長野県立大学(学長:金田一真澄、所在地:長野県長野市)は8月5日(土)・6日(日)の2日間、三輪キャンパスで「第1回みんなの保育大会議~今のほいくとすこし先のほいく~」を開催する。当日は、学生によるボランティア活動の報告会や子どもの主体的な表現活動に関する特別講演、シンポジウムなどを実施。...
長野県立大学(長野県長野市/学長:金田一真澄)健康発達学部こども学科の安氏洋子准教授が監修・ピアノ演奏を務める「子どもと保育者に届けたい 弾き歌いと音楽表現」のDVDおよびCDが、9月に株式会社新宿スタジオ(東京都新宿区)より発売された。同学科の学生らが創作した音楽表現やレクリエーション活...
長野県立大学(長野県長野市/学長:金田一真澄)は7月16日(土)・17日(日)および8月20日(土)・21日(日)に、三輪キャンパスでオープンキャンパスを開催する。このたびは感染防止体制を万全に整えたうえで、3年ぶりとなる来場型で実施。「学部学科ガイダンス」に加え、「ミニ講義」「大学生×高...
長野県立大学(長野県長野市/学長:金田一真澄)健康発達学部食健康学科の小木曽加奈准教授ゼミナールは5月1日(日)・21日(土)、「善光寺御開帳2022 日本一の門前町大縁日」に「ながのジビエ学生食堂」を出店。ジビエ料理のメニュー開発の経緯など普及活動に関する報告のほか、ジビエ駅弁の販売や実...
長野県立大学(学長:金田一真澄、長野県長野市)「発信力ゼミ10組(担当教員:野口暢子講師)」は、1月11日(火)にフードバンクを実施する。
長野県立大学で学ぶ学生による初めての企画で、「県大生による県大生のための”フードバンク”」となる予定。
1月6日(木)~7日(金)の2日間に行われた食...
長野県立大学(長野県長野市)はこのたび、「第22回グリーン購入大賞」(主催:グリーン購入ネットワーク)において「優秀賞」を受賞した。これは、持続可能な調達を通じて、グリーン市場の拡大に貢献した取り組みやSDGsの目標達成に寄与する取り組みを行った団体を表彰するもの。同大は使用する電力すべて...
長野県立大学(長野県長野市)の学生が、11月20日(土)~21日(日)にかけて行われる鬼無里地区での中学生農家民泊事業の支援を行う。この事業は、2021年1月に長野市が初めて実施した「未来政策アイデアコンペティション(テーマ:若者が集い、活躍するまちの実現)」に本学学生が政策提案をしたもの...
長野県立大学(学長:金田一真澄、長野県長野市)では、令和3(2021)年度入学式を2021年4月17日(土)、長野県立大学三輪キャンパス内の講堂にて対面で執り行いました。2020年度はコロナ禍を受け、入学式は中止。対面での入学式は2年ぶりとなります。
入学式は新型コロナウイルス感...
長野県立大学(長野県長野市)では9月7日(月)~11日(金)までWEB進学相談会を開催する。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い来場型でのオープンキャンパスや相談会が中止になる中、少しでも受験生に入試情報を提供できるよう、パソコンやスマホから参加できるオンラインでの相談会を行うこととした。な...
長野県立大学(長野県長野市)では「WEBオープンキャンパス 2020」を実施。8月11日(火)から大学紹介など22本の動画コンテンツを配信するほか、8月~9月にWEB進学相談会を予定している。なお、動画視聴およびWEB進学相談会の参加には予約申込が必要。
長野県立大学は、新型コロ...