公共・政治

玉川聖学院卒業生による「ミャンマーと日本をつなぐ旅」を開催 -- 「理想の教育とは?」次世代を担うミャンマーと日本の学生が考える7日間

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 玉川聖学院(東京都世田谷区)の卒業生が10月12日~18日に、ミャンマーの学生を日本に招致し、「教育」をテーマにしたスタディーツアーを実施する。ミャンマーと日本、それぞれの教育問題を共有し、より良い教育のあり方を模索する。  玉川...

世田谷区の5つの大学および同区が共同運営するWebサイト「せたがやeカレッジ」が9月17日に公開講座を開催 -- 駒澤大学

東京都世田谷区の5大学(国士舘大学、昭和女子大学、東京都市大学、東京農業大学、駒澤大学)および世田谷区教育委員会が共同運営している生涯学習サイト「せたがやeカレッジ」(幹事校:国士舘大学)は、9月19日(火)に駒澤大学で公開講座を開催。東京農業大学短期大学部教授の舘博氏が「和食を支える醤油」と...

大妻女子大学

子ども食堂などの地域連携・貢献プロジェクトや「子育てのつどい はぐみぃ」などを通じ、地域の子育てを幅広く支援 -- 大妻女子大学

大妻女子大学(東京都千代田区)の助成制度「地域連携プロジェクト」と「地域貢献プロジェクト」は、学生の主体性・自立心を育みながら、地域連携・社会貢献の推進を図る目的で行われているものだ。平成29年度の採択案件では子ども食堂に関するプロジェクトがメディアの注目を集めている。また、同大は家政学部児童...

芝浦工業大学

芝浦工業大学の学生が静岡の船チケット売り場をものづくりスペースへ改修中、地域住民とワークショップを実施~3年計画の大型改修が進行中~

芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)の学生プロジェクト団体「空き家改修プロジェクト」が、静岡県賀茂郡東伊豆町稲取において、稲取から伊豆大島を結ぶ東海汽船のチケット売り場を2016年度に引き続いて改修している。2017年2月に1階の事務所跡に待合室と郷土資料室を完成させた後、2017年度は...

大谷大学

大谷大学が同窓会と共催により、滋賀県長浜市で子育て支援イベント「おおたにキッズキャンパス in 長浜」を開催

大谷大学は、同窓会長浜支部との共催により、真宗大谷派長浜別院大通寺を会場に「おおたにキッズキャンパス in 長浜」を開催する。「おおたにキッズキャンパス」は、同大の教育・心理学科で教員を目指す学生たちが、音楽や図画工作、理科、社会などを学ぶ楽しさを体験するイベントとして、近隣の子どもたちを招い...

金沢工業大学で「野々市市民カウンセラー連続講座 第7期」を開講 -- 傾聴スキルを習得し、人々の相談に応じる市民カウンセラーに

金沢工業大学 心理科学研究所(所長:塩谷亨 教授)と野々市市は、身近な人の悩みを聞くスキルを身に付ける「野々市市民カウンセラー連続講座 第7期」を開講する。野々市市民カウンセラー連続講座は、「傾聴」についての講座を行い、傾聴力を身に付けた人材=市民カウンセラーを野々市市内に増やすことで、野々市...

明海大学が足立区と連携して「明海大学外国人留学生と足立区立第五中学校生徒との交流会」を開催

明海大学(千葉県浦安市/学長:安井利一)は、足立区と締結した「明海大学と足立区との連携協力に関する基本協定」に基づき、「明海大学外国人留学生と足立区立第五中学校生徒との交流会」を開催する。  明海大学と足立区は、相互の人的または知的資源の交流と物的資源の活用を図り、特に英語教育および外国語...

帝京大学八王子キャンパスが「平成29年度帝京ライフロングアカデミー秋期公開講座」を開催 -- 9月1日から申し込み受付を開始

帝京大学(東京都八王子市)は11月~12月に「平成29年度帝京ライフロングアカデミー秋期公開講座」を開講。同大の教員らが、法律や映画、スポーツ、宇宙など、さまざまな分野についてわかりやすく解説する。申し込みは9月1日(金)~29日(金)まで、受講料無料。  帝京大学八王子キャンパスでは、秋...

関西福祉大学大学院が来春「教育学研究科 児童教育学専攻修士課程」を設置 -- 実践力のある研究者、地域の教育の発展に寄与する人材を育成

関西福祉大学(兵庫県赤穂市)は、より高度な専門知識や技能、実践的指導力をもった小学校教員の養成を目指して「教育学研究科 児童教育学専攻修士課程」の設置を申請していたが、2017年8月29日付で文部科学省から認可された。これを受けて2018年4月、「教育学研究科 児童教育学専攻修士課程」を設置。...

京都産業大学

京都産の大豆を地域のブランドに -- 京都静原地域の魅力を再発見し町を盛り上げる“静原応援隊”の学生たちが、自ら農園を運営し農業に取り組む -- 京都産業大学

高齢化が進む京都静原地域の活性化を目標に活動する静原応援隊。学部も学年もさまざまな学生たちが集まり、地域の畑を借りて、今ではほとんど栽培されなくなった京都産の大豆をはじめとした農作物の栽培を行う。収穫した農作物の販売や商品開発などを行い地域のブランド化に取り組んでいる。農業を通して学生と地域が...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所