厚労省 LINE公式アカウントを開設
皆さまの暮らしを支える施策に関するFAQ機能を搭載
厚生労働省は、3月29日、LINE公式アカウント「厚生労働省」を開設しました。
厚生労働省はこれまで、国民の皆さまへの情報提供ツールとして、新型コロナウイルス感染症に特化したLINE公式アカウント「新型コロナウイルス感染症情報 厚生労働省」を運営してきましたが、今回、新たなアカウントを開...
- 2023年03月29日
- 14:30
- 厚生労働省
皆さまの暮らしを支える施策に関するFAQ機能を搭載
厚生労働省は、3月29日、LINE公式アカウント「厚生労働省」を開設しました。
厚生労働省はこれまで、国民の皆さまへの情報提供ツールとして、新型コロナウイルス感染症に特化したLINE公式アカウント「新型コロナウイルス感染症情報 厚生労働省」を運営してきましたが、今回、新たなアカウントを開...
水道料金や水道のしくみについてQ&A形式で分かりやすく解説
厚生労働省は、このたび、水道事業経営に関する理解の促進を目的として、新たな広報資料「いま知りたい水道」を作成し、公開しました。
水道料金の内訳や水が水道で運ばれるまでのしくみ、水道関連施設などについて、一般の方にも分かりやすいように、Q&A形式で説明するパンフレットとなっています。
...
認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせる「認知症バリアフリー社会」の実現を目指し、2019年4月22日に、100余の業界団体や厚生労働省を含む関係省庁等が参加する「日本認知症官民協議会」が設立されました。 このたび、本協議会の令和4年度総会を3月23日(木)に開催しま...
こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉
厚生労働省では、精神障害を有する方やメンタルヘルス上の課題を抱えている方を含め、誰もが安心して自分らしく暮らせる社会になるよう、取り組みを進めています。そして、自分のこころを大切にできるような、こころの不調があるときに安心して相談できるような、さらに、周りの人にこころの不調があると...
有森裕子さん×小島慶子さん×対馬ルリ子先生対談ムービーを公開
厚生労働省では、毎年3月1日から3月8日までを「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動として展開しています。ライフスタイルが多様化する中で、女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を過ごすための総合的な支援を目的とし、国と地方公共団体、関係団体等、社会全体が一体...
皆様 こころの宅配便【第9便】 周りが気になり、「声」に悩まされているあなたへ ~ こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉 ~ 厚生労働省では、精神障害を有する方やメンタルヘルス上の課題を抱えている方を含め、誰もが安心して自分らしく暮...
「医療機関におけるサイバーセキュリティ対策セミナー」を開催します 昨今、医療機関において、ランサムウェアによるサイバー攻撃事案が発生し、電子カルテの閲覧・利用ができなくなる等により、医療機関の診療体制に大きな影響が生じる事案が複数発生しているところです。厚生労働省では、医療機関を標...
現在、43歳~60歳の男性の皆さま、あなた自身と、これから生まれてくる子どもを守るために風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう
厚生労働省は、このたび、風しんに関する研究事業で作成された「風しんの抗体検査受検・ワクチン接種 勧奨プロジェクト」の動画を2本公開しました。
風しんは、成人がかかると症状が重くなることがあります。また、妊娠初期の妊婦さんに感染させてしまうと、生まれてくる赤ちゃんの心臓や耳、目に重い影響が...
こころの宅配便【第8便】 傷ついているのは私?それとも悪いのは私? ~ こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉 ~ 厚生労働省では、精神障害を有する方やメンタルヘルス上の課題を抱えている方を含め、誰もが安心して自分らしく...
2月8日(水)オンラインで開催(参加無料)
厚生労働省は、中小企業事業主の働き方改革を支援する取り組みの一環として、「同一労働同一賃金を究める 2023春」と題する無料のオンラインセミナーを開催します。
このセミナーでは、有識者による基調講演や、働き方改革推進支援センター(※)等を活用して実際に同一労働同一賃金の取り組みを進めた企...