公共・政治

追手門学院大学のアサーティブプログラム・アサーティブ入試が大学経営の先進的事例として評価 -- 文科省の事例調査対象校に選出

追手門学院大学(大阪府茨木市)のアサーティブプログラム・アサーティブ入試は、大学入試改革の先進的事例として全国的に注目を集めているが、大学経営における教職協働の先進的事例としても高く評価され、概要報告書が文部科学省の公式ホームページで紹介されている。 ●追大の「アサーティブ」とは ...

東京経済大学

学生主催の「デイキャンプ」を4/21(土)に開催。キャリアデザインプログラム1期生が1年生の過ごし方を2期生に伝授。 -- 東京経済大学

2017年4月に第1期生を迎えスタートしたキャリアデザインプログラムは、1年次に東京経済大学で有する4つの学部(経済・経営・コミュニケーション・現代法)の基礎知識を学び、2年次以降各学部に所属する。また、大学4年間を通じてステージに応じた少人数制のキャリア教育を実施し、社会で活躍できる力を...

立命館大学

立命館大学と大阪府が9分野にわたる連携と協働のための包括連携協定を締結

2018年4月11日(水)、立命館大学(学長・吉田美喜夫)と大阪府(知事 ・松井一郎)は、地域活性化、教育・研究、文化振興、子ども・福祉など9分野について、本学と大阪府がより一層の連携・協働した活動を進めることを目的とした包括連携協定を締結しました。本学が自治体と包括連携協定を締結するのは...

金沢工業大学が広島県、すららネットと連携し、小中高生向けのSDGs教育の普及プロジェクトを開始。~日本で初めてSDGs Goal16「平和と公正をすべての人に」の達成に向け、ICTを活用した次世代のアクティブラーニングを全国規模で展開~

金沢工業大学では、これまでに取り組んできたSDGs教育をより多くの人に共有していくために、SDGs教育の普及プロジェクトを進めています。このたび、第二弾の取り組みとして、SDGs Goal 16「平和と公正をすべての人に」の達成に向け、広島県、株式会社すららネットと連携し、小中高生向けに「...

日本一のSDGs教育推進大学として、金沢工業大学が国内外におけるSDGs教育の普及プロジェクトを開始。~第一弾として、日本代表チームによる海外情報発信に加え、日本初の大学生によるSDGsに特化したラジオ番組をスタート~

金沢工業大学では、これまでに取り組んできたSDGs教育をより多くの人に共有していくために、このたび、SDGs教育の普及プロジェクトを開始しました。そして、その第一弾として、ジャパンSDGsアワード受賞団体として参加した日本代表チームによる海外情報発信を行うとともに、国内においては日本初の大...

神田外語大学

神田外語大学がTHE世界大学ランキング日本版において総合33位にランクイン -- 教育充実度、教育成果、国際性の3項目で高い評価

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)はこのたび、イギリスの高等教育専門誌『THE Times Higher Education』と株式会社ベネッセホールディングス(岡山県岡山市/代表取締役社長:安達保)が作成した「THE世界大学ランキング日本版2018」で総合33位、全国私立大学中...

龍谷大学が地方出身新入生を対象に、同郷学生等の交流の場として、11回目となる「ふるさとタイム」を開催

龍谷大学では、地方出身の新入生を対象に、学部の枠を越えて同郷の出身学生とのつながりを広げる機会として「ふるさとタイム」を開催する。  「ふるさとタイム」は、新入生のほか、在学生や教職員等も参加し、入学後の大学生活を順調に進められるよう、学生同士、あるいは学生と教職員との繋がりを広げ...

多摩大学ルール形成戦略研究所、「ICOビジネス研究会」による提言レポートを公開 持続的で健全な資金調達手段としてのICO確立のための7つの原則

多摩大学 ルール形成戦略研究所(所長 國分俊史)は、2017年11月に発足した「ICO(Initial Coin Offering)ビジネス研究会」より、ICOが持続的な資金調達の手段として確立するために必要なルール(7つの原則と2つのガイドライン)をまとめた提言レポートを公開 ...

日立東大ラボ・産学協創フォーラム「Society5.0を支える電力システムの実現に向けて」 -- 2018年4月18日(水)開催

日立東大ラボでは、来る2018年4月18日(水)13:00(開場12:30)より、伊藤謝恩ホール(東京大学本郷キャンパス 伊藤国際学術研究センター B2F)にて標記フォーラムを開催いたします。 本フォーラムは、日立東大ラボとして、技術革新や国内・海外の情勢等を踏まえ、Society5.0を...

学習院大学

学習院大学が4月21日(土)に学術シンポジウム「D・ベネター『生まれてこないほうが良かった』をめぐって」を開催

学習院大学文学会および文学部哲学科は、2018年4月21日(土)に学術シンポジウム「D・ベネター『生まれてこないほうが良かった』をめぐって」を開催する。賛否の分かれるD・ベネターのアンチナタリズム(反出生主義)について、生命哲学やメタ倫理学の専門家を招き、幅広い観点から討議する。また、当日...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所