公共・政治

~死刑は正義の剣か、社会的制裁か?~シンポジウム「死刑の倫理を問う」 -- 2月27日(土)、関東学院大学関内メディアセンター

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、わが国の死刑制度について考えるシンポジウム「死刑の倫理を問う」を、2月27日(土)に横浜市中区の関内メディアセンターで開催する。  内閣府が2014年11月に実施した世論調査では、死刑制度について「やむを得ない」と容認する人の割合が80...

立正大学

立正大学熊谷キャンパスで「第10回産学官連携まちづくりフォーラム」を開催 ~「ラグビーによるレガシー創り」から「バリアフリーマップ」まで多彩な連携を紹介~

2月27日、立正大学(学長 山崎和海)の熊谷キャンパスにおいて「第10回産学官連携まちづくりフォーラム」が開催される。同フォーラムは立正大学、熊谷市、熊谷商工会議所、くまがや市商工会の四者が平成19年に締結した「産学官連携に関する基本協定書」の意思に基づき、地域社会の発展と人材育成を目指す「協...

千葉商科大学が東北の復興、避難生活を送る親子たちを応援「ままカフェ@千葉商科大学」

千葉商科大学(学長:島田晴雄)人間社会学部(学部長:朝比奈剛)では、東日本大震災に伴い同大近隣に避難された方々、とくに子育て中の親子たちの避難先での悩み、子育ての悩みなどの相談、避難者同士の交流などを目的とした交流イベント「ままカフェ@千葉商科大学」を3月5日(土)、6日(日)に開催する。 ...

広島国際大学

広島国際大学医療福祉学部の学生が住民と地域福祉を考える『地域がキャンパス実行委員会』の活動報告

東広島キャンパスがある東広島市黒瀬町中黒瀬地域の住民自治協議会(以下、協議会)と、広島国際大学医療福祉学部(東広島市)の学生が共同で地域福祉に取り組むプロジェクトについて、このたび学生が活動報告を行った。  学生は4グループに分かれて、地域住民や乳幼児・児童との交流イベントの企画・実施、地...

摂南大学で大阪学生安全・安心ボランティア交流会を開催 -- 主催:(公社)大阪府防犯協会連合会・大阪府警察本部

2月17日、「大阪学生安全・安心ボランティア交流会2016」が摂南大学(大阪府寝屋川市)で開催される。大阪の9つの大学などから安全・安心ボランティアに取り組む13団体、約70人が集い、子ども・青少年を危険から守る方法を議論する。法学部の中沼丈晃准教授がコーディネーターとして協力。  大阪工...

大阪工業大学が徳島県佐那河内村の「古民家再生プロジェクト」報告会を開催

大阪工業大学工学部は2月28日、徳島県佐那河内村との3年にわたる連携協定に基づく「古民家再生プロジェクト」(地域活力創出「とくしまモデル」交付金事業)の報告会を開催する。佐那河内村は村おこし事業の一環で、若者の定住促進のための住宅施策に取り組んでおり、この空き家(古民家)の改修に工学部建築学科...

野々市市職員、自治体関係者、金沢工業大学学生、教職員を対象に「地域共創フォーラム~自治体と大学のビッグデータ活用~」を開催

金沢工業大学では、平成28年2月1日に、多様かつ複雑な地域の問題に関して、学術の面から解決を図る地方創生の学術的な拠点となることを目的とした「地域共創イノベーション研究所」を新たに設置した。これに伴い、金沢工業大学が所在する野々市市との連携から、2月23日に野々市市情報交流館カメリアにて地域共...

法政大学

法政大学市ケ谷ボランティアセンターおよびチーム・オレンジ企画 「3.11東日本大震災街頭募金活動」 法政大学生と付属校生徒が合同で3月11日に実施

法政大学市ケ谷ボランティアセンターおよびチーム・オレンジ(※)は、東日本大震災から丸5年となる2016年3月11日に付属校と合同で、JR市ケ谷駅およびJR飯田橋駅周辺街頭での「3.11募金活動」を実施する。  この活動は、同大ボランティアセンターとチーム・オレンジに所属する学生が、被災地支...

ブリティッシュ・カウンシル

<英国発>街行く人と都市をつなぐ不思議な街灯「Shadowing」が虎ノ門ヒルズに登場

Media Ambition Tokyo 2016参加作品
 英国の公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシル(所在地:東京都新宿区、駐日代表:マット・バーニー)は、都市を舞台にしたテクノロジーアートの祭典「Media Ambition Tokyo 2016」の参加作品の一つとして、英国を拠点に活動するデザインデュオ、チョムコ&ロジアによる...

青山学院大学の学生12名が2015年度春期「復興支援インターン」に参加

青山学院大学(東京都渋谷区)の学生12名が、2月から3月にかけて実施される2015年度春期「復興支援インターン」に参加する。これは、日本全国の大学生が、東日本大震災の被災地の企業で職業体験に参加するというもの。被災地および被災地産業の現状、復興の進捗、課題等について学ぶとともに、自らの体験を広...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所