「売場のやさしい英会話VR」 提供開始のお知らせ
-外国人観光客への接客に必要な英語力をアプリで手軽に育成-
公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、このたび、売場の接客担当者向けのVRアプリ、「売場のやさしい英会話VR」を開発し、テキストやCDを含む英語教材として5月から提供を開始いたしました。詳細は末頁をご覧願います。
この「売場のやさ...
- 2017年05月31日
- 16:27
- 公益財団法人日本英語検定協会
-外国人観光客への接客に必要な英語力をアプリで手軽に育成-
公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、このたび、売場の接客担当者向けのVRアプリ、「売場のやさしい英会話VR」を開発し、テキストやCDを含む英語教材として5月から提供を開始いたしました。詳細は末頁をご覧願います。
この「売場のやさ...
公益財団法人 日本英語検定協会 (理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)が実施する英検テストファミリー(「実用英語技能検定」、「英検IBA」、および「英検Jr.」の総称)におきまして、このたび、2016年度(平成28年度)の総志願者数の集計を速報として発表申し上げます。 ...
公益財団法人 日本英語検定協会 (理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」) が実施する、「TEAP CBT(Computer Based Testing)」の今年度(2017年度)の実施概要が確定しましたのでお知らせ申し上げます。 ■今年度(2017年度)TEAP C...
公益財団法人 日本英語検定協会 (理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」) は、このほど、「TEAP CBT(Computer Based Testing)」の来年度の実施日程等を決定しましたので、まずは速報としてご案内申し上げます。Speakingテスト形式などの詳細が確...
公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下「英検協会」)は、このたび、4技能型アカデミック英語能力判定試験「TEAP(ティープ)」 (Test of English for Academic Purposes、以下 「TEAP」) におきまして、今年度と昨年度...
公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、今年度、「2016年度 教員海外研修」におきまして、公募選考による全国の教員(小・中・高)計36名を、去る7月30日から8月14日の16日間、オーストラリアのニューサウスウェールズ大学(以下、「UN...
~それに伴い「準2級」、「3級」の検定料を改定~
公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、来年度 2017年度第1回 実用英語技能検定より、「準2級」、「3級」にライティングテストを導入することを発表いたします。
ここ数年、我が国の英語教育は、グローバル人材の育成を目的に、小学校、...
~二次試験を2日間設ける新たな取り組みを実施~
公益財団法人 日本英語検定協会 (理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下 「英検協会」)は、来年度、2017年度の実用英語技能検定の試験日程を以下の通り、発表いたします。
【2017年度 実用英語技能検定(一次試験/二次試験)の試験日程】
来年度日程では、一定の制限を設けますが、...
~面接委員のスキル向上に向けた仕組みの効率化を目指す~
公益財団法人 日本英語検定協会 (理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下 「英検協会」)と株式会社EnglishCentral(イングリッシュセントラル、代表取締役社長:松村弘典、所在地東京都台東区、以下「EC社」)は、このたび、実用英語技能検定の面接委員の英語力と発音力の向上を目的とし...
過去に実用英語技能検定を受験いただいた方の成績を「英検CSE2.0スコア」に換算できるようになります!
公益財団法人 日本英語検定協会 (理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下 「英検協会」)は、本日9月20日より、過去に実用英語技能検定を受験された方々(2005年度~2015年度の10年間に受験された方が対象)が、ご自身の成績を英検CSE2.0スコアに換算できるサービス、「英検CSE2....