武蔵大学のリリース一覧

【武蔵大学】“武蔵”の縁で交流25周年 大分県国東(くにさき)市(旧武蔵町)との農業研修 -- 学生が農業の今と歴史を訪ねる

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、同じ「武蔵」の名を持つ縁で、2006年から大分県国東市(旧武蔵町)にて、人文学部 丸橋珠樹教授の引率のもと、学生が「国東農業研修」のフィールドワークを行っている。毎年9/1~9/5の4泊5日で実施され、今年は6名の学生が参加予定。なお、同市が位置する...

学生の視点で企業の経営、社会貢献を調査【学部横断で作成した「CSR報告書」を最終報告】-- 7月15日(土)13時~最終報告会 於:武蔵大学

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、経済学部・人文学部・社会学部の3学部が協働で企業のCSR報告書作成に取り組む「三学部横断型ゼミナール・プロジェクト(以下、三学部横断ゼミ)」の最終報告会を2017年7月15日(土)に開催する。  同大は開学以来、少人数制で自ら調べ、自ら考える「ゼ...

【武蔵大学 社会学部】ビッグデータの解読力とイノベーション力を育成 グローバル・データサイエンスコース(GDS)~社会問題の解決へ向けて

武蔵大学(東京都練馬区/学長;山嵜哲哉)では、社会学部に「グローバル・データサイエンスコース」(GDS)を新設。2017年4月より始動し、現在24名の学生が学んでいる。あらゆるデバイスがネットワークに接続される現代、企業や行政といった組織には、大量のデータが日々蓄積されている。こうしたビッグデ...

【武蔵大学】グローバル・スタディーズコース(GSC)の案内 -- 英語で行う授業と留学で卒業可能

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、新しい時代を担うグローバル市民に求められる異文化理解力と語学力を備えた人材を育てるため、2017年度から人文学部に「グローバル・スタディーズコース(GSC)」を新設した。現在、33名の学生が学んでいる。人文学部では、英語圏、ヨーロッパ、日本、東アジア...

就活短期化にも! ~ 11人のキャリア支援相談員が常駐 ~ 1人40分「全員面談」と「武蔵しごと塾」多様化する就活に個別&ゼミ形式で対応 -- 武蔵大学

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、学生一人ひとりの夢を実現するために、4年間を通じたキャリア教育・就職支援を行っている。なかでも、3年生を対象とした、キャリアコンサルタント有資格者など経験豊富な職員との「全員面談」や卒業生による「武蔵しごと塾」は、人気の高い実践的な就職支援プログラム...

新入生歓迎!海外文化を英語で学ぶ 国際村“Spring Festival”4/27(木)開催~ご当地クイズや食を体験 -- 武蔵大学

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、学内でさまざまな外国語や文化を楽しみながら学べる国際村 “Musashi Communication Village(MCV)”において、新入生歓迎・異文化イベント“Spring Festival”を開催する。5年目の開催となる今回は「トラベル」をテ...

学生全員がスポンサー!完全独立の学内報道機関による学内広報紙「武蔵大学新聞」(1952年創刊) -- 武蔵大学

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、1952年から武蔵大生を対象とした学内広報紙「武蔵大学新聞」を年4回発行している。同紙は、学生のみで構成される学内唯一の報道機関「武蔵大学新聞会」が企画・取材・編集。毎号、大学生活にまつわる情報を中心に紙面構成し、2013年には創刊300号に到達。一...

武蔵大生の作品が9年連続で「ACジャパン広告学生賞」を受賞! -- 学生の知見・主張を社会へ発信する取り組み --

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、社会実践プロジェクトにおいて毎年、学内コンテストで選抜された作品を「ACジャパン広告学生賞」(公益社団法人ACジャパン主催)へ応募している。2016年度の第13 回は社会学部メディア社会学科2年生のチームによる作品『ジョーカー』が優秀賞を受賞。トラン...

「被災地の今を伝え続けるゼミ」社会学部メディア社会学科・松本ゼミの取り組み -- 武蔵大学

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)の社会学部メディア社会学科・松本恭幸教授のゼミでは、2011年4月より「被災地の今を伝える」をテーマに、国内外での取材や調査をレポート映像としてまとめ、CATVやライブハウスなど学外での情報発信を積極的に行っている。また、この活動をきっかけに関心を持った...

「武蔵学園の桜を観る会」を開催 -- 3月28~30日/9時半~16時半 -- 武蔵学園

武蔵学園(東京都練馬区/学園長 有馬朗人)では、2017年3月28日(火)~30日(木)に「武蔵学園の桜を観る会」を開催する。地域に開かれた学園づくりを目指し、武蔵学園内に咲き誇る桜を一般公開する「桜を観る会」を1995年より開始。毎年多くの来園があり、今年で22回目の開催となる。構内には、ソ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所