同志社女子大学のリリース一覧

奈良県立医科大学・同志社女子大学 学術交流に関する包括協定に基づく合同講演会『賢く医療とつきあう方法』を開催

同志社女子大学は、奈良県立医科大学と合同にて標記講演会を開催いたします。 開催日時・場所の詳細は、次のとおりです。 日時: 2025年9月13日(土)13:30~15:30(開場 13:00) 場所: 奈良県コンベンションセンター 天平ホール     奈良市三条大路一丁目691...

【7月25日(金)】学生らが音楽活動をセルフプロデュース! 同志社女子大学学芸学部音楽学科「音楽によるアウトリーチ」履修生によるミニコンサートを開催

 同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)では、この度、学芸学部音楽学科科目「音楽によるアウトリーチⅠ」履修生によるミニコンサートを行います。  本授業では、アウトリーチ活動(※)を成功裏に行うための方法を学び、学外での参加型音楽公演プログラムを企画・実施...

【7月19日(土)】第1回「京たなりんく!京田辺市の絵を描こう!」を開催 -学生団体「同志社女子大学まちづくり委員会」が京田辺市教育委員会と協働し、イベントを企画・運営-

 同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)の学生団体「まちづくり委員会」は、この度京田辺市教育委員会との共催により第1回「京たなりんく!京田辺市の絵を描こう!」を開催します。  本イベントは、「きょうたなべ政策グランプリJAPAN」(全国の学生が京田辺市の...

【8月9日(土)】児童を対象とした講座・同女キッズカレッジ×科学のまちの子どもたち を開催 ―「げんきなとき、びょうきのとき、ケガのとき、からだの中はどうなってるの?」―

同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎清史)では、この度、掲題のイベントを開催します。 「同女キッズカレッジ」は、小・中学生の児童・生徒の皆さまを対象に、同志社女子大学の教員等がさまざまな学問の魅力を伝えるプログラムとして、昨年度より開講しました。 今年度初回...

【7月13日(日)】同志社女子大学学芸学部音楽学科 オーケストラコンサートを開催

同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)学芸学部音楽学科では、このたび、本学音楽学科演奏専攻生による「オーケストラコンサート」を行います。本コンサートは、同学科演奏専攻生の学修成果発表の場であり、一丸となって取り組んでいます。本学音楽学科講師による指導で、F.リス...

【7月12日(土)】同志社女子大学公開講座 第36期 町家講座 京町家で学ぶ歴史と文化「観光公害を超えて -丘のまち美瑛町のまちづくり戦略-」を開催

同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎清史)では、各界より講師の先生をお招きし、情緒ある京都の風景を醸し出す“京まちや平安宮”(京都市上京区)にて、公開講座「町家講座」を開講しています。講師には、主に学外からテーマに沿った専門家の方々をお招きし、講座は歴史や文化のテーマ...

【6⽉30⽇(月)】同志社女子大学とノートルダム女学院高等学校が教育連携協定を締結

同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)とノートルダム女学院高等学校(京都市 校長:栗本 嘉子)は、このたび教育連携協定を締結いたします。 この協定は、単なる高大連携にとどまらず、両校における人的・知的資源の交流・活用を通じて新たな学びの場を創造するとともに、相互...

【同志社女子大学】創立150周年記念事業 図書館建築のパイオニア・鬼頭梓氏設計の今出川図書館改修へ。~歴史と未来が響きあう、新たな学びの拠点へ~

 同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)は、創立150周年記念事業の一環として、今出川キャンパス図書館の改修を実施いたします。  今回の改修は、今出川キャンパスの歴史ある景観を大切にしながら、現代の学修環境にふさわしい機能性と快適性を備えた新しい図書館空...

【6月29日(日)】同志社女子大学学芸学部音楽学科 吹奏楽サマーコンサートを開催

同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)学芸学部音楽学科では、この度、本学音楽学科演奏専攻管弦打楽器コースの学生で結成された、「同志社女子大学音楽学科ウインドオーケストラ」による演奏会を行います。 本学音楽学科教員による指揮で、クラシックの名曲や日本吹奏楽コンクー...

同志社女子大学 食物栄養科学科生が京都市「そうだ、野菜とろう!」キャンペーンのお弁当を考案 近畿地区の「イオン」「イオンスタイル」にて販売開始

同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎清史)生活科学部食物栄養科学科生が考案した「そうだ、野菜とろう!弁当」を、近畿地区の「イオン」「イオンスタイル」87店舗にて販売開始しています。  この取り組みは、京都市が「健康長寿のまち・京都」を実現するために市民ぐるみで...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所