神奈川工科大学(KAIT)ホームエレクトロニクス開発学科 准教授 山崎洋一および株式会社オリィ研究所(代表取締役 吉藤健太朗、以下「オリィ研究所」)が開発したMeta Table βが、世界的なバーチャルリアリティの祭典「Laval Virtual 2023」にて、社会問題解決部門でLav...
- 2024年01月11日
- 20:05
- 神奈川工科大学
神奈川工科大学(KAIT)情報ネットワーク・コミュニケーション学科のコンピュータウイルス対策研究室(岡本剛教授)に所属する学生らは、インターネットにつながる機器(IoT機器)を標的にするウイルス「IoTウイルス」が使用するライブラリ関数を特定できるツール「stelftools」を開発しまし...
- 2023年11月21日
- 14:05
- 神奈川工科大学
神奈川工科大学(KAIT)は長年、地域にひらかれた大学として、福祉分野や防災関係を始めとした先進的な研究成果を活かし、人々の生活の質向上に貢献するとともに産業界の発展に寄与してきました。
これからも、“大学の力”をさらに活かし、地域企業や地元自治体と連携して新たなイノベーションを生み出し、...
- 2023年11月10日
- 20:05
- 神奈川工科大学
神奈川工科大学(神奈川県厚木市)名誉教授の上平員丈客員研究員、長崎大学情報データ科学部の高田英明教授、聖泉大学人間学部の鈴木雅洋准教授らの共同研究グループは、遅延のないリアルタイム自動通訳を実現するため、AIによる翻訳に加え多義語の外来語化によって、現在のAIによる翻訳では不可能なリアルタ...
- 2023年11月09日
- 14:05
- 神奈川工科大学
神奈川工科大学(KAIT)情報ネットワーク・コミュニケーション学科(神奈川県厚木市)の丸山充教授、瀬林克啓特任教授らは6月に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催されたInterop Tokyo 2023において、全国3か所(沖縄、神奈川、千葉)の8Kカメラのライブ映像や北陸8Kサーバからの素材...
- 2023年07月13日
- 20:05
- 神奈川工科大学
神奈川工科大学は3月31日(金)に第1回リサ-チデ-(Reserch Day)を創立60周年記念イベントの一環と
して開催します。10の研究テ-マのオ-ブンラボ展示を行い、本学の研究成果を一般公開します。
◆開催概要
【日 時】2023年3月31日(金) 13:00~15:00
【...
- 2023年02月28日
- 08:05
- 神奈川工科大学
従来、プログラミング学習ではテキストを黙読する方法が一般的でしたが、学習初級者の理解不十分や学習意欲低下を招く点が課題でした。このたび、学習者の理解度向上を図る音読を採用する新しいプログラミング学習システムを開発しました。
神奈川工科大学情報学部の上田麻理准教授らは、『音読』をプ...
- 2023年02月08日
- 14:05
- 神奈川工科大学
神奈川工科大学は、11月27日(日)に今年最後のオープンキャンパスを開催します。感染対策として、事前予約制で実施します。
神奈川工科大学は11月27日(日)に今年最後のオープンキャンパスを開催します。
今回も、感染対策を万全にして、事前予約制で実施します。全学科で、各学科の教員...
- 2022年11月09日
- 20:05
- 神奈川工科大学
神奈川工科大学(学長:小宮一三)、東日本電信電話株式会社神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:中西裕信、以下「NTT東日本」)、株式会社NTTe-Sports(代表取締役社長:原田元晴、以下「NTTe-Sports」)は、2022年10月15日(土)に「eスポーツの工学研究および地域活性...
- 2022年09月22日
- 08:05
- 神奈川工科大学
神奈川工科大学情報メディア学科は、幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2022に9月15日~18日(15日・16日はビジネスデイ)、ゲームスクールコーナー 1-N02に出展します。
神奈川工科大学の独自のチーム開発授業「ゲームクリエータ特訓」の成果となるゲーム作品を日替わりで4...
- 2022年09月08日
- 14:05
- 神奈川工科大学