公共・政治

千葉商科大学 CUC公開講座2020「SDGsの推進と大学の役割」第2回 Withコロナ時代の大学の社会的責任とエシカル教育 -- SDGsの実現を目指して --

千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、社会貢献活動の一環として「SDGsの推進と大学の役割」をテーマに「CUC公開講座2020」を開講しています。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全回オンライン形式(zoom)で開催中です。ぜひご参加ください。 ◆第2回講座概要 「Wi...

世界の医療団(認定NPO法人) 特定非営利活動法人 メドゥサン・デュ・モンド ジャポン

「福島から言葉を紡ぐ」

2020年3月、世界の医療団の東日本大震災支援プロジェクトは9年の活動を終えました。 地域の協働パートナー「なごみ」の存在と住民の方の支えがあったからこその時間と活動の中で生まれた言葉たち。 ある人の願いだったり、想いだったり、気持ちだったりが言葉になった。 私たちに、パートナー...

千葉商科大学 日本初、自然エネルギー100%を達成した本学が大学関係者に向けて達成のノウハウを伝授 11/16オンラインセミナー 「自然エネルギー100%大学への道」 開催

千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、「自然エネルギー100%大学の実現へ向けて」をテーマとしたオンラインセミナー(全3回)を開講しています。このセミナーでは、全国の大学関係者、学生、大学・大学院の自然エネルギー利用を支援する意思を持つ行政・企業・団体に所属する方々へ向けて、自然エネルギー1...

【11月21日(土)、12月19日(土)オンライン開催】創立120周年記念シンポジウム 「コロナ危機をバネに大転換」 -- 東京経済大学

東京経済大学(東京都国分寺市 学長:岡本英男)は今年、創立120周年を迎えました。今般の新型コロナウイルス・パンデミックは、現代に⾄る都市社会のあり⽅や産業構造、さらに⼤学教育のあり⽅にまで課題を照射し、浮き彫りにしました。私たちは今、⼤きな問い直しの契機を与えられているともいえます。そこ...

拓殖大学

拓殖大学 「JICA×拓殖大学連携ボランティア 海外協力隊ネパール農業プロジェクト」オンライン報告会を実施

10月30日(金)、「JICA×拓殖大学連携ボランティア 海外協力隊ネパール農業プロジェクト」の報告会をZOOMで開催。海外協力隊員として現地で活躍していた国際学部卒業生、短期海外協力隊員として派遣された現役学生らが現地の様子を報告。  拓殖大学(学長 川名明夫)は、独立行政法人国...

昭和女子大学創立100周年記念シンポジウム II「必要とされる女性経営人材とその育成」を開催

 昭和女子大学(東京都世田谷区:理事長・総長 坂東眞理子)は、創立100周年を記念してオンラインによる公開シンポジウム「必要とされる女性経営人材とその育成」を12月5日(土)、パーソルホールディングス株式会社の協力を得て開催します。先進国の中で突出して経営層に女性が少ないという課題について...

明星大学

明星大学が11月28日(土)に『ランナー 奇跡へのチケット』オンライン映画上映会を開催~字幕作成から企画・運営まで 学生が手掛ける映画祭~

明星(めいせい)大学(東京都日野市)では、11月28日(土)に映画『ランナー 奇跡へのチケット』のオンライン特別上映会を開催します。本事業は、「映像翻訳」を履修する人文学部国際コミュニケーション学科の学生たちが、映像の字幕作成から上映会の企画・運営・宣伝まで担当しています。また当日は、20...

横浜美術大学

横浜美術大学の学生が新設の神奈川県立あおば支援学校の校章をデザイン -- 同校の基本理念や児童生徒の成長と社会へ羽ばたく様子を表現

今年4月に開講した神奈川県立あおば支援学校(横浜市青葉区 校長:横澤孝泰)の校章を、横浜美術大学(横浜市青葉区)ビジュアルコミュニケーションデザインコース4年生の新田一生さんが、デザインした。これは、同校からの依頼によるもので、地元住民から募集したデザイン原案を参考にして制作。校名の「あお...

株式会社プラップジャパン

慶應義塾大学寄附講座「広報・PR論」にプラップジャパン社長登壇

PR視点でのコミュニケーションの重要性をより多くの学生たちに
広報・PRの支援・コンサルティングを手がける総合PR会社、株式会社プラップジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木 勇夫、以下 プラップジャパン)は、慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所での寄附講座「広報・PR論」で、当社代表が登壇し、「就活というコミュニケーションを考える」...

大妻女子大学

大妻女子大学卒業生の上田和泉氏が関わったドキュメンタリー番組「中海再生への歩み~市民と地域メディアはどう関わったのか~」(中海テレビ放送)がギャラクシー賞を受賞

大妻女子大学(東京都千代田区)社会情報学部社会環境情報学専攻(現:環境情報学専攻)の卒業生である上田和泉氏が記者として関わった、中海テレビ放送のドキュメンタリー番組「中海再生への歩み~市民と地域メディアはどう関わったのか~」が、「第57回ギャラクシー賞報道活動部門大賞」を受賞。ケーブル局に...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所