商品・サービス

大阪大学

iPS細胞から作製した心筋細胞シートの医師主導治験の実施 ~重症心筋症の治療に向けて~ 大阪大学

【ポイント】 ◆iPS細胞からヒトに移植可能な安全性の高い心筋細胞を大量に作製、シート化することに成功。 ◆iPS細胞から作製した心筋細胞シートについて、重症心筋症の患者さんを対象としてヒトへの移植に関する安全性及び有効性を検証する医師主導治験を実施(第1例目の被験者に移植を完了した)。 ...

とんでん株式会社

女性社員たちが考案した苺のティラミスや甘酒など含む5種類の苺スイーツを販売!人気パフェ『苺一会』も可愛らしくリニューアルして登場~2020年1月16日(木)より販売開始~

 とんでん株式会社(本店所在地:札幌市、代表取締役社長:長尾治人)は、「和食レストランとんでん」北海道・関東全店舗にて、2020年1月16日(木)から、5種類の苺スイーツの販売を開始し、“女性メニュー開発チーム”が考案した新メニューも登場します。 ~ スイ...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 認定NPO法人green birdとの共同取り組み『第4回ごみ拾い活動』を川崎にて開催

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)が協賛する「認定NPO法人green bird」との共同取り組み『第4回ごみ拾い活動』を、2020年1月25日(土)10時より川崎駅東口エリアにて開催致しました。 日本製鉄がgreen birdに協賛をしてから4回目の開催となります。総勢約60名が参加し、商...

崇城大学

崇城大学1月29日に112名がポスターセッション -- 広域地域プロジェクト「日本の空港と空旅のミライをデザインする」

崇城大学(熊本市西区)デザイン学科1~3年生112名16チームは、「熊本の空港と空旅のミライをデザインする」をテーマに、1月29日(水)「地域プロジェクト」授業においてポスターセッションを行う。5~6案を選定し、3月に羽田空港で開催されるスプリングキャンプ2020に参加する。  こ...

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学(APU) × 仏ビジネススクールNEOMA(ネオマ)、新たなダブルディグリープログラムを2020年度に始動!

立命館アジア太平洋大学(APU)の国際経営学部(APM)は、2019年12月25日(水)に、フランスのNEOMAビジネススクール(NBS)とダブルディグリー・プログラムに関する協定を締結しました。本協定は、APMとして初のダブルディグリー・プログラムとなり、学生へ新たな学習機会を提供できる...

(株)リクルートジョブズ

求人情報メディア『タウンワーク』『はたらいく』『とらばーゆ』にて東京2020組織委員会の求人情報を1月27日より案内開始

株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司、以下、当社)は、全国のアルバイト/パート情報を網羅した毎週約90万件を超える求人情報を扱う日本最大級の求人サイト『タウンワーク』、地元・地域密着型の求人・転職サイト『はたらいく』、女性のための求人・転職サイト『とらばーゆ...

ヤマハ発動機株式会社

まさかのアニメ化!『ゆるキャン△』の志摩リンがヤマハトリシティとサウナでととのう漫画。

\コンニチワ/
トリシティとサウナでととのう漫画の『ゆるキャン△』回が、ついにBlu-ray&DVDの特典映像でアニメ化します! ヤマハ発動機は、LMW※モデルの「TRICITY(トリシティ)」や「NIKEN(ナイケン)」で温浴施設と飲食店の名店をめぐる漫画作品を2018年から公式HPで公開していま...

関西学院大学

田辺陽・関西学院大学理工学部教授らのグループが、除虫菊の天然殺虫成分の完全化学合成に成功 ~ 天然殺虫剤の実用的な人工生産への期待 ~

関西学院大学理工学部化学科の田辺陽教授、松尾憲忠博士、川元百世(大学院修士課程2年)らの研究グループは、日本が世界をリードするピレスロイド系殺虫剤のルーツである「天然ピレトリン」計6種の完全な化学合成に成功しました。 この研究成果は、アメリカ化学会のジャーナル「The Journal of...

AlliedWare Plus(AW+)バージョンアップでスイッチ/ルーター製品の機能拡張

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、スイッチ/ルーター製品のファームウェア「AlliedWare Plus(AW+)」をバージョンアップし、新ファームウェア「AW+ Ver.5.4.9-2.3」の当社ホームページからのダウンロードサービスを1月24日より...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所