~ 8機関が共同でNEDOグリーンイノベーション基金事業に参画 ~
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE(ナイト))、国立大学法人東京大学、国立大学法人京都大学、国立大学法人茨城大学、国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)、大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所(以下、遺伝研)、大学共同利用機関法人情報・システム研究機...
- 2023年06月01日
- 10:00
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構
~熱中症対策のためにも早めのエアコン試運転を!~
全国的に記録的な暑さとなった2022年の夏ですが、気象庁の予報では今年の夏も平年より気温が高くなる見通しとなっています※1。夏に気を付けなければいけないのが熱中症ですが、その対策のひとつとしてエアコンの有効活用があげられます。
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE(ナイト))は、メ...
- 2023年05月25日
- 11:18
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構
~エアコン・扇風機の火災事故に注意~
夏の時期に活躍するエアコン※1や扇風機※2ですが、使用頻度の増加に伴い事故が多く発生しています。独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE(ナイト))は、夏に向けてエアコン及び扇風機の使用について気を付けるポイントをお知らせします。
NITEに通知された製品事故情報※...
- 2023年05月25日
- 11:15
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構
新たな価値に信頼を ~これまでも そして これからも~
独立行政法人製品評価技術基盤機構( NITE(ナイト))認定センター(IAJapan)は、日本初の認定制度「計量法校正事業者登録制度(JCSS)」を運営する認定機関です。JCSSは、1993年から運営開始し、本年で創設30周年を迎えます。また、昨年はIAJapan誕生20周年、IAJapan...
- 2023年05月22日
- 16:27
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構
~体内でくっつく・膨らむ「こどもの誤飲事故」に注意~
強力な磁力を持ったマグネットセットや水で膨らむボールをこどもが誤飲したことにより、開腹手術が必要となった事故が発生しています。マグネットセットを飲み込むと、複数の磁石同士が消化管壁を挟み込み、消化管壁に穴があくおそれがあります。また、水で膨らむボールを飲み込むと、体液...
- 2023年05月16日
- 11:10
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構
~熟練技術に代わるトルクセンサを用いた点検~
独立行政法人 製品評価技術基盤機構 【NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原】が事務局を務める「スマート保安プロモーション委員会」は、株式会社三和テスコが開発した『ベルトコンベアローラの軸受損傷を早期検知する技術』を、従来の点検を代替するスマート保安技術として承認し...
- 2023年05月12日
- 11:00
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構
5月は「自転車月間」、5月5日は「こどもの日」です。暖かい気候となり、大型連休もあることから、公園や旅先等で自転車に乗る機会が増えることが予想されます。
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE(ナイト))は、大型連休を前に「こども(※1)の自転車(※2)の事故」に関する注意喚起を行い...
- 2023年04月27日
- 11:00
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構
~「詳報作成支援システム」に「速報作成機能」を追加~
独立行政法人 製品評価技術基盤機構[NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原]は、電気事故報告書(詳報)を作成・提出できる「詳報作成支援システム」の機能強化を行い、令和5年4月3日に公開しました。
「詳報作成支援システム」は、電気工作物で発生した事故の報告時に必要な...
- 2023年04月03日
- 10:30
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構