17日(木)・18日(金)の2日間、扇が丘キャンパスで開催する。23回目を迎える今回は「科学実験教室」と「ものづくり教室」のあわせて13講座(募集人員 小・中・高校生341名)を実施する。 ■...

東京理科大学がグローバルサイエンスキャンパス(GSC)一次選抜の募集を開始 -- 分野融合・対話型学習体験を通じて国際レベルの理数力を養成

東京理科大学(学長:藤嶋 昭)は、7月からグローバルサイエンスキャンパス(以下:GSC)「基礎コース(入門編・応用編)」を開講する。これは高い理数力を持つ高校1、2年生を対象に、第一線で活躍する現役教授陣・大学院生が高度で実践的な育成を行うもの。基本的な論理性、思考力、分析力、発想力、表現力、...

実験大好きな高校生集まれ!! 第11回 高校生のための応用生物実験講座「体質を遺伝子レベルで調べてみよう!」 -- 東京工科大学応用生物学部 

東京工科大学応用生物学部では、高校生と高校の先生を対象とした応用生物実験講座を開講している。生物や化学が好きな高校生諸君、応用生物実験を東京工科大学で一緒に楽しみませんか?好奇心旺盛な参加者を募集。8月27日に第11回応用生物実験講座「体質を遺伝子レベルで調べてみよう!」を実施する(定員50名...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所