最新リリース

一般財団法人 BOATRACE振興会

2016年ボートレースCMクイズキャンペーン

~CMに出演する「遅刻奉行」は誰だ?~
BOATRACE振興会では、CM特設サイト「BOAT RACE LOUNGE」にて、ボートレースCMに連動したプレゼントクイズキャンペーンを2月22日(月)から28日(日)まで実施します。 2016年ボートレースCMシリーズ“ダイナマイトボートレースシリーズ”は、架空の都市“水の都・BOED...

龍谷大学と熊本県が就職支援に関する協定を締結 -- 自治体との就職支援協定は14県目

2月19日(金)、龍谷大学(本部:京都市伏見区)と熊本県(県庁所在地:熊本市)は就職支援に関する協定を締結した。同大が自治体との間で締結する就職支援協定は今回の締結で14県目となり、同大が推進している就職支援を通じた地域活性化の取り組みが広がりをみせている。  今回の協定は、熊本県と龍谷...

神奈川工科大学

神奈川工科大学が“どこから見ても正面に見える”広告向けディスプレイ技術を開発 -- ARや多言語表示に期待

神奈川工科大学情報学部情報メディア学科の谷中一寿教授、白井暁彦准教授らはこのたび、映像を複数の視点から自然に正面に見えるよう同時表示するディスプレイ技術「同時空間共有ディスプレイ(SSSD:Simultaneous Spatial Shared Display)」と、その内部エンジンである「E...

東京家政学院大学

「みそ汁の達人になろう」東京家政学院大学 小学校の食育教育に協力

東京家政学院大学(東京都町田市相原町2600、学長 廣江 彰)は2月16日(火)、八王子市立横山第一小学校(東京都八王子市館町74、校長 青木 利夫)5年生の家庭科の授業で、生活デザイン学科小口悦子教授による「みそ汁の達人になろう」をテーマとした出前授業「出汁の取り方の講義と実演」を実施した。...

札幌大学

札幌大学スポーツ・文化総合型クラブ「めぇ~ず」が3月12日に「札大生に楽しくおしえてもらおう いろんなスポーツ体験教室」を開催

NPO法人札幌大学スポーツ・文化総合型クラブ「めぇ~ず」は3月12日(土)、地域の子どもたちを対象に「札大生に楽しくおしえてもらおう いろんなスポーツ体験教室」を開催する。これは、同大体育連合会の各部に所属する学生がコーチとなり、ハンドボール、ラグビー、バドミントンの3つのスポーツを楽しく体験...

白馬観光開発株式会社

つがいけ高原スキー場 ガイド付きバックカントリーツアー客限定 栂池ロープウェイ、2月20日より厳冬期のトライアル運行を開始

バックカントリースキー/スノーボードをより安全に楽しむチャンス!
白馬観光開発が運営するHAKUBA VALLEYつがいけ高原スキー場では、通常3月中旬より運行を開始していた山頂エリアにある栂池ロープウェイの運行時期を早め、事前予約をしたバックカントリーツアー客のみを対象に、2月20日より運行を開始します。近年のバックカントリーへのニーズの高まりを受けて栂池...

株式会社リクルートホールディングス

TECH LAB PAAK第5期会員の募集を開始、通常会員枠に加え、ハードウェア会員枠を新たに設置

株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄、以下、リクルート)は、2014年11月に開設した社会課題を解決するためのオープン・イノベーション活動を支援するコミュニティ・スペース「TECH LAB PAAK(以下、PAAK)」(テック・ラボ・パ...

芝浦工業大学

業界初、構造物への補修材散布にドローン導入 ~構造物の新たな維持管理方法の確立へ~芝浦工業大学

土木工学科の伊代田岳史准教授は、西武建設株式会社(埼玉県所沢市、代表取締役:宮本文夫)と共同で、ドローンを用いて人手の届かないコンクリート構造物に必要な水や補修剤を散布できる仕組みを構築した。近年、カメラ撮影や打音調査を用いて建物や橋梁のひび割れなどを検知する「点検ドローン」については開発が進...

大阪産業大学デザイン工学部が入学前教育の課題解決にMOOCを活用 -- 大学初、学内利用の新たな試み

大阪産業大学デザイン工学部では大学初の試みとして、入学予定者を対象とした入学前教育に、大規模公開オンライン講座(MOOC※)「gacco(R)」(ガッコ)を活用して実施。入学予定の生徒に対し、オンライン講座「はじめて情報システムを学ぶ学生・生徒のために」を開講し、大学での学びの動機づけを行う。...

神奈川大学

先端科学者と未来の科学者との知の交流 -- 「第14回 神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞 講演会・授賞式」が開催

2016年3月13日(日)、神奈川大学横浜キャンパスにおいて、「第14回 神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞 講演会・授賞式」が開催される。  講演会では「ハイブリッドロケットが拓く新たな宇宙開発利用」と題して、宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所(ISAS) 宇宙飛翔工学研...

立正大学

立正大学が小笠原村で展示事業「深海の宝箱 -- 宝石サンゴ展」を開催 ~小笠原諸島周辺海域の被害実態の調査結果を報告~

立正大学(東京都品川区 山崎和海学長)は、2月26日より小笠原村で展示事業「深海の宝箱−宝石サンゴ展」を開催する。地球環境科学部 岩崎望教授を中心に平成26年度に参加した水産庁緊急対策事業の調査報告や、これまで蓄積してきた宝石サンゴに関する研究成果などを小笠原村の住民および観光客に向けて広く紹...

立正大学

立正大学が「大学教育再生加速プログラム(AP)事業年次報告会」を開催 ~地理学・地球環境科学におけるアクティブ・ラーニングの実践を報告~

立正大学(東京都品川区)は2月26日(金)に、文部科学省平成26年度「大学教育再生加速プログラム(AP)」の[テーマ1 アクティブ・ラーニング]に採択された取組について平成27年度事業の年次報告会を開催する。  同大の取組は、講義科目と実習科目においてアクティブ・ラーニングを行うための教育...

玉川大学

多角的な検討は世界初 玉川大学大学院農学研究科「見た目は左右で雄雌が半々。中身もそうとは限らない」 -- マルハナバチの性モザイク個体で体表と体内の性の不一致を確認 -- 欧州の科学雑誌"The Science of Nature -Naturwissenschaften-"(オンライン版)に論文を発表

玉川大学大学院農学研究科(東京都町田市/学長:小原芳明)の宇賀神篤博士(日本学術振興会特別研究員PD)、松尾晃史朗氏(修士課程2年)らは、クロマルハナバチの左右半身性モザイク個体を対象とした性フェロモンの分析や性決定遺伝子の解析等から、外見とは異なり、体内の器官の雌雄分布が必ずしも左右半々では...

北里大学

北里大学感染制御研究機構釜石研究所が地場の酵母を利用して復興支援 -- 「釜石はまゆりプロジェクト」

北里大学感染制御研究機構釜石研究所の笠井宏朗氏は2013年5月、野田武則釜石市長から依頼を受け、独立行政法人製品評価技術基盤機構バイオテクノロジーセンターと共同で「釜石はまゆりプロジェクト」を開始した。これは、釜石市の花「はまゆり」の酵母を探索する事業で、地場の酵母を利用した復興への取り組みの...

聖徳大学短期大学部の学生がを企業と連携して商品開発

聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市 学長/川並弘純)総合文化学科で製菓やパン作りを学んでいる学生がアイデアを出し、試作を重ねて新商品を開発する。  聖徳大学短期大学部は、株式会社 千葉興業銀行(頭取 青柳 俊一)、株式会社ヤマト・株式会社たんぽぽ農園(代表取締役 鷹松 募)と連携して、地域の...

北海道情報大学が「イノベーションネットアワード2016文部科学大臣賞」受賞

北海道情報大学が、「イノベーションネットアワード2016文部科学大臣賞」を受賞した。受賞事業は「食のヒト介入試験システム“江別モデル”による、食と健康のイノベーション拠点形成」。  全国イノベーション推進機関ネットワークが主催する「第5回地域産業支援プログラム表彰(イノベーションネットアワ...

P&G マックス ファクター 合同会社

シミも、曇り*も気にならない。「SK-II 新美白美容液」誕生

一新。シミを忘れる、オーラ美白*1。 シミも、曇り*も気にならない。「SK-II 新美白美容液」誕生 【2016年2月21日 新美白美容液 発売】
これまで以上に、輝くオーラ美白肌のために、2016年SK-IIは、先端研究をもとに新しいアプローチのホワイトニング シリーズ「GenOptics(ジェノプティクス)」が誕生いたします。 そして新シリーズから、シミも、曇り*も忘れる『SK-II ジェノプティクス オーラ エッセンス』を発売いた...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル多摩『早春の味覚だより』

京王プラザホテル多摩(東京:多摩市)中国料理<南園>では、2月29日(月)まで『早春の味覚だより』フェアを開催中です。 白魚や黒むつなど、冬から早春へと移りゆく、旬素材をお楽しみいただけるコースです。各種ご会食にいかがですか。 ■早春の味覚だより 期間:2016年2月1日(月)~2月...

NPO法人 腎臓サポート協会

【腎臓病の体験談】腹膜透析(CAPD)をはじめるまでほとんど寝ていたのがウソみたい!85歳の今も家業を手伝い、前向きに生活を楽しむ

体への負担の軽い腹膜透析で元気に。「できることは手伝いたい」となんでもこなします。
腎臓病と闘う人にとって、同じ病気を持つ先輩患者さんから聞く体験談は何よりも心の支えになるもの。NPO法人腎臓サポート協会の「腎臓病なんでもサイト」では、さまざまな患者さんに、病気の受けとめ方や乗り越えた経緯、ご家族のサポートなど、貴重なお話を伺っています。 今回の体験談は、83歳のときに...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所