公共・政治

大学プレスセンター

聖学院中学校・高等学校「3月11日、学校が揺れた日」図書館で聞ける講演会~あの日を区切らない、ジブンゴトとしての学び~

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:角田秀明)は2019年3月11日(月)、同校図書館において東日本大震災を覚えるための講演会を行います。これまでも図書館では「高度教養寄付講座」として定期的に講演会を行い、2回に1回は東日本...

大阪経済法科大学が2月16日に「第21回八尾シンポジウム」を開催 -- 「時代の波を乗りこなす!」をテーマに地域・産業のあり方を考える

大阪経済法科大学(大阪府八尾市)は大阪府中小企業家同友会八尾支部との共催で、2月16日(土)に「第21回八尾シンポジウム」(後援:八尾市)を開催する。これは、大阪府中小企業家同友会八尾支部の公開例会で、八尾市後援のもと、市の発展を考える機会として年1回開催してきたもの。今年度は「時代の波を...

金沢工業大学

越日工業大学(ベトナム)の学生と金沢工業大学の学生がペアを組み、企業でインターンシップ。「文化を超えて」問題発見・解決に取り組む。

越日工業大学(ベトナム・ホーチミン市)の学生31名(グループ1:15名、グループ2:16名)が金沢工業大学の学生とペアを組み(バディ制度)、関東、関西、東海、北陸エリアの受入企業22社のご協力のもと、日本でインターンシップを行います。 *本取組は日アセアン経済産業協力委員会(AMEICC)...

東京家政大学

東京家政大学が2月14日~2月28日まで「リサーチウィークス ポスターセッション」を開催-- 教職員・学生の研究成果・活動報告

東京家政大学(東京都板橋区)では2月後半を「リサーチウィークス」と題し、教職員・学生の1年間の研究と各種活動の成果発表を行っている。2月14日(木)~2月28日(木)に開催される「ポスターセッション」では、教育の基礎となる研究の成果、授業および正課外活動を通じて学生と共に得た発見、事務部門...

【武蔵大学】地域と連携した養蜂プロジェクト「江古田ミツバチ・プロジェクト」の講演会を開催

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)と【江古田ミツバチ・プロジェクト】は、地域連携の一環として、「ミツバチとハチミツを活かす講演会」を開催します。専門の講師がハチミツに関する栄養学やその効能、美容と健康などの講演を行い、休憩時間にはハチミツの試食や活動説明も行われます。参加費が無料であ...

東京経済大学

ボランティアサークルCloverと国分寺消防署が災害時支援ボランティアの協定を締結 -- 東京経済大学

東京経済大学(東京都国分寺市 学長:岡本英男)のボランティアサークルCloverは、東京消防庁国分寺消防署との間で「東京消防庁災害時支援ボランティア登録等に関する覚書」を締結し、2019年1月31日(木)に東京経済大学で締結式を行った。  締結式には東京消防庁国分寺消防署より中村昌...

世界的潮流を海外の専門家から知る「揺さぶられっ子症候群(SBS)」シンポジウム 龍谷大学犯罪学研究センター主催で開催 2月14日(木)岐阜県の朝日大学にて

・「揺さぶられっ子症候群(Shaken Baby Syndrome。以下、SBS)」と「虐待による頭部外傷(Abusive Head Trauma, AHT)」は、昨今の児童虐待問題との関連で注目されているトピックです ・諸外国ではSBS/AHSの診断について、医学的根拠があるのかどうか疑...

神奈川大学

神奈川大学 次期学長選任(兼子良夫学長再任2期目)について

神奈川大学は、次期学長選挙の結果、兼子 良夫(かねこ よしお)を当選人と決定し、1月25日の評議会の議を経て、2月7日の理事会で学長の任用を決定した。 学長の任期は、2019年4月1日から2022年3月31日までの3年間。 学長再任にあたって 学長就任以来推進してまいりました「国際...

滋賀県立大学

滋賀県立大学が学生スタッフによる広報誌『県大jiman』第24号を発行 -- 特集には三日月滋賀県知事も登場

滋賀県立大学(滋賀県彦根市)では、学外への積極的な広報展開と、大学構成員(学生・教員・職員)の学内情報の共有を目的として、学生広報スタッフがつくる広報誌『県大jiman』を年に2回発行している。今年2月に発行する第24号では、滋賀県知事である三日月大造氏からお声掛けいただき、学生広報スタッ...

清泉女子大学

清泉女子大学地球市民学科の学生が品川区との連携授業の最終報告会を実施 -- 京急沿線で地域の「お宝再発見」

清泉女子大学(東京都品川区)文学部地球市民学科は1月22日、地元の品川区と連携して行う1年次の必修授業「基礎演習I」の最終報告会を同区役所講堂において開催した。この授業は品川区に関連する企業や団体と共同で行うもので、毎年テーマを変えてフィールドワークを実施。今年度は品川区文化スポーツ振興部...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所