ダイアン・津田の愛は娘に届くか? ゴイゴイスーカレーVSレトルトカレー

「今ちゃんの『実は・・・』」
7月27日(水)夜11時17分~ ABCテレビ
(関西地区で放送)

噛み合わないWボケコンビが爆誕!? 
サバンナ八木&エルフ荒川がメガヒットを連発する「ワークマン」の人気の秘密を潜入調査!

人気レトルトカレーとの非情なバトルに“料理好き&子煩悩芸人”ダイアン津田がついに参戦!
溺愛する娘のために作る「ゴイゴイスーカレー」は勝利なるか?






サバンナ・八木がリポートするのは「実は…ミステリー メガHITの裏側調査!知って得するワークマンのヒミツは実は…」。ミステリー探偵こと八木が助手を引き連れ、誰もが知る有名店に潜入し、その人気の秘密をクイズ形式で解き明していく好評企画!今回は、メガヒットを連発する人気店「ワークマン」の秘密に迫る。助手を務めるのは、当ロケ初参戦となる人気ギャル芸人、エルフ・荒川!
 
ロケ開始を告げる渾身のボケ、“レディ・ゴー”ならぬ「レディーーーガガ!」を元気いっぱいに放つが、これに八木は信じられないリアクションを!笑うでもツッコむでもなく、ただただ絶句するまさかの“無反応”に、荒川は「もしかして引いてます?」と戸惑うばかり…。いきなり噛み合わない八木&荒川がやって来たのは、大阪・ミナミのなんばCITYにある「ワークマン」の新業態店「#ワークマン女子」! 


もともとの主力商品である作業服は置かず、近年爆売れしている一般向け商品だけを取り扱うお店だ。一般向けといえど、プロ仕様の便利な機能がすべてのアイテムについているのが「ワークマン」ブランドの特徴で、大ヒット中のポロシャツはお洗濯の悩みを解消する“うれしい機能”が人気とか。これを推理する八木は「乾かさなくてもそのままクローゼットに入れられる?」とビミョーな答えを繰り出し、「ボケかボケじゃないかわからんボケをするな!」と荒川からダメ出しを食らう。果たして、気になる正解は? ほか、「ワークマン」が商品PRのために行った仰天ファッションショーや、リーズナブルなお値段の秘密、意外な層に大ウケしたヒット商品など、人気の秘密を徹底解明!


シャンプーハットがリポートするのは「おとんカレーVSレトルトカレー 娘を溺愛する料理上手芸人 ダイアン津田が挑戦したら実は…」。愛情たっぷりのおかんの手作りカレーと人気のレトルトカレーが対決する人気企画の特別編! 今回は、芸人屈指の料理上手で子煩悩パパのダイアン・津田が、8歳の愛娘・ここのちゃんのために作るカレーで手強いレトルトカレーに勝負を挑む。


ここのちゃんを溺愛し、食の好みも知り尽くす津田は「娘と僕の味の好みはめっちゃ似てるんで、それに近づけるだけ」と豪語! 「めっちゃチャンス! 絶対勝ちます!」と自信満々だ。そんな津田が作るカレーは、娘への愛がゴイゴイスーなまでに詰まった「ゴイゴイスーカレー」。ここのちゃんの大好物で、お弁当のおかずとしても人気の○○を入れるのがこだわりで、これで子どもが喜ぶ甘みと食べごたえのあるボリューム感をプラス! 


試食した恋さんにも「めっちゃうまい! ○○のうま味がいい!」と大好評!! そんな津田の自信作を迎え撃つレトルトカレーは、これまで数々のおかんたちを打ち負かしてきた最強カレー。さらに、津田と公私ともに親しい後輩で「芸人の中でここのちゃんに一番会ってる」と胸を張る女と男・市川も参戦! 料理好き芸能人も愛用する話題の調理家電で作った「となりのおとんカレー」で津田に挑む。この3つのうち、一番おいしいカレーをここのちゃんがジャッジ! 試食の様子を別室で見守る津田は「パパはお前のために作ってんぞ!」とモニター越しの娘に必死に呼びかけて…。果たして、津田の愛は娘に伝わるのか?

その他の写真(写真使用時は「(C)ABCテレビ」表記をお願いします)






「今ちゃんの『実は・・・』」
7月27日(水) 夜11時17分~ ABCテレビ(関西地区で放送)
※TVer・Gyao!で見逃し配信(TVerはマイリスト登録をどうぞ!)

【司会】今田耕司
【出演】月亭八方、小籔千豊
    サバンナ(八木・高橋)、シャンプーハット(恋さん・てつじ)、
    浅越ゴエ、ダイアン(ユースケ・津田)、紅しょうが(熊元・稲田)
本件に関するお問合わせ先
ABCテレビPRプランニング部 竹内(ippei_takeuchi@asahi.co.jp)

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
朝日放送テレビ株式会社
ホームページ
https://www.asahi.co.jp/
代表者
山本 晋也
資本金
10,000 万円
上場
(旧)東証1部
所在地
〒553-8503 大阪府大阪市福島区福島1丁目1番30号
連絡先
06-6458-5321

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所