公共・政治

甲南大学

2023年12月、甲南大学にて「神戸国際コミュニティセンター(KICC)×大学連携 国際都市KOBE推進シンポジウム」を開催--国際都市神戸のさらなる魅力化に向けたアクションを検討するパネルディスカッション等を実施--

甲南大学(兵庫県神戸市/学長:中井伊都子)では、2023年12月2日(土)、「神戸国際コミュニティセンター(KICC)×大学連携 国際都市KOBE推進シンポジウム」を開催します。このシンポジウムではKICCと、神戸市内のKICC協定大学(甲南大学、神戸市外国語大学、神戸常磐大学、日本経済大...

京都産業大学

【京都産業大学】地域に根ざした交流イベント「サタデージャンボリー」を開催

京都産業大学では、地域のスポーツ・文化の高揚を図ることを目的に、広大なキャンパスを開放し、地域の方々と大学・学生が交流するイベント「サタデージャンボリー」を開催した。 2001年から開催している「サタデージャンボリー」は、地域に定着した交流イベントで、今年で30回目となる。例年、多...

JICA広報部

JICAプロジェクト・ヒストリー漫画版特別セミナー開催(12月13日 東京・渋谷ヒカリエ) ~世界の課題と国際協力のありかたを考える~

「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(理事長:田中明彦、本部所在地:東京都千代田区、以下:JICA)は、12月13日(水)に東京・渋谷ヒカリエで、国際協力事業の軌跡と成果をまとめた「プロジェ...

日本女子大学

日本女子大学現代女性キャリア研究所が12月2日(土)にシンポジウム「女性が働く意味を問う」を開催 --「共働き文化」を通して女性の就労を考える --

日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)の附属機関である現代女性キャリア研究所(所長:永井暁子)は、12月2日(土)に目白キャンパスおよびオンライン配信にて2023年度シンポジウム「女性が働く意味を問う」を開催します。 現在、女性の就業率が上昇する一方で、依然として高い非正規雇用割合、...

駒澤大学

駒澤大学が「駒大防災庫バックヤードツアー&防災体験」を実施 -- 学生・教職員の防災意識の涵養を目指す

駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)は10月31日~11月2日、学生や教職員を対象に、体験型の防災イベント「駒大防災庫バックヤードツアー&防災体験」を実施した。これは、大学が普段から準備している災害対策や備蓄品を実際に確認したり、防災に関する擬似体験を行うことで、防災意識を高めること...

立教大学

立教大生が埼玉県知事にアイディアを提言!  「防災」と「男性の育休」をテーマに政策提言を実施します 11/22、新座キャンパスにて

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、11月22日(水)に新座キャンパス(埼玉県新座市)にて、大学生による政策提言を大野元裕埼玉県知事に行います。 立教大学と埼玉県は包括連携協定に基づく連携推進の一環として、若者の感性を県政に生かすとともに、学生に対して生きた学習の場を提供す...

明星大学

明星大学と明星高等学校が協働して取り組むフェアトレード推進 ~学生・生徒の学びと社会貢献がつながる活動に取り組んでいます~

 幼稚園から大学までを有した総合学園である明星(めいせい)学苑(東京都、理事長:吉田 元一)は、明星大学と明星高等学校の協働事業として、フェアトレードに関する活動を推進しています。明星大学では、人文学部国際コミュニケーション学科の毛利 聡子教授ゼミ(以下、毛利ゼミ)の授業の一環として、20...

明海大学が千葉県白井市と包括連携に関する協定を締結 -- 11月22日に締結式を開催

明海大学(千葉県浦安市・学長:中嶌裕)は、千葉県白井市(市長:笠井喜久雄)と、包括連携に関する協定について、11月22日(水)に協定締結式を開催する。  明海大学(千葉県浦安市・学長:中嶌裕)は、白井市(市長:笠井喜久雄)との間において、相互に緊密な連携を強化し、協働による活動を推...

公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン

国連が定めた、11月20日「世界こどもの日」にあわせ インスタグラムを通じて「子どもの権利条約」認知促進へ ディーン・フジオカさん、渡辺満里奈さん、鈴木亜美さんら著名人21人が条約を動画で紹介

子ども支援専門の国際NGO 公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(理事長:井田純一郎、本部:東京都千代田区)は、11月20日「世界こどもの日」にあわせ、「子どもの権利」の認知促進を目指し、「知ろう・話そう こどもの権利」キャンペーンをインスタグラム上で実施しています。本...

学校法人東京農業大学

【東京農業大学第三高等学校附属中学校】11/23(木・祝)入試を模擬体験できるイベントを開催

東京農業大学第三高等学校附属中学校(埼玉県東松山市)では、受験を検討している小学4・5・6年生を対象に「入試模擬体験」のイベントを開催いたします。 ●日時:11月23日(木・祝)9:30~12:40 ●会場:東京農業大学第三高等学校附属中学校 ●内容:入試3科目の模擬...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所