商品・サービス

金沢工業大学

日本初のVR型チェアスキー・シミュレータが第21回バリアフリー社会推進賞 福祉用具部門 最優秀賞を受賞。障がい者スポーツの普及に貢献するためクラスター研究室が開発。

金沢工業大学では、クラスター研究室により開発された日本初のVR型チェアスキー・シミュレータが、第21回バリアフリー社会推進賞 福祉用具部門 最優秀賞を受賞しました。バリアフリー社会推進賞は、石川県において先駆的、模範的なバリアフリー社会づくりへの取組みや活動を行っている個人や団体を「施設部...

近畿大学

「すもーく大豆 近豆版」を新発売 農学部の学生が大豆生産やパッケージシールのデザインを担当

近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、奈良県平群町、豆腐工房 我流(奈良県平群町)との連携により、本学学生がアグリビジネス実習で生産した大豆を利用した「すもーく大豆 近豆版(きんまめばん)」を企画・開発しました。令和2年(2020年)2月26日(水)から、数量限定で販売します。 【本...

株式会社ジェイアール東海ホテルズ

瑞々しい広東料理を堪能 中国料理「梨杏(りんか)」2020年3月19日(木)リニューアルオープン!

名古屋マリオットアソシアホテルが20周年を機に中国料理レストランを大改装。 中国料理世界大会の受賞歴を持つ料理長と、JWマリオットホテル香港で修業した副料理長が届ける広東料理は、本場のトレンドを取り入れた食感や彩り、食材の取り合わせも楽しめるメニュー。
名古屋マリオットアソシアホテルは、中国料理「梨杏(りんか)」を2020年3月19日(木)にリニューアルオープンします。 20周年の節目を迎える今年、開業以来初の大改装を行い、これまでの重厚で伝統的なイメージを一新。 店舗全体を果樹園に見立て、瑞々しく洗練された透明感と華やかさのある空間に生...

藤田観光株式会社

【箱根小涌園ユネッサン】「炉端焼き 紅葉(もみじ)」2020年3月1日(日)OPEN

箱根の“夜”の“食事”“体験”を堪能する新店舗
 全天候型の温泉アミューズメントパーク、箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:慶野 光市)は、2020年3月1日(日)に新たなお食事処「炉端焼き 紅葉(もみじ)」をオープンいたします。  箱根小涌園ユネッサンは、ゾーンごとに2020年から2022年の...

三井不動産株式会社

みゆき通り沿いに「銀座5丁目グローブ」 2020年3月下旬より順次オープン。トゥミ 銀座5丁目店/スペインレストラン 銀座エスペロ

三井不動産株式会社(東京都中央区 代表取締役社長 菰田正信)は、中央区銀座五丁目において事業推進している「(仮称)銀座五丁目計画」の建物名称を「銀座5丁目グローブ」に決定いたしました。竣工は2020年3月13日を予定しております。 本建物は、国内外をはじめとする多くのお客さまで賑わう日本...

スターバックス コーヒー ジャパン株式会社

スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京 1周年記念 五感で感じるコーヒー体験を追求した特別メニューやイベントを用意 2月28日(金)よりご提供開始

スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社[本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口 貴文]は、スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京(以下、ロースタリー 東京)のオープン1周年を記念し、2月28日(金)より数々の特別なメニューやエキシビションなどをご提...

株式会社JFLAホールディングス

イタリア高級グロッサリーブランド「テッレ・ボルマーネ」新商品「桜樽熟成ビネガー ゛チェリーブロッサム゛」日本販売開始のお知らせ

株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区/代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルカン(代表取締役社長:檜垣周作/本社:東京都中央区)は、イタリア高級グロッサリーブランド「テッレ・ボルマーネ」の【桜樽熟成ビネガー “チェリーブロッサム“】を202...

株式会社 東芝

【東芝】次世代パワーエレクトロニクスシステム向け電磁界結合型・高速絶縁ICを開発

複数の信号と電力の絶縁多重伝送をワンパッケージ・低コストで実現、電力機器の小型・軽量化、省エネ化により、情報化社会の進展に貢献
当社は、小型・省エネ・高信頼性の次世代パワーエレクトロニクスシステムを実現する2つの絶縁IC(集積回路)を開発しました。1つ目は、電動モビリティや各種モーターシステムの小型・高信頼化に向けた絶縁IC で、3つの信号の双方向通信と100mW以上の電力伝送を、特別な製造プロセス*1を必要としない方...

大阪大学

1世紀前からの謎を解明、動物の左右をつくる新しい原理を発見 -- 背腹をつくるしくみを利用した左右形成 ~大阪大学

【研究成果のポイント】 ◆100年以上前に報告されていた生物の発生現象を調べ、体の左右をつくる新しい原理を発見。 ◆この生物はBmp※1 をもちいた背腹形成のしくみを、90°回転させることで左右をつくっていた。 ◆左側の決定因子であるNodal遺伝子※2 を持たない脊索動物※3 としても初...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所