ビジネス

人間総合科学大学

全国の看護学科で初!副専攻で「認定心理士」を取得可能に!(人間総合科学大学)

2025年度より、人間総合科学大学の全学科専攻において副専攻で「認定心理士」を取得が可能になります。看護学科であれば、認定心理士の資格取得も取得することにより、心理学の専門的観点からも患者さんをケアできる看護師を目指すことができます。 【概要】 人間総合科学大学では「こころ」「から...

東京薬科大学

東京薬科大学 研究推進機構~医療, 創薬, 地球環境の課題解決に取り組む研究拠点を設置

東京薬科大学(学長:三巻祥浩、所在地:東京都八王子市)は「人の命と健康に貢献する」を目標に、医療、創薬、地球環境の課題解決に取り組んでいます。この度、その成果を通じて社会に貢献することを使命とする「3つの研究拠点」、すなわち、臨床薬学研究センター、未来創薬研究所、及びプラネタリーヘルス研究...

昭和女子大学

ニッポンで学び、ニッポンで働く、世界に羽ばたく 留学生向けプログラム「Showa Direct 4.5」を10月から開始--昭和女子大学

昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)は、海外の高校や日本語学校で学ぶ優秀な生徒を直接受け入れ、卒業後も日本国内外で就職、または世界で活躍する人材を育成することを目的とした独自の留学生向けプログラム「 Showa Direct 4.5 」を2024年10月から開始します。  ...

アイリスオーヤマ株式会社

アイリスグループ 2025年度大卒(※1)新卒入社社員内定式を実施

成長分野のBtoB事業・ネット通販事業の採用を強化
 アイリスグループは、本日、国内会場4か所(※2)をテレビ会議システムで同時中継し、来春入社予定者(大卒・高専卒・専門学校卒・短大卒)290名の内定証書授与式を執り行いました。 ■2025年度大卒(※1)入社予定人数(グループ全体) ( )内は2024年度入社人数 ...

京浜急行電鉄株式会社

「ICHIRYU(一粒)」をリニューアル!

京急グループ社員起点での新規事業育成プログラム 社員の気づきや想いを育み,京急グループの未来の事業として実現を目指します
 京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,新規事業を継続的に創出し,「新しい価値」を創造することを目的に,2024年10月1日(火)から,2022年度に開始したグループ内アイデア公募制度を新価値創造プログラム「ICHIRYU(一粒)」にリニューアルいたしま...

大同生命保険株式会社

【大同】すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供~ 社長が声をかけあうサイト「どうだい?」を通じた社会貢献 ~

T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン(代表:今井 悠介、奥野 慧)を通じ、経済的な理由によって教育を十分に受けることができないこどもたちへ「約100カ月分の学習機会に相当する金額」※を寄付します。 ※1カ月あたり2.5万円の...

大同生命保険株式会社

【大同】「インパクト志向金融宣言」への署名

T&D保険グループの太陽生命保険株式会社(社長 副島 直樹)、大同生命保険株式会社(社長 北原 睦朗)は、インパクト志向を有する国内金融機関の協働イニシアティブである「インパクト志向金融宣言」に署名しました。 T&D保険グループは、生命保険業という公共性の高い事業を営む機関投...

オリンピック・パラリンピックのワールドワイドパートナー契約について

 ブリヂストンは、2024年12月末を以って満了するオリンピック・パラリンピックのワールドワイドパートナー契約を継続しない方針を決定し、国際オリンピック委員会(IOC)と合意しました。  ブリヂストンは、「最高の品質で社会に貢献」という使命のもと、IOCのビジョン「スポーツを通じてより良...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、SPC業務を中心としたファンド管理を一気通貫して支援するサービスを拡充

赤坂国際会計事務所の事業を譲受。海外のファンドなどが日本国内で特定目的会社を設立し、運営から清算・解散に至る各局面において、最新の法制度に関する知見などのグループの総合力を生かして対応
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ税理士法人(東京都千代田区、理事長:結城 一政、以下「デロイト トーマツ」)は2024年10月1日、ファンド管理のアドミニストレーション業務を専門とする税理士法人 赤坂国際会計事務所(東京都港区、代表・山﨑亮雄)の事業を譲受し、特定目的会社(SP...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所