2022年7月27日 最新リリース

株式会社 経営者JP

エグゼクティブはYouTubeで何を見る?

エグゼクティブはYouTubeからあらゆる情報を入手している
エグゼクティブ向けの転職・キャリア支援サービスを展開する株式会社 経営者JP(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長・CEO 井上和幸)は、日ごろお付き合いのあるエグゼクティブ男女約2,000 名(有効回答数 133名)を対象に、日常的に視聴するYouTubeのジャンルと、YouTub...

大妻女子大学

大妻女子大学家政学部食物学科・小清水孝子教授が若田光一宇宙飛行士の栄養管理業務に協力

大妻女子大学家政学部食物学科・小清水孝子教授が、2022年秋頃にクルードラゴン宇宙船運用5号機への搭乗が決定している若田光一宇宙飛行士の栄養管理業務に協力しています。 今回、小清水教授は、若田光一宇宙飛行士の飛行前と飛行中の栄養管理に携わります。現在は、国際宇宙ステーション(ISS...

株式会社日建設計

日建設計、洋上風力発電事業へ参入

洋上風力が拡大する欧州の最新知見を持つパートナー企業と業務提携、 両社のシナジーで事前調査・基礎設計・認証取得まで一気通貫で支援
 株式会社日建設計(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大松敦)は、洋上風力の基礎設計などを手掛ける株式会社ジオマリンサービス(本社:東京都港区、代表取締役:吉住謙、以下GMS)と広域的な業務提携を行うことで洋上風力発電の事業領域に参入し、発電施設の設置に必要な事前調査・基礎設計・認証取得の...

デジタルアーツ株式会社

家庭向けフィルタリングソフト「i-フィルター」のWeb閲覧機能を強化

~一部アプリからのWeb閲覧でもフィルタリングが可能になり、利便性が向上~
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、ご家庭向けWebフィルタリングソフト「i-フィルター for Android」のWeb閲覧機能を強化し、7月27日に提供開始することを発表します。...

シュローダー、コンサベーション・インターナショナルとともに自然を活用した気候変動対策への投資を加速

シュローダー(本社:英国 ロンドン)は、コンサベーション・インターナショナルとともに、東南アジアにおける自然を活用した気候変動対策への投資を加速させるため、画期的なパートナーシップを発表しました。 この提携により、シンガポール初の自然資本インパクト投資専門の運用会社としてアカリア・ナチュラル・...

古河電気工業株式会社

T-25荷重対応の高強度「グリーントラフ(R)STT25」を開発

~工場構内、発電所、駐車場などの車両通行場所にもグリーントラフ(R)が設置可能に~
● T-25荷重、25トン車両が通行可能な高強度のケーブルトラフ「グリーントラフ(R)STT25」を開発・発売 ● 工場構内、発電所、駐車場など公道以外の車両通行場所にもグリーントラフ(R)の設置可能範囲が拡大 ● 従来の埋設管路による施工と比べて、大幅な作業負担軽減・掘削量低減・工期短縮...

インフォコム株式会社

救急車内の映像を病院と共有する広域医療映像システムを構築 大分県で主要医療機関・消防本部に導入、県全域を網羅する初の試み

 インフォコム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹原 教博)は、大分県内で利用されている「大分県遠隔画像伝送システム」のリニューアルに当たり、同システムのクラウド化を含めたシステムの構築を行いましたのでお知らせします。  これは救急車内での患者の容体や心電図などの情報を、医療機関に...

TVISION INSIGHTS株式会社

視聴者注目の”瞬間”を分析! NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の第28回「名刀の主」

ご家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビスクリーンの「視られている量」を測るTVISION INSIGHTS株式会社(所在地 :東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷 康士、以下TVISION)は、2022年1月にスタートした、三谷幸喜さん脚本・小栗旬さん主演の『鎌倉殿の13人』を...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 ESG投資のための株価指数「MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数」および「MSCI ESG Leaders Indexes」の構成銘柄に初選定

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、このたび、年金積立金管理運用独立行政法人(以下、GPIF)がESG(環境、社会、ガバナンス)投資の運用のため採用した株価指数「MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数」(※)、および世界を代表するESG株価指数の一つ「MSCI ESG Leaders...

情報セキュリティマネジメント試験で82歳の合格者、3年ぶりに最年長記録を更新

2022年7月27日 独立行政法人情報処理推進機構 情報セキュリティマネジメント試験で82歳の合格者、3年ぶりに最年長記録を更新 ~令和4年度上期 情報セキュリティマネジメント試験の合格者を発表~  IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田達夫)は、令和4年度上期...

株式会社東和エンジニアリング

「公立千歳科学技術大学」様のグループワークや自発的な学習を促す自由度の高い学習環境の構築と教室の稼働率を高める収録・配信システムの活用を東和エンジニアリングが支援

 公立千歳科学技術大学様では、高度な研究を行い、これまでにない課題を解決できる力を身に着けた人材の育成を目指し、自発的な学習や研究を促す新校舎・情報棟を建設されました。 個人でもグループであっても学生が自由に学習できるよう可動型のディスプレイや什器を採用、大型スクリーンを利用したプレゼンテー...

古河電気工業株式会社

業界初 ケーブルテレビの同軸インフラを巻取り光ファイバーインフラへの移行を加速させるソリューションを開発

 古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役社長:小林敬一)は、イッツ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区用賀、代表取締役社長:嶋田創)およびミハル通信株式会社(本社:神奈川県鎌倉市岩瀬、代表取締役社長:中村俊一)と、ケーブルテレビの同軸インフラを効率的に巻取...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 第32回日本製鉄音楽賞 受賞記念コンサートのオンライン配信について

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)では、第32 回日本製鉄音楽賞について、フレッシュアーティスト賞をチェロの佐藤 晴真氏に、特別賞をプロデューサー、演出家の広渡 勲氏に決定し、本年3 月31 日に各賞を贈呈いたしました。本年度は、本件の受賞記念コンサートを、以下のとおりオンライン配信致します(...

西南学院大学

【西南学院大学】「OPEN CAMPUS 2022」を開催

西南学院大学(福岡市早良区)では、8月6日(土)・7日(日)、受験生・保護者等を対象に本学を「体験」してもらうことを目的とした「西南学院大学OPEN CAMPUS 2022」を開催します。 <本件のポイント> ・学生広報団体「LUSH」が中心となり、多くのイベントが学生らの手によっ...

名城大学

【名城大学】落合陽一氏を招き、「朝日教育会議2022フォーラム」を開催

名城大学は朝日教育会議と共催し、2022年10月1日(土)に「朝日教育会議2022フォーラム」を開催します。若い世代の皆様にAI・データサイエンスに興味関心を持ってもらえるよう、「社会を創造する次世代の情報エンジニア」をテーマに掲げ、世界で活躍するデータサイエンスの第一人者を招き、テーマに...

株式会社寺岡精工

オークワとサントリーの「ボトルtoボトル」水平リサイクルにTERAOKAのペットボトル減容回収機「ボトルスカッシュ」を採用

~ 回収するペットボトルの資源価値を高め、水平リサイクルに貢献 ~
 株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区/代表取締役社長 山本宏輔)のペットボトル減容回収機「ボトルスカッシュ」が、7月27日(水)より開始される株式会社オークワとサントリー食品インターナショナル株式会社の「ボトルtoボトル」の水平リサイクルの取り組みに使用されます。「ボトルスカッシュ」はオーク...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 日鉄鋼管株式会社の会社分割による海外自動車用電縫鋼管事業の移管について

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)と同社の100%子会社である日鉄鋼管株式会社(以下、日鉄鋼管)は、日本製鉄グループ内における海外自動車用電縫鋼管事業(以下、本事業)について、従来日鉄鋼管のもとに位置づけていましたが、昨今の市場環境の変化に対応し、本事業を一層強化するため、事業体制を見直し、日...

NTTデータ先端技術株式会社

欧州データ流通構想「GAIA-X」で進化する企業・組織間データ連携

~データ交換で必須となる「コネクタ」の最新動向~
欧州では世界に先駆け、多数の企業・組織間でデータ主権を保護しながらデータ連携を行う仕組みづくりが進んでおり、欧州のデータ流通構想である「GAIA-X」(※1)には、2022年3月時点で300を超える企業・組織が参画し、データ主権の考え方からデータ連携のアーキテクチャに至るまで活発な議論が行われ...

株式会社ODKソリューションズ

株式会社花形との業務提携に関するお知らせ

 当社は、2022年7月27日開催の取締役会において、総合型選抜を支援するスタートアップ企業の株式会社花形(本社:京都府京都市、代表取締役:小澤 忠、以下花形)と業務提携を行うことについて決議いたしましたので、お知らせいたします。 1.業務提携の理由  当社は、『UCARO...

味の素株式会社

9月1日 第3回 「食と健康の未来フォーラム」開催

テーマ:食べてかなえる、ワタシの美BODY! ~無理なくおいしい、美と健康の習慣とは?~ タレント・山之内すずさん登壇
 味の素株式会社(社長:藤江太郎 本社:東京都中央区)は、正しい情報選択による健康で豊かな社会実現への取り組みとして「食と健康の未来フォーラム」を開催しています。  この度、第3回となる「食と健康の未来フォーラム」を、若年女性の健康的なからだづくりをテーマに、9月1日(木)19時よりオンライ...

株式会社ウィル

お子様からお年寄りまで誰でも利用できる。期間限定「夏休みの自習室」オープン!

ショッピングセンターの空き区画をDIYで蘇らせて利活用!
不動産・リフォーム・広告制作・コンサルティング事業を手がける株式会社ウィル(本社:兵庫県宝塚市、代表取締役社長 坂根勝幸、スタンダード:3241)は、2022年7月16日(土)、期間限定の「夏休みの自習室」をオープンしましたのでお知らせします。 ...

アルプスアルパイン株式会社

女性の健康増進に貢献するフェムテック製品「ペリノス™」が働く女性を支援する経済産業省の「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」に採択

 アルプスアルパイン株式会社(TOKYO:6770、社長:栗山 年弘、本社:東京都、以下「アルプスアルパイン」)が開発した、自宅で気軽に効果的な骨盤底筋エクササイズを可能とするフェムテック製品「ペリノス™」が、経済産業省の「令和4年度フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」...

関東学院大学

小学生向け竹細工体験ワークショップを開催 7月30日(土) 於:関ヶ谷市民の森 いこいの広場

関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:小山嚴也)は、社会学部小山弘美研究室主催の小学生向けワークショップ「大学生といっしょに竹細工をしよう!!」を7月30日(土)に関ヶ谷市民の森にて開催します。関ヶ谷市民の森愛護会の協力のもと、大学生がサポートをしながら、竹を使って世界に一つだけの箸・ペ...

東京薬科大学

【東京薬科大学】夏休み前の中学生に伝える 今日から実践できる薬物の断り方 -- 薬学部の教員と学生が薬物乱用防止教室を実施 --

東京薬科大学(東京都八王子市)の薬学部の教員6名と学生12名が、八王子市立横川中学校で薬物乱用防止に関する授業を行いました。薬物乱用防止教育は、学校保健計画上、すべての中学校において学校薬剤師のような薬物等に関する専門家による年1回の指導および推進が求められています。  7月15日...

関西大学

◆関西大学とDaigasエナジーが包括連携協定を締結◆ カーボンニュートラルの実現など、社会課題の解決を目指して ~ 共同研究や人材育成を推進し、社会のあるべき姿を提案 ~

 このたび関西大学とDaigasエナジー株式会社(以下、Daigasエナジー ※大阪ガス株式会社の100%子会社)は、カーボンニュートラルをはじめとする社会課題の解決に向けた包括連携協定を7月27日に締結しました。 【本件のポイント】 ・大阪ガスの100%子会社であるDaiga...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所