【明海大学】「地域観光の強化を担う宿泊施設のための中核人材育成プログラム第6期」を開催
明海大学(千葉県浦安市/学長:中嶌裕)ホスピタリティ・ツーリズム総合研究所は、国土交通省観光庁「産学連携による観光産業の中核人材育成・強化事業」実施の経験と、産学連携によって得た業界の意見等を基に、日本の観光産業の未来を担う人材を対象に「地域観光産業の強化を担う宿泊施設のための中核人材育成...
- 2023年09月22日
- 20:05
- 明海大学
明海大学(千葉県浦安市/学長:中嶌裕)ホスピタリティ・ツーリズム総合研究所は、国土交通省観光庁「産学連携による観光産業の中核人材育成・強化事業」実施の経験と、産学連携によって得た業界の意見等を基に、日本の観光産業の未来を担う人材を対象に「地域観光産業の強化を担う宿泊施設のための中核人材育成...
明海大学(千葉県浦安市・学長:中嶌裕)は、地域連携活動の一環として市内の「社会福祉法人佑啓会ふる里学舎浦安」が製造する手作りパンをオープンキャンパス来場者に提供した。 明海大学は、浦安キャンパスで開催したオープンキャンパスで、浦安市で人気の「社会福祉法人佑啓会ふる里学舎浦安」が製...
明海大学(千葉県浦安市・学長:中嶌裕)は、株式会社千葉興業銀行(千葉県千葉市・取締役頭取:梅田仁司)及び株式会社レジデンシャル不動産(東京都足立区・代表取締役:内田廣輝)からプロジェクター寄贈の申し出を受け、5月9日に寄贈式を開催した。 明海大学は、株式会社千葉興業銀行及び株式会...
明海大学(千葉県浦安市・学長:中嶌裕)は、株式会社千葉興業銀行(千葉県千葉市・取締役頭取:梅田仁司)及び株式会社レジデンシャル不動産(東京都足立区・代表取締役:内田廣輝)からプロジェクター寄贈の申し出を受け、寄贈式を5月9日に開催する。 明海大学では、株式会社千葉興業銀行及び株式...
明海大学(千葉県浦安市・学長:中嶌裕)と市川市農業協同組合(千葉県市川市・代表理事組合長:今野博之)は、産業界の発展に寄与することを目的に包括連携協定を締結した。 明海大学(千葉県浦安市・学長:中嶌裕)と市川市農業協同組合(千葉県市川市・代表理事組合長:今野博之)は、包括連携協定...
明海大学(千葉県浦安市・学長:中嶌裕)は、市川市農業協同組合(千葉県市川市・代表理事組合長:今野博之)と、包括連携に関する協定について、4月18日(火)に協定締結式を開催する。 これまでも学生の援農ボランティアなどの活動で協力を行ってきた、明海大学(千葉県浦安市・学長:中嶌裕)と...
学校法人明海大学は2月21日開催の理事会において、中嶌裕を学長に選任した。 学校法人明海大学(本部:埼玉県坂戸市けやき台1-1/理事長 宮田淳)は2月21日開催の理事会において、中嶌裕を学長に選任した。 これは安井利一現学長が3月末日で任期満了することに伴うもので、新学長の任期...
明海大学坂戸キャンパス(埼玉県坂戸市・学長:安井利一)では、歯学部公開講座「健康長寿はお口から!今日からできるお口の老化予防」を、3月11日(土)に開催する。〔参加費無料、要事前申込〕 明海大学は、地域社会との交流と生涯学習の推進を目的として、社会の関心が高く、本学教員の研究領域...
明海大学(千葉県浦安市/学長:安井利一)と第一勧業信用組合(理事長:野村勉)は、両者が持つネットワークを活かした連携協力を行うことで、地域社会の発展、教育、研究の振興、人材の育成および地域創生等への寄与を目的に、産学連携協力に関する協定を締結した。 明海大学は、第一勧業信用組合と...
明海大学(千葉県浦安市・学長:安井利一)のホスピタリティ・ツーリズム学部生がキャンパス内で行う養蜂活動「うらやすハニープロジェクト(R)」で採れたはちみつが、このたび浦安市のふるさと納税返礼品に採用され、12月7日よりふるさと納税のポータルサイトで申し込みを受け付ける。 明海大学...