公共・政治

東日本大震災の復興支援に関する法政大学の取り組み ~ボランティアセンター所属の学生による被災地支援から、学部主体の活動も~

法政大学ではこれまで、未曾有の被害を日本にもたらした東日本大震災への対応として、多くの教職員、学生によりボランティアやさまざまな領域での支援を行ってきた。また、同大には地域研究や地域活性化研究を通して、被災地となった地域と教育・研究上密接な関係を築いてきた学部もあり、培ってきた研究成果をこうし...

大谷大学

大谷大学TAT(Tomoni Ayumi Tai / Transcending All Together)東日本大震災復興支援 教職員有志ボランティア活動 -- 1月29日(金)第19便が出発

大谷大学(京都市北区)では、2011年3月11日の東日本大震災を受け、ボランティア有志(Tomoni Ayumi Tai/Transcending All Together)を結成。6月に第1便として、教職員有志と学生によるボランティア活動を開始し、以来、第18便まで実施した。今年3月には震災...

千葉商科大学から広がる被災地復興支援の輪

千葉商科大学(学長:島田晴雄、千葉県市川市)では、東日本大震災が発生した2011年から学生・教職員含め、大学全体で被災地復興に向けて、さまざまな復興支援活動を継続的に行っている。活動の中には地域住民が参加できる取り組みもあり、同大は今後もさまざまなかたちで復興支援の輪を広げていく。 【特産...

聖徳大学短期大学部が「地(知)の拠点シンポジウム」を開催

聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市 学長/川並弘純)では、同短期大学部の創立50周年を記念して、『「地域」とつながる「学び」』をテーマに「地(知)の拠点シンポジウム」を開催する。  平成25年度に、同短大部の「信頼と共感でつなぐ“ふるさと松戸”づくり―多主体間協働で―...

聖学院大学

聖学院大学が冊子『子どもの心にそっと寄り添う』第五集を発行 -- 東日本大震災から五年、子どもの成長と見えてきた課題について考える

聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)人間福祉学部こども心理学科は、家族や保育士、教師などの支援者に向けた冊子『子どもの心にそっと寄り添う―第五集 子どもの成長と見えてきた課題―』を1月27日に発行した。これは東日本大震災の復興支援活動の一環として2012年より毎年発行しているもので、希望...

ブリティッシュ・カウンシル

~人気の短期留学、語学留学をより身近に~ 「春の英国留学フェア2016」開催

2016年3月28日(月) 会場:ブリティッシュ・カウンシル(東京・飯田橋)
 英国の公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシル(所在地:東京都新宿区、駐日代表:マット・バーニー)は、2016年3月28日(月)、ブリティッシュ・カウンシルにて「春の英国留学フェア2016」を開催します。フェアには高校生、大学生、社会人が留学できる、様々な教育機関が約35校参加...

法政大学多摩地域交流センターが「地域交流DAY 2015~地域×学生による地域づくりの可能性~」を多摩キャンパスで2月2日に開催

法政大学多摩地域交流センターは2月2日(火)に、2015年度の学生プロジェクトの活動報告と地域コミュニティづくりに関心をもつ皆さんとの交流のため、『地域交流DAY 2015』を開催する。  多摩地域交流センターは開設して3年目となり、学生の自主活動による地域プロジェクト15チームが、八王子、町...

世田谷区の5つの大学および同区が共同運営するWebサイト「せたがやeカレッジ」が2月23日に公開講座を開催 -- 駒澤大学

東京都世田谷区の5大学(国士舘大学、昭和女子大学、東京都市大学、東京農業大学、駒澤大学)および世田谷区教育委員会が共同運営している生涯学習サイト「せたがやeカレッジ」(幹事校:駒澤大学/運営委員会代表:駒澤大学経営学部教授 猿山義広)は、2月23日(火)に東京農業大学において公開講座を開催。国...

法政大学地域研究センターが「2015年度第13回国際シンポジウム『地方創生のための産業創出とイノベーションの役割』」を開催

法政大学地域研究センターは2016年1月29日(金)に「2015年度第13回国際シンポジウム『地方創生のための産業創出とイノベーションの役割』」を開催する。  地域創生が全国で進められているが、地域発展は世界中の地域にとって最優先の課題である。法政大学地域研究センターは「地域の活性化」を議...

オリックス株式会社

オリックス水族館、梅小路公園「緑の館」内1階トイレを改修・寄贈

梅小路公園周辺エリアの活性化に向けた取組み
「京都水族館」(京都市下京区、館長:下村 実)を受託運営する「オリックス水族館株式会社」(東京都港区、代表取締役 三坂 伸也)は、2016年春の『京都鉄道博物館』開業を契機として、京都駅から梅小路公園周辺までのエリアにおける回遊性の向上や賑わいづくりを目的としたさまざまな取組みを行ってまいりま...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所