公共・政治

龍谷大学ボランティア・NPOセンター20周年イベント 安田菜津紀氏と本学学長との対談等をオンラインで2月11日(木・祝)開催

【本件のポイント】 ・2001年に開設された龍谷大学ボランティア・NPO活動センターの20周年記念事業 ・安田菜津紀 氏(フォトジャーナリスト)と本学学長との対談を実施 ・在学生・卒業生181人に実施したアンケートにて「学生時代のボランティア経験が与える影響」等の調査結果を報告 【...

武蔵大学

【武蔵大学】起業家とはどのような人間なのか --「アントレプレナーシップ」講座、初の対面授業を開催 --

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)では、2020年12月4日(金)に寄付講座「アントレプレナーシップ―新しい事業を始めるための経営学―」の対面授業が行われ、オンライン受講も含め35名が参加しました。 本講座は今年度から単位が取得できる正課授業となり、「アントレプレナーシップ」をテーマ...

日本マネジメント総合研究所合同会社

COVID-19緊急事態宣言における「自主休校」時の学校への連絡文面(例)無料公開: 命の大切さを学ぶ学校に登校すること自体が命のリスクとなる際に備えて【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2021年1月7日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の災禍をはじめ、台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位の...

拓殖大学

拓殖大学 新学長の選任について

学校法人拓殖大学は、2020年11月25日に開催しました理事会において、川名明夫現学長の後任として、鈴木昭一氏(本学副学長・理事、商学部教授)を次期拓殖大学学長に選任。任期は、2021年4月1日から2023年3月31日。 学校法人拓殖大学(文京区小日向3-4-14)は、2020...

千葉商科大学 CUC公開講座2020 「SDGsの推進と大学の役割」第4回 自然エネルギー100%大学までの軌跡

千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、社会貢献活動の一環として「SDGsの推進と大学の役割」をテーマに「CUC公開講座2020」を開講しています。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全回オンライン形式(zoom)で開催中です。ぜひご参加ください。 ◆第4回講座概要 「自然...

日本マネジメント総合研究所合同会社

地方自治法による「監査専門委員」としての監査報告書が公開:八尾市より弊社理事長の戸村智憲に委嘱のあった医療機関のPFI事業モニタリング等【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2021年1月6日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の災禍をはじめ、台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位の...

フェリス女学院大学の学生が開発に携わった給食メニュー「百人一首献立」が横浜市立中学校の配達弁当「ハマ弁」に登場

フェリス女学院大学(神奈川県横浜市 学長:荒井真)では今年度、「プロジェクト演習」科目の一環として、学生が横浜市内の小学校で百人一首をモチーフとした給食メニューを開発した。1月には、同メニューをアレンジした「百人一首献立」が、横浜市の市立中学校で利用されている配達弁当「ハマ弁」でも提供され...

敬愛大学

敬愛大学こども教育学科の学生が小学生を対象とした模擬選挙に候補者役として参加 -- 千葉市選挙管理委員会による若年層への選挙啓発の取り組みに協力

敬愛大学(千葉市稲毛区)こども教育学科の4年生が、千葉市立高洲小学校(校長:宮原尚)で行われた模擬選挙で候補者役を務めた。これは、千葉市選挙管理委員会からの依頼を受けてのもの。架空の市長選挙を舞台に、向山行雄教授のゼミ生3名が、有権者である5年生の児童らに自らの政策を熱く訴えかけた。 ...

虹色PRパートナー

データをアクションに結び付け社会を変えるプラットフォーム「NIJI BRIDGE」オープン

LGBTに関する最新データや参加できるアクションを画像でわかりやすく紹介
認定NPO法人 虹色ダイバーシティ(大阪府大阪市、代表:村木 真紀、以下 虹色ダイバーシティ)は、LGBTなどセクシュアル・マイノリティ(以下、LGBT)についての信頼できる正しい情報を、わかりやすく提供する「NIJI BRIDGE(虹ブリッジ)」(https://nijibridge.jp/...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所