公共・政治

聖心女子大学グローバル共生研究所が6月28日にキム・チュイ氏の講演会「私の足跡 ~難民から世界的作家へ~」を開催 -- ベトナム出身、カナダ在住の世界的作家

聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)は6月28日(金)、世界的に評価されている小説家のキム・チュイ氏を招き、公開講座「私の足跡 ~難民から世界的作家へ~」を開催する。同氏がこれまでに歩んだ道、戦争・政権崩壊による難民としての自身の体験を、「女性と社会貢献」というテーマと共に語る...

酪農学園大学

酪農学園大学が6月22日に公開講座「都市周辺に暮らすヒグマの生態と正しい付き合い方」を開催 -- 札幌市でのモニタリング調査の結果をもとに

酪農学園大学(北海道江別市)は6月22日(土)に「野生動物講座~都市周辺に暮らすヒグマの生態と正しい付き合い方~」と題した公開講座を開講する。これは、江別市周辺でヒグマの目撃情報が相次いでいることからタイムリーな内容となる。農食環境学群環境共生学類の佐藤喜和教授が講師を務める。小学5年生か...

崇城大学

崇城大学芸術学部の学生が6月18日~21日に「ごみプロジェクト」を実施 -- 環境問題を芸術で表現し、大学内のごみ置き場などで展示

崇城大学(熊本市西区)芸術学部美術学科視覚芸術コースの学生らが、6月18日(火)~21日(金)、大学内にあるごみ置き場などに、ごみによるデザインを施し作品を展示する「ごみプロジェクト」を実施する。これは、より多くの人にプラスチックごみ問題に触れてもらい、少しでも考えてもらうことを目的とした...

相模女子大学

今年で5年目となる相模女子大学オリジナル梅酒「翠想」の製造が始まりました。

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(学長・風間誠史、神奈川県相模原市南区)では、2015年よりキャンパス構内各所にある梅の実を使用し、相模原市緑区の蔵元である酒造会社・久保田酒造株式会社様のご協力の下、オリジナル梅酒「翠想」を製造しており、5年目となる今年も、学生が中心となって梅酒の製造...

東京オリンピック・パラリンピック開幕日1年前にあたる7月24日付のスポーツ紙一面を作成 ~学生の紙面作りをスポーツニッポン新聞社がサポート~ 実践女子大学「国際理解とキャリア形成」企業連携授業

実践女子大学(東京都日野市、学長:城島栄一郎)は、東京オリンピック・パラリンピックについてさまざまな視点から考えるキャリア教育科目「国際理解とキャリア形成」において、スポーツニッポン新聞社にサポートいただき、「2020年オリンピック・パラリンピック1年前のスポーツ紙一面」を作成する授業の成...

◆「関西大学SDGsフォーラム」を開催◆SDGsビジネスで未来をつくる

関西大学ではこのたび、国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)に向けた取り組みの推進を目的として、「関西大学SDGsフォーラム」を6月22日(土)13:00から千里山キャンパスにて開催します。 【本件のポイント】 ・SDGsが身近なことである認識と理解を促し、その達成に向けて協...

追手門学院大学が6月30日に新キャンパス誕生記念イベントを開催 -- 芥川賞作家・宮本輝氏の対談やシンポジウム「次なる茨木、次なる追手門」など

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は6月30日(日)、新キャンパス誕生記念イベントを開催する。これは今年4月、茨木市内に茨木総持寺キャンパスを開設したことに伴って開催するもので、例年開催している「ホームカミング・デー」を地域住民も参加できる企画として行う。当日は、卒業生で芥川賞...

体験を通して、漢字の成り立ちを楽しく学ぶ体験型漢字講座 「漢字探検隊」開催回数 全国通算 200回達成

白川静記念東洋文字文化研究所(白川研)が実施する体験型漢字講座「漢字探検隊」の開催回数が全国通算200回を超え、延べ受講生数12,995名に到達したことをご報告いたしますとともに、京都で行われる全国通算201回目の講座「漢字ワークショップ祭」の開催をご案内いたします。  当研究所は...

神奈川大学

神奈川大学で「U・Iターン 地方就職&インターンシップ相談会」を開催! -- 「U・Iターン就職促進に関する協定」の締結県をはじめ、全国36道県・市が参加予定 --

●6/18(火)12:30より、神奈川大学において「U・Iターン 地方就職&インターンシップ相談会」を実施。 ●本学は24県1市とU・Iターン就職協定(またはU・Iターン就職クラブ等に加盟)を締結し、U・Iターン就職を促進している。今後もU・Iターン就職を促進し、各県との協力関係を強化して...

神田外語大学が7月1日より第3回高校生東南アジア小論文コンテストの応募を開始します~多文化共生社会へ向かう日本を担う高校生たちが、東南アジア諸国を知る機会~

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)では、7月1日(月)から、第3回高校生東南アジア小論文コンテストの応募受付を開始します。多文化共生社会へと向かう日本において、文化を含め多様な分野における東南アジア諸国とのつながりを強固なものとすることは、今後ますます重要になってきます。そこで、...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所