子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)接種後の副反応に関する基礎医学論文の科学的欠陥を明らかに ワクチンの正しい理解啓発へ

近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)産科婦人科学教室主任教授 松村 謙臣と、微生物学教室主任教授 角田 郁生を中心とする研究チームは、子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)に含まれる免疫を活性化させる成分「アジュバント」が、重篤な神経系の症状(副反応)を生じると主張する論文の根拠を詳細に検証し...

東京家政大学

東京家政大学家政学部造形表現学科が2月16~20日まで「卒業制作展2023」を開催

東京家政大学(東京都板橋区/学長:井上俊哉)家政学部造形表現学科は2月16日(木)から20日(月)にかけて、王子駅近くにある北とぴあ(東京都北区)において「卒業制作展2023」を開催する。同学科の卒業制作展は学生による自主企画として行われるもので、企画・運営から作品カタログ制作まで学生が主...

青山学院大学

青山学院大学 超小型宇宙機研究所の速報実証衛星ARICA-2が JAXA 革新的衛星技術実証プログラムに選定

青山学院大学総合プロジェクト研究所に属し、学長イニシアティブプロジェクトである超小型宇宙機研究所(所長:理工学部 物理科学科 坂本 貴紀教授)において、今年度から開発を開始した超小型衛星ARICA-2(AGU Remote Innovative Cubesat Alert system-2...

ポーラ美術館

HIRAKU Project Vol.14 丸山直文「水を蹴るー仙石原ー」展 開幕

会場構成は建築家・青木淳。箱根・仙石原の豊かな森の取材から生まれた新作も公開
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、HIRAKU Project Vol.14 丸山直文「水を蹴るー仙石原ー」展を、2023年7月2日(日)まで「アトリウム ギャラリー」にて開催中です。本展では、当館の位置する箱根・仙石原の地をテーマに、周囲に広がる豊かな森の取材から生まれた新作2点、ならび...

株式会社スタッフサービス・ホールディングス

【技術者・ITエンジニアの人材総合サービス スタッフサービス・エンジニアリング】半導体製造プロセスの習得を目指す体験型研修を導入

初回は東北や九州からエンジニア未経験者含む20名が参加 ~人材不足が続く半導体関連企業への派遣をさらに進め、育成プログラム確立を目指す~  技術者・ITエンジニアの人材派遣・人材紹介をおこなうスタッフサービス・エンジニアリング(株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部、本社:...

朝日放送テレビ株式会社

【ザキ山小屋】アンタ山崎・ドランク塚地 新婚ホヤホヤの西野未姫の「ズズズズズ~♪」にドン引き!?

「ザキ山小屋」  ABCテレビ 2月10日(金) 深夜 1:34 ~ 深夜 1:59                 【お餅をこよなく愛する御一行様】 「ザキ山小屋」は、ネイチャー&テキトーをモットーに生きるザキヤマオーナーと、そんなオーナーに振り回されっぱなしの従業...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 大型高炉実機を用いた高炉水素還元の実証試験の開始決定 ~東日本製鉄所君津地区第2高炉水素系ガス吹込み技術の実証設備導入へ~

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は東日本製鉄所君津地区の第2高炉において、製鉄所内発生水素をベースとした水素系ガス吹込み技術の実証試験の実行に入ることを決定しました。2026 年1 月からの実証試験開始に向け、水素系ガス吹込み技術の実証設備導入に着手します。4500 ㎥の大型高炉実機を用いた...

独立行政法人情報処理推進機構

日米企業におけるDXの最新動向を解説する「DX白書2023」を公開 ~進み始めた「デジタル」、進まない「トランスフォーメーション」~

2023年2月9日 独立行政法人情報処理推進機構 日米企業におけるDXの最新動向を解説する「DX白書2023」を公開 ~進み始めた「デジタル」、進まない「トランスフォーメーション」~ IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田達夫)は、日米企業におけるDX動向を比較...

大同生命保険株式会社

大同生命、りそなグループ・ベンチャー型事業承継との共催イベント「アトツギベンチャーのススメ」の開催<2023年3月20日(月)16:00~17:30>

××  T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、りそなグループ、一般社団法人ベンチャー型事業承継(代表理事:山野 千枝)とともに、中小企業の後継者を対象としたイベント「アトツギベンチャーのススメ」を開催いたします。  近年、後...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所