イベント

京都産業大学

【京都産業大学】地球とは違う?金星や火星の天気はどうなっている?京都産業大学神山天文台で「太陽系のお天気展」を開催

京都産業大学神山天文台では、企画展「太陽系のお天気展」を開催しました。地球のように大気がある太陽系の惑星の天気と、太陽からの影響を受けて変化する宇宙天気について展示し紹介しました。 太陽系惑星の金星、火星には大気があり、気圧や気温が場所によって変化する「天気」があるが、その様相は地...

ボッシュ株式会社

ボッシュ、新本社および都筑区民文化センター竣工

国内の開発体制を強化し、未来のモビリティ形成に貢献
ロバート・ボッシュGmbH取締役会メンバー タニア・リュッカート: 「テクノロジー先進国である日本にふさわしい、エネルギー効率に優れた最新鋭の新本社。ボッシュ・グループ初となる公民連携プロジェクトのもと建設された新本社は、日本に対する継続的なコミットメントを体現」 クラウス・メーダー...

関西学院大学

関西学院大学災害復興制度研究所が阪神・淡路大震災30年祈念事業・研究を展開 ― 2025年1月11・12日には復興減災フォーラムを開催予定

関西学院大学災害復興制度研究所(兵庫県西宮市、所長:山 泰幸)は、1995年1月に発生した阪神・淡路大震災から30年となる2025年を前に、祈念事業および研究を開始します。阪神・淡路大震災30年の遺産、教訓を抽出する調査や「創造的復興の意味」を探るアンケート調査を行うほか、震災復興や被災者...

成城大学

成城大学 データサイエンス×萬葉歌

文芸学部国文学科の学生が文理融合PBL型授業を実践  成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)文芸学部国文学科小林ゼミ(指導教員:小林真由美教授)が、データサイエンス教育研究センターと協力して、文理融合PBL(Project Based Learning)型授業を実践しています...

立正大学

【立正大学×城南信用金庫】(特別講演)地域に寄り添う信金だからこそできるネットワークでつむぐ地域創生

  立正大学(本部:東京都品川区、学長:寺尾 英智)と城南信用金庫(本店:東京都品川区、理事長:林 稔)は、9月27日(金)に立正大学品川キャンパスにて、「信用金庫と地域創生」をテーマとした講演会を開催します。  少子高齢化、シャッター商店街、継承者不足、震災復興...。人口減少...

京浜急行電鉄株式会社

横浜銀行アイスアリーナで「東神奈川ビール祭2024」を開催

京急沿線ベール祭第3弾!すべて横浜市内の4ブルワリーが集合 「氷のあそびば」「アイスホッケー体験」などファミリーで楽しめるイベントも開催します。
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)と公益財団法人横浜市スポーツ協会(所在地:横浜市中区,会長:山口 宏)は,2024年9月14日(土)に,京急沿線の「横浜銀行アイスアリーナ」にて「東神奈川ビール祭2024」を開催いたします。 これは,京急沿線エリアマネ...

フリー株式会社

9月9日(月)にfreee本社にてfreee Tech Nightを開催 「煩雑な社内業務を20倍速く!? freeeの新卒開発研修」

フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、9月9日(月)19時より、エンジニアによるエンジニアのためのイベントfreee Tech Night「煩雑な社内業務を20倍速く!? freeeの新卒開発研修」を、freee大崎オフィスおよびオンライン...

京セラドキュメントソリューションズ株式会社

ファッションブランド「TELMA」の2025 春夏コレクションへ京セラのインクジェット新技術を採用

京セラドキュメントソリューションズ株式会社(社長:安藤 博教、以下:当社)は、ファッションブランド「TELMA(テルマ)」へ当社の環境にやさしいインクジェット捺染プリンター「FOREARTH(フォレアス)」でプリントした生地を提供し、Rakuten Fashio...

W2株式会社

株式会社丸善ジュンク堂書店「本を売ることを目的としない書店の体験戦略を語る」トークセッション開催!

~デジタル時代における書店の体験戦略とAIを活用した未来の書店像についてのセッション開催~
最先端のECプラットフォームを展開するW2株式会社は、2024年9月26日開催する「Unified Shift 2024」にて、株式会社丸善ジュンク堂書店によるトークセッションを行います。売場である店舗の顧客体験で意識していることや、AI活用の最新情報を通じて、業界の新しい可能性を探る本イベン...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所