株式会社エルテス

【JAPANDX】奈良県高市郡明日香村と「自治体DX推進に関する包括連携協定」締結

~世界遺産登録を目指す明日香村との自治体DXの挑戦~
「安全なデジタル社会をつくり、日本を前進させ続ける。」をミッションと掲げる、株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)を中心としたエルテスグループの一員である株式会社JAPANDX(本社:東京都品川区、代表取締役:三川剛、以下「JAP...

ヤマハ発動機株式会社

【ニュースレター】当社製品との接点を創出、横浜のブランド発信拠点が盛況

~開業1か月で来場者1万人を突破。地元・静岡の魅力も発信し、地域社会にも貢献~
磐田市と当社の協業により、横浜の新たなブランド発信拠点で開催した「磐田市移住フェア」。 イメージキャラクターの「しっぺい」も登場 新たなお客様と出会うタッチポイント  今年6月にオープンした「Yamaha E-Ride Base 横浜」は、当社が運営する体験型...

株式会社伊藤園

伊藤園と日清食品は持続可能な物流連携を強化。茶葉と即席麺の「ラウンド輸送」(毎日運行)を7月22日(月)より開始

株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区、以下 伊藤園)と日清食品株式会社 (社長:安藤徳隆 本社:大阪府大阪市、以下 日清食品)は、持続可能なサプライチェーンの構築を目指し、往路だけでなく復路の車両活用にも着目した“循環型”の物流連携を強化しており、その一環...

積水ハウス株式会社

積水ハウス、前田エマさんがパーソナリティを務める ポッドキャスト新番組「日々の句読点。」7月22日(月)16時より配信開始

初回ゲストにアオイヤマダさんを迎え、自分らしさや感性についてトーク
 積水ハウス株式会社は、ポッドキャスト(Podcast)の新番組「『日々の句読点。』余白が生まれる、夕暮れどき。by SEKISUI HOUSE」の配信を7月22日(月)16時より開始します。毎回多彩なゲストを迎え、暮らしの中での余白のもち方、そこから育まれる感性や自分らしさについてお話を伺う...

同志社女子大学

【7月26日(金)】学生らが音楽活動をセルフプロデュース!同志社女子大学学芸学部音楽学科「音楽によるアウトリーチ」履修生によるミニコンサートを開催 ~ジャンルや編成にとらわれない「自由を奏でる」コンサート~

同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:小﨑眞)では、この度、学芸学部音楽学科科目「音楽によるアウトリーチⅠ」履修生によるミニコンサートを行います。 本授業では、アウトリーチ活動(※)を成功裏に行うための方法を学び、学外での参加型音楽公演プログラムを企画・実施。例年、...

【中部大学】中部地方の大学で初、 エヌビディア合同会社と学術連携協定 7月31日(水)、中部大で締結式

中部大学(愛知県春日井市)は、エヌビディア合同会社(東京都港区)と学術連携に関する協定を締結することになりました。つきましては、以下のとおり、締結式を行います。 ≪ポイント≫ ■中部大学では、工学部情報工学科、理工学部AIロボティクス学科およびAI数理データサイエンスセンターが一体...

成城大学

成城大学 学生が回答する「授業改善アンケート」結果から選ばれた 成城大学ベストティーチャー

2024年度ベストティーチャー賞表彰式を行いました   成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、7月9日(火)に2024年度ベストティーチャー賞表彰式を行いました。成城大学では学生が回答する「授業改善アンケート」の結果をもとに、優れた教育および教育改革を先導している教員を表...

立命館大学

学校法人立命館と株式会社Inspire Highがインキュベーション協定を締結~探究学習と学部教学を接続する高大連携プログラムを開発~

学校法人立命館(京都府京都市、理事長:森島 朋三、以下立命館)と株式会社Inspire High(東京都千代田区、代表取締役:杉浦 太一、以下Inspire High)は、探究学習と学部教学を接続する高大連携プログラムの開発を目指し、その実現に必要な連携・協力を行うことを合意し、インキュベ...

金沢工業大学

【報道陣に初公開】教育機関で初めて実施。国家資格「電気主任技術者」CBT方式試験を初公開。7月27日(土)13時~14時 金沢工業大学 扇が丘キャンパス21号館・305室 ※CBT(Computer Based Testing)

金沢工業大学では、国家資格「電気主任技術者」「電気工事士」のCBT方式による筆記試験を教育機関として初めて2024年7月5日より実施しています。 このたび7月27日(土)13時から扇が丘キャンパスで行われるCBT方式による第三種電気主任技術者試験の試験場を報道陣に初公開します。 ※CBT(...

昭和大学の研究チームが、老化物質AGEが精子数の減少と運動機能の低下に関わることを実証

昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)の森雄作准教授(医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌内科学部門)と山岸昌一教授(同)らの研究チームは、老化物質AGEの作用を阻害する核酸医薬品(AGEアプタマー)を用いることで、糖尿病モデル動物の精子数の減少や運動機能の低下が抑えられることを世界で初め...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所