公共・政治

京都産業大学全学応援団が「ONLY ONE CAMPUS」を掲げ全学生にエール!

京都産業大学は、コロナ禍の苦境にこそ学内の一体感を高めようと、学生と教職員が協働し「ONLY ONE CAMPUS」を掲げさまざまな企画を開催している。その一環として、京都産業大学全学応援団が、全学生に向けてエールを送った。 京都産業大学は、日本最大規模の文理融合型一拠点総合大学(...

多摩大学が12月12日に2020年度「第12回多摩大学アクティブ・ラーニング発表祭」を開催 -- 学生らの多様なプロジェクトや研究の成果を発表、新型コロナ対策を講じて実施

多摩大学は12月12日(土)に「2020年度多摩大学アクティブ・ラーニング発表祭」を多摩キャンパス(東京都多摩市)で開催する。これは、同大の学生らが取り組む多様なプロジェクトや研究の活動成果を学外のNPOや地域団体などの連携先の関係者らと共有し、交流の機会とするもの。第20回となる今回は、...

神田外語大学

神田外語大学(KUIS)が公学連携活動としてイオン環境財団の「苗木の里親プロジェクト」へ参画

神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)は公益財団法人イオン環境財団(千葉市美浜区/理事長 岡田卓也)と公学連携活動として、同財団がSDGsの一環として新たに取り組んでいる植樹活動、「苗木の里親プロジェクト」に参画しました。本プロジェクトは、新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、植樹地...

『最高の生き方』 幸せが訪れる「余命3カ月の発想」

大久保秀夫 著 12月19日 全国主要書店で発売開始!
企業経営を支援する次世代経営コンサルタント集団である株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典)の創業者であり代表取締役会長の大久保秀夫が、『最高の生き方 幸せが訪れる「余命3カ月の発想」』(ビジネス社)を執筆しました。 本書は、病になって見えてきた死生観「余命3...

株式会社ショーケース

浜松市の「ベンチャー企業等誘致パートナー」に認定されました!

スタートアップと事業会社・投資家をつなぐマッチングプラットフォーム「SmartPitch(スマートピッチ)」を通じて、浜松市のスタートアップ・エコシステム構築支援を目指します!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区六本木、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、静岡県浜松市の「ベンチャー企業等誘致パートナー」に認定されました。 ■ベンチャー企業等誘致パートナー制度について ...

大阪国際大学経営経済学部の学生が、枚方信用金庫による事業者向け新型コロナ感染対策活動にインターンシップ参加

大阪国際大学経営経済学部(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)では、枚方信用金庫が取り組む新型コロナ対策安心宣言ステッカー事業にインターンシップ参加した。枚方信用金庫が枚方市内の商業店舗を対象に、コロナ対策済みであることを証明する独自のステッカーを無償配布し、枚方市はこのステッカーを掲示している...

愛知大学

愛知大学三遠南信地域連携研究センターが12月17日に第3回アシタシアサロン「越境的世代交代の未来像」を開催 -- 沖縄と愛知の比較から地域に新たな価値を生み出す事業承継について議論

愛知大学三遠南信地域連携研究センター(愛知県豊橋市)は12月17日(木)に第3回アシタシアサロンを開催する。今回は同大経済学部の打田委千弘教授が基調報告において、沖縄県・愛知県における事業承継に関するアンケート調査をもとに、両地域の共通性と異質性を提示する。パネルディスカッションでは、前沖...

関西学院大学

関西学院大学 国連児童基金(UNICEF)とインターンシップ協定締結~国内の大学では2例目 学生を派遣へ

 関西学院大学と国連児童基金(UNICEF、本部:ニューヨーク)は、インターンシップに関する協定を締結しました。本学の大学院副専攻「国連・外交コース」で学ぶ学生の国際的なインターンシップ先の一つとして、UNICEFが一定の条件を満たした学生をインターンとして受け入れる枠組みを取り決めたもの...

近畿大学

「東広島消防署高屋分署(仮称)」を広島キャンパス内に建設 建設プロジェクト・インターン、学生消防団員の決意表明式開催

近畿大学工学部(広島県東広島市)と東広島市は、「東広島消防署高屋分署(仮称)(以下、高屋分署)」新庁舎の建設地が近畿大学広島キャンパス内に決定したことを受け、消防署建設プロジェクト長期実践型インターンシップを実施し、工学部建築学科の学生を採用することとなりました。これに合わせ、近畿大学工学...

京都産業大学

【京都産業大学】植物の光合成のオンオフを切り替える 酸化還元タンパク質「チオレドキシン」の新たな制御機構を解明--米国植物科学専門誌「The Plant Cell」オンライン版に掲載

京都産業大学生命科学部 本橋 健 教授らは、酸化還元タンパク質「チオレドキシン」が、光合成の電子伝達経路の1つ「光化学系Iサイクリック電子伝達経路」の制御に関与し、その制御が植物の成長に必要であることを初めて明らかにした。 植物は吸収した太陽の光エネルギーを電子伝達反応により化学エ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所