「オレンジリングドレスアップ」を実施しました
実施期間 令和5年9月19日~9月22日
厚生労働省と認知症施策推進関係省庁は、認知症に関する普及啓発の一環として、庁舎に認知症サポーターのシンボルである「オレンジリング」が浮かびあがる「オレンジリングドレスアップ」等の取り組みを、9月19日(火)から22日(金)までの間、行いました。
厚生労働省は、これからも関係省庁等との協力...
- 2023年09月28日
- 10:00
- 厚生労働省
実施期間 令和5年9月19日~9月22日
厚生労働省と認知症施策推進関係省庁は、認知症に関する普及啓発の一環として、庁舎に認知症サポーターのシンボルである「オレンジリング」が浮かびあがる「オレンジリングドレスアップ」等の取り組みを、9月19日(火)から22日(金)までの間、行いました。
厚生労働省は、これからも関係省庁等との協力...
令和5年9月28日(木)14:30~15:30 オンライン動画配信/アーカイブ配信
厚生労働省は、生理による不快な症状があっても女性が能力発揮できるような職場環境整備の機運を醸成するため、「働く女性と生理休暇に関するシンポジウム」を9月28日に開催します。
女性労働者は、生理による不快な症状に対して、症状が強い場合であっても病院にかかることなく、我慢しながら仕事をしてい...
「オレンジリングドレスアップ」を実施(9月19日~9月22日)
1994年に「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で、毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定しました。この日を中心に、認知症の啓発活動が実施されています。
厚生労働省と認知症施策を推進している関係省庁では、庁舎の窓ガラスに、認知症サポーターのシン...
平成14年1月にiDeCo(個人型確定拠出年金)の制度が施行されて以来、iDeCoの加入者は順調に増加してきました。 その後、平成29年1月の加入者範囲の拡大※1を契機に急増し、平成30年8月末には100万人を、令和3年5月末には200万人を超えました。 令和4年5月の加入者範囲の...
建設業で働く方やドライバーへの時間外労働の上限規制の適用に向けた動画を制作
厚生労働省は、このたび、俳優の小芝風花さんを起用した働き方改革PR動画シリーズ「はたらきかたススメ」の第3弾を公開しました。
この動画シリーズは、2024年4月から開始する建設業で働く方やドライバーへの時間外労働の上限規制の適用に向けて制作したものです。今回公開した第3弾では、バス運...
建設業で働く方やドライバーへの時間外労働の上限規制の適用に向けた動画を制作
厚生労働省は、このたび、俳優の小芝風花さんを起用した働き方改革PR動画シリーズ「はたらきかたススメ」の第2弾を公開しました。
【動画掲載先】
■はたらきかたススメ特設サイト
URL:https://hatarakikatasusume.mhlw.go.jp/
■厚生労働省Yo...
俳優・小芝風花さんを起用し、建設業で働く方やドライバーへの時間外労働の上限規制の適用に向けて制作
厚生労働省は、このたび、俳優の小芝風花さんを起用した働き方改革PR動画シリーズ「はたらきかたススメ」の第一弾を公開しました。
この動画シリーズは、2024年4月から開始する建設業で働く方やドライバーへの時間外労働の上限規制の適用に向けて制作したものです。今回公開した第一弾では、建設業、運...
認知症への理解促進を図るため、普及啓発ポスターを作成
厚生労働省は、認知症への理解促進を図るため、今年の6月30日(金)公開の映画『オレンジ・ランプ』とタイアップします。その一環として、普及啓発ポスターの作成や特設サイトの開設をしました。
政府が推進する「認知症施策推進大綱」※では、「認知症になっても希望を持って日常生活を過ごせる社会を目指...
厚生労働省は、全国の世帯と世帯員を対象とした「2023(令和5)年 国民生活基礎調査」を、今年の4月中旬から7月にかけて実施します。 「国民生活基礎調査」は、厚生労働行政の企画や立案に必要な基礎資料を得ることを目的に、保健、医療、福祉、年金、所得など、国民生...
皆さまの暮らしを支える施策に関するFAQ機能を搭載
厚生労働省は、3月29日、LINE公式アカウント「厚生労働省」を開設しました。
厚生労働省はこれまで、国民の皆さまへの情報提供ツールとして、新型コロナウイルス感染症に特化したLINE公式アカウント「新型コロナウイルス感染症情報 厚生労働省」を運営してきましたが、今回、新たなアカウントを開...