公共・政治

桃山学院大学で西谷文和氏による講演会「戦火の子どもたちに学んだこと ~アフガン・シリア戦争の今~」を開催

桃山学院大学(大阪府和泉市まなび野1-1)は、多数のメディアで活躍しているフリージャーナリストの西谷文和氏を講師に迎え、2016年度春学期国際教養学部公開講演会を開催する。<事前申込不要・参加無料・一般の方ご来場歓迎> ◆2016年度春学期国際教養学部公開講演会  「戦火の子どもたちに学...

関東学院大学

関東学院大学教育学部学生有志×サンクステンプ−熊本地震被災子ども支援プロジェクト~障がい者の手作りクッキー 売上の一部を寄付

関東学院大学(所在地:神奈川県横浜市金沢区、学長:規矩大義)教育学部学生有志と総合人材サービスのテンプグループで、障がい者(※1)の雇用支援事業を手掛けるサンクステンプ株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:中村淳)は、5月に「熊本地震被災子ども支援プロジェクト」を立ち上げ、支援募金付き...

東洋学園大学

東洋学園大学が外国人観光客から高評価のプログラム“SHODO Experience”第2弾を開始 -- 小さな国際交流の成功・挫折体験を通じてインバウンドに資する人材育成を目指す

東洋学園大学は5月に、旅館澤の屋に滞在する外国人に対して学生が英語で書道を教えるプログラム“SHODO Experience”(日本語名「冷や汗英語体験プログラム」)を実施。7月5日(火)、12日(火)に第2弾を行う。これは、現代経営学部の本庄加代子専任講師が担当する「プロジェクトマネジメント...

清泉女子大学が「2016清泉ボラセンアカデミア シリーズ講演会」を開催 -- 多文化社会における在住外国人との共生を考える

清泉女子大学(東京都品川区)ボランティアラーニングセンターは、5月から7月にかけて「2016清泉ボラセンアカデミア シリーズ講演会」を開催している。6月30日(木)の第3回では「現役母親と考える『多文化共生子育て』~“親にとってのことば”を中心に考えながら」をテーマに、NPO「イクリス(多文化...

「トランプVSクリントン ~米国大統領選を斬る!~」 -- 7月8日、明治大学駿河台キャンパスで開催

明治大学広報課は7月8日(金)、「トランプVSクリントン ~米国大統領選を斬る!~」をテーマにシンポジウムを開催する。  今年11月に行われる米国大統領選挙に関して、この7月にも米国民主党・共和党の全国党大会で各候補者が正式に選出される見通しである。世界的にも注目度の高い今回の選挙を受け、...

ソニー科学教育研究会(SSTA)

ソニー科学教育研究会(SSTA) ホームページを全面リニューアル

理科に取り組む教員のための親しみやすいサイトを目指して
ソニー科学教育研究会(理事長 井上貫之・青森県八戸市立小中野小学校校長、略称SSTA)は、「科学が好きな子どもを育てる」との共通の目的のもと、理科教育に携わる小・中学校の教員自らが企画・運営している全国組織の研究会です。現在、都道府県ごとに全国48支部あり、2000名を超える会員が、理科・生活...

愛知大学と山形県川西町が7月18日に「本間喜一先生を顕彰する講演会」を開催

愛知大学は7月18日(月)に「本間喜一先生を顕彰する講演会」を開催する。これは、同大と山形県東置賜郡川西町が結んでいる「連携・協力に関する協定」に基づく連携・協力事業の一環として行われるもので、今年で3回目。モンゴル、ルーマニア元全権大使の小崎昌業氏と愛知大学名誉教授の藤田佳久氏が講演を行う。...

大東文化大学

大東文化大学が鳩山町と地域連携に関する基本協定を締結

埼玉県比企郡鳩山町(町長:小峰孝雄)と大東文化大学(東京都板橋区/学長:太田政男)は6月23日(木)、地域連携に関する基本協定を締結。互いに有する人的資源と物的資源を有効に活用し、連携協力することにより、地域社会および教育・研究の発展に寄与することを目指す。  大東文化大学は、鳩山町に隣接...

杏林大学

6月17日に第18回グローバルセミナー「大学の危機管理体制を考える」(FD・SD)を開催 -- 杏林大学

杏林大学では、6月17日(金)に同大が加盟する海外留学生安全対策協議会(JCSOS)と共催で第18回グローバルセミナーを開催し、全国の国公私大等から28名、杏林大学から副学長のほか教職員33名等、延べ67名が参加した。  セミナーでは初めに外務省領事局海外邦人安全課邦人援護官の伯耆田修氏に...

拓殖大学が7月16日に「国際協力アクティブ・ラーニングセミナー」を開催 -- 「現場力」育成に最適なアクティブ・ラーニングの方法と教育ファシリテーションの技法を紹介

拓殖大学は7月16日(土)に、文京キャンパス(東京都文京区)で「国際協力アクティブ・ラーニングセミナー」を開催する。これは、近年ますます関心が高まっている国際協力の実践的な実務能力の習得方法や、アクティブ・ラーニングを用いた学習方法のあり方について紹介するもの。講師には同大教員らが、コーディネ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所