公共・政治

京都産業大学

【京都産業大学】日本書紀の成立から1300年 -- 日本文化研究所主催シンポジウム「日本書紀の成立と記事の虚実」開催

2020年は、日本に伝存する最古の正史「日本書紀」が成立した720年(養老4年)から1300年の節目にあたり、1月13日(月・祝)、日本文化研究所の公開シンポジウム「日本書紀の成立と記事の虚実」を開催した。  日本書紀は、7世紀以前の日本古代史を知るうえで貴重な歴史書とされながら、...

京都産業大学

【京都産業大学】文化学部シンポジウム「暮らしの文化 京都から世界へ、世界から京都へ ~文化庁の京都移転を機に~」開催

本シンポジウムは、文化庁地域文化創生本部の協力のもと、暮らしの中から育まれた京都文化を見つめ、その維持継承・活用について考えることを目的とし、基調講演とパネルディスカッションの2部構成で実施。当日は、一般参加者、本学教職員・学生、附属高校生の約100人が参加した。  2月8日(土)...

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う対応について -- 福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部

福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部(福岡市南区/学長:阿久戸 光晴)では、世界各地で急速な感染拡大を見せている新型コロナウイルスに対し、各種検討を重ねてまいりました。その結果、以下の諸策を決定しましたのでお知らせ致します。 【新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う本学における対...

関西学院大学

関西学院大学 学生時代に国際ボランティアを経験した卒業生11人が支援活動の入門書を出版~『人生をかえるハッピースイッチ~ボランティアが私に教えてくれたこと~』

関西学院大学で在学中、国際ボランティア活動を経験した卒業生11人のグループが、地震や豪雨など災害被災地でのボランティア活動について書籍『人生をかえるハッピースイッチ~ボランティアが私に教えてくれたこと~』にまとめ、2019年12月に出版しました。実話をもとにした小説と、実際に被災地に出かけ...

関西大学

◆関西大学 社会安全学部・永松ゼミ&尼崎市が減災対策ツール「企業のための減災ガイドBOOK」を制作◆~ 尼崎市内の中小企業が主なターゲット。南海トラフ巨大地震に備える ~

 このたび社会安全学部・減災政策研究室(永松伸吾ゼミ)では、尼崎市と協働して、中小企業を支援する減災対策ツール「企業のための減災ガイドBOOK」を制作しました。本ガイドBOOKは、尼崎市内の企業および施設等にて2月26日(水)から配布・配架されています。 【本件のポイント】 ・南...

一般財団法人KIBOW

KIBOW社会投資ファンド、住宅確保困難者への住宅支援事業を手掛けるRennovaterに出資 空き家の再生と低価格での提供を通じた「生活困窮者の住居問題の解決」を支援

一般財団法人KIBOW(東京都千代田区、代表理事:堀義人、以下KIBOW)が運営する「KIBOW社会投資ファンド2号」は2月28日、空き家や築古物件を再生し住宅確保困難者へ低廉な家賃で提供する住宅支援事業を手掛けるRennovater株式会社(京都府京田辺市、代表取締役:松本知之氏)に5,00...

長野県立大学

長野県立大学グローバルマネジメント学部の真野毅ゼミが3月3日に「やまのうちインターンシップ」成果発表会で発表 -- カナダ・ビクトリア大学の学生との共同プロジェクト

長野県立大学(長野県長野市)グローバルマネジメント学部・真野毅教授のゼミは3月3日(火)、長野県下高井郡山ノ内町の旅館・ホテルで行っている「やまのうちインターンシップ」(主催:やまのうちインターンシップ事務局)の成果発表会で発表を行う。このプロジェクトは、ビクトリア大学(カナダ)の学生らと...

城西大学

城西大学新学長に横浜国立大学上席特別教授の藤野陽三氏が就任へ

学校法人城西大学(東京都千代田区、上原明理事長)は2月27日の理事会で、城西大学(埼玉県坂戸市)の新学長に東京大学名誉教授で、現在横浜国立大学先端科学高等研究院上席特別教授の藤野陽三氏(70)を選任した。前任の白幡晶学長の退任に伴うもので任期は4月1日から2年。  藤野新学長は主に...

拓殖大学

拓殖大学 社会人基礎力育成グランプリ全国決勝大会で準大賞と協賛企業賞をダブル受賞

2020年2月18日(火)に「2019年度人生100年代時代の社会人基礎力育成グランプリ全国決勝大会」(主催:社会人基礎力協議会、後援:日本商工会議所、経済同友会、オブサーバー:経済産業省)が開催され、拓殖大学からは国際学部藍澤ゼミナールが出場し、準大賞と協賛企業賞を獲得した。  ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所