~今週末の2015年度 第3回検定より利用可能に~
公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、このたび、日本語を第一言語としない外国籍の受験者のために、実用英語技能検定の2級から5級 *1 の問題冊子の表裏表紙(試験の注意事項等記載)、ならびに各問題の指示文を、中国語、英語、韓国・朝鮮語、ポ...
- 2016年01月20日
- 11:39
- 公益財団法人日本英語検定協会
公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、去る10月に速報としてお知らせしましたとおり、来年度 2016年度 第1回 実用英語技能検定より、「4級」、「5級」にスピーキングテストを導入いたします※。つきましては、その問題形式、および実施方法...
- 2015年12月25日
- 11:23
- 公益財団法人日本英語検定協会
公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、ただいま実用英語技能検定の全級の4技能化に向けた取り組みを推進しており、来年度、2016年度 第1回検定より、「2級」にライティング※、「4級」、「5級」にスピーキングテスト※をそれぞれ導入いたしま...
- 2015年12月25日
- 11:23
- 公益財団法人日本英語検定協会
-さらに英語学習には「動機づけ」とその維持が重要!-
公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、2011年度から、個人の実用英語技能検定の受験者のうち、インターネットで申し込まれた方々を対象に、これまでアンケート調査を行ってまいりました。
そして、このたび、まずは2014年度までの4年間...
- 2015年12月24日
- 11:45
- 公益財団法人日本英語検定協会
2015年12月18日
報道関係 各位
一般財団法人 日本生涯学習総合研究所
公益財団法人 日本英語検定協会
英語のテスト結果を比較可能とするユニバーサルなスコア尺度CSE ※ が精度向上
大学や高校入試に活用できる「CSE2.0」 がついに完成
一般財団法人 日本生涯...
- 2015年12月18日
- 11:18
- 公益財団法人日本英語検定協会
公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、4技能型アカデミック英語能力判定試験「TEAP(ティープ)」(Test of English for Academic Purposes、以下、「TEAP」、http://www.eiken.or....
- 2015年12月02日
- 11:11
- 公益財団法人日本英語検定協会
公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、来年度、平成28年度 第1回検定(本会場実施:平成28年6月12日)より、実用英語技能検定 「2級」、「4級」、「5級」の各級の検定料の改定を決定いたしました。詳細は下記の通りです。
昨今、我...
- 2015年11月11日
- 11:06
- 公益財団法人 日本英語検定協会
- 無料で使えて、例文が充実、単語の英検級レベルもわかる -
公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下「英検協会」)と株式会社教育測定研究所(代表取締役社長:北條大介、所在地:東京都港区、以下「JIEM」)は、両社で共同運営する英語学習のためのポータルサイト「英ナビ!」( http://www.ei-navi.jp )...
~来年度2016年度 第1回より開始~
公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、来年度 2016年度第1回実用英語技能検定より、「4級」、「5級」にスピーキングテストを導入いたします。
それにより、2016年度以降、実用英語技能検定は全級(「1級」・「準1級」・「2級」・...
- 2015年10月30日
- 11:06
- 公益財団法人 日本英語検定協会
公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、このたび、平成27年度 大学入試センター試験(2015年1月実施、以下、「センター試験」)の受験者に、英検協会が実施・運営する実用英語技能検定とTEAPをそれぞれ受験いただき、各試験との相関調査を実...
- 2015年10月07日
- 11:09
- 公益財団法人 日本英語検定協会