公共・政治

創価大学

創価大学の学生が「Girls20サミット2017 国際女性会議」に日本代表として参加 -- 同大から3年連続の選出

創価大学法学部3年の中村茜さんが、ドイツのミュンヘンで6月17日~22日まで開催された「Girls20サミット2017 国際女性会議」に日本代表として参加した。同サミットの参加者はG20加盟国を中心に、18~23歳の応募者の中から書類と面接による審査を経て、各国・地域から1人が選ばれる。日本か...

千葉商科大学の学生たちが海外学生を全面サポート -- 海外11カ国・地域19大学の学生たちとのサマープログラムを開催

千葉商科大学(学長:原科幸彦)国際センターでは、同大がホスト校となり、中国、フランス、ドイツ、インド、イスラエル、韓国、ロシア、台湾、イギリス、アメリカ、ベトナムの11カ国・地域19大学から57名の学生を招き、7月16日~30日までの15日間に亘るサマープログラムを開催する。全ての行程には17...

近畿大学

近畿大学と鹿児島県瀬戸内町が包括連携協定を締結 ~地域活動、研究などを通じて瀬戸内町に貢献

近畿大学(大阪府東大阪市)と鹿児島県瀬戸内町は平成29年(2017年)7月3日(月)、瀬戸内町役場で包括連携協定を締結した。 【本件のポイント】 ●世界初のクロマグロ完全養殖を達成した近畿大学が、瀬戸内町での研究・生産に取り組む中で、生産に関しては地元瀬戸内漁業協同組合との協力体制を図る...

明海大学が公益財団法人不動産流通推進センターと「研究交流に関する協定」を締結

明海大学(千葉県浦安市・学長:安井利一)と公益財団法人不動産流通推進センター(理事長:伊藤博)は、不動産流通に関する研究交流関係を樹立するため、2017年7月19日(水)に研究交流に関する協定を締結する。  不動産流通に関する研究を推進し、その成果を広く社会に発信することは、明海大学・公益...

神田外語大学と日本貿易振興機構アジア経済研究所が共催で、7月~11月に学生・市民向けシリーズ講座「ラテンアメリカ政治経済のかんどころ」を開講

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は、7月~11月に合計8回シリーズで、ラテンアメリカ諸国に興味関心のある大学生や高校生、一般を対象としたイベント「ラテンアメリカ政治経済のかんどころ」を日本貿易振興機構アジア経済研究所(以下:ジェトロ・アジア経済研究所)と共催する。地理的には遠いラテ...

公益財団法人日本英語検定協会

速報! 2018年度より、「実用英語技能検定4技能CBT(名称未定)」 運用開始のお知らせ

~ 志願者全員の「読む」・「聞く」・「書く」・「話す」の4技能を1日で測定~
公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、このほど、高校・大学での入試改革の推進等、英語教育の4技能化に呼応して、来年度2018年8月からの運用開始をめざし、実用英語技能検定(以下、「英検」)の「読む」・「聞く」・「書く」・「話す」の4技能...

地域との交流や社会人の学びの場にも -- 大学のサテライトキャンパス

本来のキャンパス以外の場所に設置し、授業などを行うサテライトキャンパス。近年ではその役割が多様になり、地域との連携拠点や研究成果の展示、大学院などに活用されている。 【札幌大学、千葉工業大学、多摩大学、金沢工業大学、愛知工業大学、京都産業大学、京都橘大学】  札幌大学(札幌市豊平区)は平成...

武蔵大学

【武蔵大学】“武蔵”の縁で交流25周年 大分県国東(くにさき)市(旧武蔵町)との農業研修 -- 学生が農業の今と歴史を訪ねる

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、同じ「武蔵」の名を持つ縁で、2006年から大分県国東市(旧武蔵町)にて、人文学部 丸橋珠樹教授の引率のもと、学生が「国東農業研修」のフィールドワークを行っている。毎年9/1~9/5の4泊5日で実施され、今年は6名の学生が参加予定。なお、同市が位置する...

大阪産業大学の教員が国際シンポジウム「超少子化に挑む日本と台湾」に参加 -- 菊地真理准教授が司会、後藤達也准教授がコメンテーターを担当

7月16日(日)に開催される国際シンポジウム「超少子化に挑む日本と台湾―子育て支援は人口減少の歯止めになるか―」(主催:奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター)に大阪産業大学経済学部の菊地真理准教授と後藤達也准教授が参加する。菊地准教授が司会を務め、後藤達也准教授はコメンテーターとし...

公益財団法人 ソニー教育財団

第11回「科学する心」を見つけよう フォトコンテスト作品募集のお知らせ(ソニー教育財団)

保護者が撮影した子どもたちの気づきや感動の姿の写真 作品募集。郵送受付は7月1日(土)より、インターネット受付は12月1日(金)より開始。
公益財団法人 ソニー教育財団(会長:盛田昌夫)は、第11回「科学する心」を見つけよう フォトコンテストの郵送受付を開始いたしました(インターネット受付は12月1日(金)開始予定)。 保護者が撮影した、0歳から6歳以下の子どもの気づき、感動や探求の姿の写真を募集するユニークなコンテストで、今年...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所